Category Archives: お金の知識

アコム審査は学生でも借りられるのか?消費者金融から50万円借りる方法を解説!

アコム審査は学生でも借りられるのか?消費者金融から50万円借りる方法を解説!

アコム審査

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

大学生や専門学生などでお金に困った時、最初に思いつくのが友達や親からお金を借りる手段だと思います。

一人暮らしをしてる人は、どうしてもお金がなくて親や友達に1回ぐらいはお金を借りたことがあると思います。

しかし、いくら友達や親だとしても何度も「お金を貸して欲しい」と言うのはかなり抵抗があり、友達にもいいづらい面があります。

そんなときに便利なのが消費者金融です。消費者金融は借り手のプライバシー保護を重要視しているため、消費者金融からお金を借りていることはバレることがないため、安心して借りることができます。

今の消費者金融は契約だけしておけば即日融資は原則24時間365日の業者が多く(アコムは楽天銀行の口座があれば原則24時間365日最短10秒で振込可能)、土日祝でも夜中でも朝でもすぐに振込融資が可能になっていますし、カードがあればコンビニなどの提携ATMからいつでも借入・返済ができて非常に便利です。

そのため大手消費者金融のカードを1枚でも持っていれば、普通の生活ならお金の悩みをある程度解決してくれるはずです。

しかし、アコムなどの大手消費者金融は「学生でもお金を借りることができるのか?」申込する前に多く人が不安に思う事です。

そこで本記事では、アコムをメインに学生が大手消費者金融からお金を借りる方法について徹底解説しています。

また消費者金融から初回限度額50万円を借りる方法についても説明してますので、是非参考にしてみてください。

アコム審査は大学生でも借りることができるのか?【2024年版】

最初に結論を言いますが、アコムをはじめ大手消費者金融は学生への融資を積極的に行っています。むしろ一般の会社員よりも学生への貸付を増やしたいとまで思っています(20歳以上で本人に安定した収入がある学生は借入が可能)。

アコムからお金を借りる条件は基本的に上記の2つになります。これを学生に当てはめてみると、学生でも未成年者はアコムから融資を受けることはできません。

なので学生でも十分にアコムやその他大手消費者金融からお金を借りることが可能です。

ただし、誰でも借りれるかと言えばそうでもなく、アコムから融資を受けるには下記の条件が必須となります。

アコムからお金を借りる条件

・20歳以上
・アルバイトなどの安定収入がある

アコムからお金を借りる条件は基本的に上記の2つになります。これを学生に当てはめてみると、学生でも未成年者はアコムから融資を受けることはできません。

そして20歳以上だとしても、安定収入がなければ審査通過することができないのです。

アコム学生利用条件

金利 3.0%~18.0%
限度額 最大800万円
審査時間 最短20分*
融資時間 最短20分*
公式サイト アコムの詳細はこちら

*お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

アコムは18歳19歳への貸付は行っていません

成人年齢引き下げに伴い、プロミスなどの一部消費者金融では18歳、19歳への貸付も行われていますが、アコムは20歳以上が貸付条件となっています。

そのため、20歳未満の学生の方はアルバイトなどの安定収入があったとしても申込不可となっていますので注意しましょう。

20歳未満の学生は「18歳・19歳がカードローンでお金を借りる方法」を参考にしてください。

アコムはアルバイトでも安定収入とみなされる

アコムはアルバイトでも安定収入

安定収入と聞くと、正社員で働いてなければ認められないと思うかもしれませんが、アコムなどの大手消費者金融はアルバイトやパート、派遣社員であっても毎月給料が入るのであれば、安定収入とみなされます。

仮に大学生で居酒屋のバイトで月6万円の収入があれば、立派な安定収入になるのです。

そして、学生のバイトの場合はそこまで勤続年数は審査に影響しません。

会社員の場合は勤続年数が3ヶ月未満など短い場合は限度額が低くなるなど審査に影響がありますが、学生の場合はアルバイトなので仮に働き始めたばかりであったとしても、バイトを辞めることが決まってなければ問題ありません。

アコム以外で学生融資に積極的な消費者金融会社

アコム以外でも学生に積極融資中な消費者金融を紹介します。大手消費者金融は銀行と違い、主に大学生に対しての審査通過率は高めになりつつあります。

アルバイトをしていない人は審査通過できませんが、借入が無く多少のアルバイト収入があれば多くの学生は審査通過することができるでしょう。

プロミス

プロミス学生

金利 4.5%~17.8%
限度額 最大500万円
審査時間 最短3分*
融資時間 最短3分*
公式サイト プロミス詳細はこちら

※プロミスの最短3分融資は、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

プロミスもアコム同様に学生に積極的に融資を行っている大手消費者金融です。

プロミスはカードレスに対応しているため、web完結でカード不要を選択すれば自宅への郵送物なしでお金を借りることができます。

SMBCモビット

金利 3.0%~18.0%
限度額 最大800万円
審査時間 最短即日
融資時間 最短即日*
公式サイト 詳細はこちら

*申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

SMBCモビットは他の大手消費者金融のような無利息サービスがないため、プロミス・レイクの方がおすすめになりますが、学生でもアルバイトの安定収入がれば借入は十分に可能です。

アイフル

アイフルは学生でも融資可能

金利 年3.0%~18.0%
限度額* 最大800万円
審査時間 最短18分*
融資時間 最短18分*
公式サイト アイフル詳細はこちら

*お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
*貸付条件はリンク先の公式サイトをご確認下さい。

アイフルは原則在籍確認なしで借入できるカードローンです。そのため、学生の方でアルバイト先への電話連絡が不安な人はアイフルがおすすめです。

申込から融資まで最短18分(お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。)となっており、急ぎの場合は申し込み後コールセンターに電話して「審査を急いでほしい」と伝えることで優先して審査してもらえる可能性があります。

レイク

金利 年4.5%~18.0%
限度額 最大500万円
審査時間 最短15秒
融資時間 最短25分*
公式サイト レイクHP

*21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。

商号 新生フィナンシャル株式会社
ご融資額 1万円~500万円
ご利用対象 満20歳~70歳
安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)
貸付利率(実質年率) 年4.5%~18.0%
※貸付利率はご契約額およびご利用残高によって異なります。
遅延損害金 年20.0%
ご返済方式 残高スライドリボルビング方式
元利定額リボルビング方式
ご返済期間・回数 最長5年・最大60回
※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。
必要書類 運転免許証等
収入証明(契約額に応じて新生フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人 不要
貸金業登録番号 関東財務局長(11) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号
dスマホローン

dスマホローン学生

金利(実質年率) 優遇適用後金利 0.9%~17.9%
基準金利 3.9%~17.9%※1
限度額* 1万円~300万円
審査時間 最短即日*2
融資時間 最短即日*2
公式サイト dスマホローンHP

※最短即日審査は年末年始を除く。最短即日審査は17:00までのお申込みに限ります。

ドコモが貸付するdスマホローンは、ドコモ利用者は最大年率3.0%の金利優遇が受けられるローンになっています※1

ドコモの回線契約に基づく優遇金利年率-1.0%、dカード GOLD U、GOLD、PLATINUM契約に基づく優遇金利年率-1.5%(dカード契約ありの場合は年率-0.5%)、d払い残高からのお支払いありに基づく優遇金利※3が年率-0.5%となっており、全部の優遇金利を受けた場合、基準金利から年率3.0%差し引いた金利(年率0.9%~17.9%※1)で借りることが可能です。

原則自宅へ郵送物なしで借りれるので家族に内緒で利用したい人にもおすすめです。ドコモ回線を利用していなくてもdアカウントをもっていれば申し込みができます。

注意事項

※1 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
※2 即日審査:年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。 即日融資:システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※3 d払い残高からの支払いが対象となります。電話料金合算払いからのお支払い、dカードを含むクレジットカードからのお支払い、dポイント利用は対象外です。 ただし、d払い残高からのお支払いとdポイント利用を併用いただいた場合は対象となります。

アコム審査は学生でもOK!しかし無職・ニートは借りれません

アコムは学生でも普通にお金を借りることが可能ですが、収入が0円の人は借りることができません。

なぜなら、貸金業法の総量規制というものがあり、融資の上限は年収の3分の1までと決まっているからです。

確かにアコムは安定収入がある人ならば、融資はしてもらえます。安定収入と言うのは、アルバイトやパートでも毎月給料を貰っていれば、安定収入になるので、学生で居酒屋のバイトをしてれば、それは立派な安定収入になります。

アコムで学生が50万円をいきなり借りることは可能なのか?

50万円借入

学生の人で、アコムでいきなり最初から50万円を借りたいと!と考える人も一部いるかもしれません。しかし、先ほど説明した総量規制によって50万円をアコムから借りるなら、最低でも年収は150万円以上必要になります。

では、総量規制対象外になっている銀行カードローンなら50万円借りれるのか?と言えば、そうでもなく、銀行カードローンは学生に対して積極融資を行っておりません。

銀行がターゲットにしているのは35歳以上の会社員で年収500万円以上になります。そのため、仮に学生でアルバイトなどの安定収入があったとしても、銀行カードローン審査に通るのはかなり厳しいと予想されます。

銀行カードローンは大学生に対しては、かなり消極的になっており、銀行の中には申し込み条件に学生は禁止と書いてある銀行もけっこうあります。

しかし、消費者金融は逆に学生には全力で融資を行っている業者が多いです。仮に学生で年収150万円以上あれば、消費者金融で最初から50万円を借りることは、決して難しい事ではありません(仕事内容が怪しい場合は借りれません)。

そして、消費者金融では50万円以下の申込で、他社の借入合計が融資する金額と合わせて100万円以下だった場合、収入証明書の提出は必要ありません。

なので、本当は居酒屋のアルバイトで月8万円しか貰っていなかったとしても、嘘の申告で毎月15万円給料があると申告することも可能です。しかし、アコムを含めた消費者金融は大体の給料を過去のデータから把握しているため、少しでも不審点があれば、すぐに収入証明書の提出を求められます。

特に学生の収入が一般的な給料よりもかけ離れている場合、不審と審査で見られるため、嘘の申告はバレてしまいます。

このことから、学生がアコムで最初から50万円を契約することは、本当に年収が150万円以上ある人でなければ難しいでしょう。

アコム審査で50万円を借りることは可能なのか?

アコム審査の厳しさ

アコムに初めて申込する人が50万円を借りることは、特に珍しい事でもありません。

しかし、学生が新規50万円を借りるとなると、話が違ってきます。なぜなら、最初にも説明しましたが、総量規制が関係してくるので、最低でも年収150万円が必要になるからです。

まずは年収が第一関門となりますが、仮にそれをクリアしたとしても、70%程度は、限度額30万円で審査結果が出る可能性が高いでしょう。

アコムに限らず、消費者金融業界は、新規申込者は信用が全くないのです。

仮に年収200万円で1年間利用していた人と、年収800万円で新規申込の人であれば、年収200万円の人の方を信頼します。

年収など証明書を出したとしても、返済しない人は山ほどいますし、仮に年収1,000万円あったとしても、一回も返済せずに弁護士介入や、逃亡する人は一定数いるのです。

しかし、1年間借入と返済をきちんとして来た人ならば、いきなり返済不能になることは考えにくく、そのような人に対してアコムは融資をしたいと思っているのです。

このことから、まずは30万円の限度額で借り、そして最低3回(3ヶ月)きちんと返済しましょう。そしてアコムに増額申込をすることで50万円になる人は多くいます。

審査なしで即日お金を借りる方法はある?即日融資の疑問に回答

アコム審査甘い

「金融機関からお金を借りたいけど審査が不安・・・。審査なしで借入できないの?」

消費者金融や銀行などの金融機関からお金を借るときには、審査が壁になるケースが多いです。

そのため、審査なしで借入できる方法を探している人も多いでしょう。

そこでこの記事では、審査なしで即日お金を借りる方法について解説してみました。

果たして、金融機関から審査なしで即日借入できる方法はあるのでしょうか?

アコム含め審査なしで即日お金を借りる方法はありません!

結論から言って、金融機関から審査なしで即日お金を借りる方法はないと知っておきましょう。

金融機関が審査をするのは申込者の返済能力や信用を見極めるためです。

そうししないと、お金を返せる見込みがない人に融資をしてしまう危険があります。

また、消費者金融のような貸金業者なら「総量規制」があります。

総量規制によって、融資できる金額は申込者の年収の1/3までと法律で決まっているため、「現在いくら貸金業者から借入しているか?」という点を確認するのは義務です。

もし、年収の1/3を超える融資をした場合、法律的に罰則を受ける可能性があります。

こうした理由により、金融機関が審査なしで融資をしてくれることはないのです。

大手消費者金融なら即日融資は十分に可能

アコム即日

金融機関から審査なしで即日お金を借りることはできませんが、大手消費者金融で即日融資を受けるのは、そこまでハードルが高くありません。

大手消費者金融とは以下の5社を指します。

大手消費者金融

・アコム
・プロミス
・アイフル
・SMBCモビット
・レイク

この5社は2つの理由により、即日融資を受けるための難易度がそこまで高くないのです。

審査は最低限のポイントを満たすだけでよい

大手消費者金融の審査は最低限のポイントを満たすだけで通過できます。

そのポイントとは以下の3つです。

消費者金融審査のポイント

・安定収入がある
・信用情報に問題がない
・総量規制に引っかかっていない

一つめは、安定収入があることです。安定収入とは毎月継続して得られる収入のことです。

サラリーマンの給料などをイメージしてもらえれば分りやすいかと思います。

ようは、職に就いており、毎月継続して収入があれば良いんですね。

二つめは、信用情報になります。

信用情報とはクレジットカードやローンなどの利用記録だと思ってください。

この信用情報に「延滞記録」や「事故情報」がないことが重要になってきます。

延滞記録や事故情報があると、お金に関しての信用や返済能力を疑問視されてしまうからです。

三つめは、総量規制です。

先にお伝えしたように消費者金融は総量規制の対象ですので、すべての貸金業者と合計して年収の1/3までしか借入できません。

このため、総量規制に引っかかっていないことも審査通過の条件です。

消費者金融は即日融資に強い

大手消費者金融は数ある融資方法の中でも、トップクラスに即日融資に強いというメリットがあります。

まず、審査が非常にスピーディーであり、早ければ30分程度で終わります。

また、以下のように多数の方法で即日融資を受けることが可能です。

即日融資の方法
アコム ・銀行振込
・自動契約機でカード発行→ATM
・インターネットバンク
アイフル ・銀行振込
・自動契約機でカード発行→ATM
・アプリ→セブン銀行のスマホATM
プロミス ・銀行振込
・自動契約機でカード発行→ATM
・アプリ→セブン銀行のスマホATM
SMBCモビット ・銀行振込
・自動契約機でカード発行→ATM
・アプリ→セブン銀行のスマホATM取引
レイク ・銀行振込
・自動契約機でカード発行→ATM
・アプリ→セブン銀行のスマホATM取引

業者の中には24時間振込に対応しているところもあり、土日祝などの銀行の営業時間外であっても、即日振込が口座に反映されます。

すべての業者が自動契約機を設置していますので、即日カードの発行が可能で、カードが使えるATMの中には24時間営業のものもあります。

また、セブン銀行のスマホATMを利用できる業者も多いため、スマートフォンのアプリだけで24時間借入することも可能です。

大手消費者金融の即日融資はこの3点に注意!

大手消費者金融で即日融資を受ける際は確認しておくべきことがあります。

それは以下の3つです。

・審査対応時間
・即日振込の対応時間
・在籍確認

即日融資を受けるためにはどれも大切な項目ですので、しっかりと詳細を確認しておいてください。

消費者金融審査には在籍確認が重要

大手消費者金融で即日融資を受けるには、「在籍確認」を当日中に完了できないといけません。在籍確認とは、「申込者は申告どおりの職場で働いているか?」という点を電話で確かめる確認作業です。

在籍確認へ当日中に対応できないと、審査が終わらないため、即日融資を受けられません。このため、大手消費者金融に申し込みする日は在籍確認が可能であることが必須です。

ただし、在籍確認は必ずしも申込者が対応する必要はありません。

職場の人が対応しても、申込者が在籍しているかの確認は取れるため、自分で対応できそうにないときは、職場の人に任せてしまいましょう。

電話も「非通知・担当者の個人名」でされるため、消費者金融の在籍確認とは分らないので安心してください。

アコムは原則、在籍確認なし

※原則、電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施しています。

大手消費者金融審査に必要な書類と借入までの流れ

大手消費者金融の必要書類は「本人確認書類」と「収入証明」の2点のみです。

本人確認書類は必ず必要で、運転免許証やパスポートなどの身元を証明できる書類を提出します。

収入証明は以下の条件に当てはまる場合に必要です。

・限度額50万円超を希望する場合
・申込先の希望限度額と他の貸金業者の借入合計が100万円超になる場合

収入証明が必要になった際は、厳選徴収票や確定申告書、給与明細などを提出します。

本人確認書類と収入証明ともに、各社によって有効な書類は微妙に異なるため、申込先の公式サイトで確認しておいてくださし。

申込から借入までの流れはとてもシンプル

大手消費者金融の申し込みから借入までは非常にシンプルで、以下のような流れになります。

1. 申し込み
2. 審査
3. 書類提出
4. 契約
5. 借入

各社によって多少流れは変わってきますが、大きな違いはないため、上記のような感じになると思ってもらえばOKです。

申込みから借入まで最短20分程度で完了します。

アコムで学生が50万円借りれるのかまとめ

アコムから学生がお金を借りることは十分にかのうですが、残念ながら金融機関から審査なしで即日お金を借りる方法はありません。

しかし、大手消費者金融なら即日融資を受けるのはそこまで難しくないため、過度な不安は不要です。

大手消費者金融は「安定収入」・「信用情報」・「総量規制」といった、最低限のポイントさえ問題なければ審査に通過できます。

また、即日融資に強いため、申し込みした当日中に借入がしやすくなっています。

ただし、大手消費者金融の即日融資には「審査対応時間」・「即日振込の対応時間」・「在籍確認」といった注意点もあるので詳細を確認しておく必要があります。

その点だけに気をつけておけば、大手消費者金融で即日融資を受ける難しくありません。

この記事を書いた人

永江将典
1980年愛知県小牧市生まれ。2003年早稲田大学理工学部応用物理学科卒業後に公認会計士試験に合格し監査法人トーマツへ入社。その後トヨタ自動車経理部に転職し、2012年に独立開業。2018年に法人化し事務所名を税理士法人エールへ変更。YouTube登録者数約9万人(2025年現在)
SNS:X(旧Twitter) Instagram Facebook
公認会計士登録:東海会29454号、税理士登録:名古屋税理士会122454号

税理士法人エールでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社、SMBCコンシューマーファイナンス社、アイフル社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

お金を借りるならどこがいい?即日お金借りたい人に方法や借りずに現金を手にする手法を紹介

お金を借りるならどこがいい?即日お金借りたい人に方法や借りずに現金を手にする手法を紹介

お金借りるおすすめ

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

お金を借りるとき、とりわけ緊急性を要する上に多くの方が求めるニーズとしては、「今日中にお金が必要なんだけど、どこで借りたらいいのか?」というもの。

今日中(即日)にお金を借りることができる「即日融資可能なカードローン」は2025年現在、大手消費者金融が圧倒的に早くなっています。

銀行カードローンはサービス開始直後、即日(当日)融資可能となっていましたが、反社会的勢力調査(警察庁へのデータベース照会)のため即日の融資が難しくなりました。

しかし今、大手銀行カードローンは審査を「最短当日」、融資も「最短当日」になりつつあります。これは反社会的勢力のデータベース確認が早くなり最短で当日での審査、融資ができるようになった企業努力と言えます。

今すぐ即日お金を借りるなら消費者金融がおすすめ

お金借りる即日なら消費者金融がおすすめ

業者名 プロミス
上限金利,限度額 年17.8% 最大500万円
業者名 アコム
上限金利,限度額 年18.0% 最大800万円
業者名 アイフル
上限金利,限度額 年18.0% 最大800万円
業者名 レイク
上限金利,限度額 年18.0% 最大500万円

平日・土日21時までに申し込むことができれば(レイクは日曜日は18時まで)、即日融資が可能なのがプロミス・アコム・SMBCモビットになります(一部金融機関および、メンテナンス時間等は除きます)。

通常初回での借入れの場合、限度額は20万円~30万円ほどで上限金利が適用されることがほとんどです。

アコムは最小金利年3.0%、プロミスは年4.5%など初見ではこの数値が魅力的に見えますが、これは最大限度額800万円や500万円を借り入れできる年収と信用力を持っている人とかなり限られます。

Check

貸金業法の総量規制により借入は年収の3分の1までと定められていますので、限度額800万円を借りる人は最低でも年収2,400万円、限度額500万円なら年収1,500万円が必須となります。このことから最大限度額は限られた人しか借りられないことになります。

それぞれ特徴はありますが「今日中に借りないとまずい!」という方は、大手消費者金融として実績のあるプロミス・SMBCモビット・アイフルに申し込むのが無難でしょう。

2日から5日ほどの猶予があり長期的な借り入れを考えている方は、最大金利年14.5%程度の銀行カードローンを利用することでお得な借入もできます。

お金を借りるなら消費者金融が初心者におすすめな理由

お金借りるなら消費者金融がおすすめ

消費者金融はだれでも借りやすく、審査が厳しくなってしまった銀行カードローンと違い、非常に汎用性と利便性を兼ね備えた金融機関です。

正社員での勤続年数が5年以上で年収が高く安定しており、他社借入れがないといった方は銀行カードローンでの審査も心配ないはずなのでそちらをお勧めしますが、お金を借りたいと思っている大半の方たちはそうではありません。

アルバイトやパートの方、正社員でもまだ若く勤続年数が短い方、年収が低く安定しない方などの方が圧倒的にお金が必要という場面が多いですよね。

そんな方たちが現実的に審査に通り、借入を成功させるには消費者金融が最もおすすめなのです。

そんな消費者金融を選ぶべきというポイントを4つ紹介していきます。

初心者がお金を借りるなら消費者金融が借りやすい

消費者金融は初心者でもお金を借りやすい

銀行カードローンのほとんどが、総量規制導入付近(2005年~2010年前後)で参入しており歴史が浅いなか、消費者金融は昔から個人向け融資を主たる業務として営業をしてきました。

豊富な審査実績やノウハウがあり、砕けた表現をすれば、個人相手の融資に慣れているといえます。

それはつまり、審査や使い勝手におけるカジュアルさにつながっており、実際、利用者からもその点を高く評価されています。

Check

銀行は大手消費者金融を傘下にしたことで個人融資のノウハウを手に入れました。それまで小口融資は消費者金融の独壇場だったのです。

消費者金融は「30日間無利息」などサービスが充実

30日間無利息でお金を借りる

銀行がカードローンサービスに参入するようになったことで、それまで消費者金融の独壇場だった個人向け融資市場では激しい顧客獲得競争が展開されるようになりました。

じりじりと顧客を奪われるようになった消費者金融は、巻き返しを図るために新サービスを開始。

その代表格ともいえるのが、一部業者が展開している「初めての利用なら借入から30日間は金利がかからない」というサービスです。

カードローンに限らず、世の中の融資というものは金利によって発生する利息が貸し手にとっての儲けになります。

そんな儲けのタネを、初回借り入れの30日間だけとはいえゼロにしてしまうんですから借りる側にとってはおいしいことこの上ありません。

申込からお金を借りるまでのスピードが圧倒的に早い

お金借りるスピードが早い

各金融期間に関する記述をご覧になればわかるように、消費者金融はお金を借りるまでのスピードがとにかく早いんです。

銀行カードローンは反社チェックが義務化されているため、最短でも申込の翌営業日にしか審査結果がでません。しかし、消費者金融は最短20分で申し込みから融資までが完結する業者もあります。

だいたい、わざわざお金を借りなければならないような状況なんて急ぎの用であることが珍しくありません。

そんなとき、申し込んでから何日も待たされたのではその用に間に合わないこともあるでしょう。

思い立ったときにすぐお金を借りれることのありがたさは、実際に借りる必要が生じたときイヤというほど身にしみる人多しです。

銀行カードローンはお金を借りるのに不向き?

銀行カードローンでお金を借りるのは不向きなのか

銀行カードローンは2018年以降、非常に借りにくい存在となってしまいました。

2017年より前は総量規制対象外を前面に押し出し、「収入証明書不要」「年収3分の1以上貸付可能」「即日融資可能」という3つのポイントを軸に置き、さらには消費者金融ではマネできない低金利まで兼ね備えたユーザーメリットあふれるカードローンでした。

しかし、そのような広告が過剰貸し付けを生み、金融庁から指導を受けることとなってしまったのです。上記で上げた「収入証明不要」「年収の3分の1以上貸付可能」は銀行の自主規制により、ほぼ貸金業法(消費者金融の貸付に対する法律)にならう形となりました。

さらには2018年1月より、申込者のデータを警視庁データベースに照会することが法律で決められてしまったため、即日融資も不可となってしまったのです(2024年現在、一部大手銀行データベース照会を早くすることでは即日審査、即日融資を可能にしています)。

このような状況では銀行カードローンは審査を厳しく行わざるを得なくなり、借入するなら消費者金融のほうがサービス面、審査面、スピード面で優位に立つことになったのです。

銀行カードローンは審査に通れば低金利でお金を借りることが可能

銀行カードローンは低金利でお金を借りることができる

銀行カードローンは前述したとおり、2018年以降審査が厳しくなりました。

とはいえ、大手消費者金融の平均最大金利年18.0%と比べても、銀行カードローンは平均最大金利年14.5%~15.0%と低金利なのは今も健在です。

長期的な無担保での借り入れで、銀行カードローンより低金利なところはそうそう無いでしょう。また、消費者金融と比べて利用をしていてもバレることがないことも魅力の一つです。

2024年現在、即日融資に非対応になりアルバイトやパートの場合も審査通過が難しくなっていますが、正社員の方など、低金利で借り入れをしたい方は申し込みを考えてみてはいかがでしょうか?

カードローン名 みずほ銀行カードローン
金利,限度額 年2.0%~14.0%* 最大800万円
カードローン名 三井住友銀行カードローン
金利,限度額 年1.5%~14.5% 最大800万円
カードローン名 三菱UFJ銀行カードローン
金利,限度額 年1.8%~14.6% 最大500万円
カードローン名 楽天銀行スーパーローン
金利,限度額 年1.9%~14.5% 最大800万円

*住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

Check

銀行カードローンの審査が厳しいと言っても、25歳以上で正社員勤務1年以上、他社借入がない(初めての借入)状態なら審査は通る可能性は高いです。学生などの若年層や借入が多い人は審査落ちする傾向にあります。

カードローンでお金を借りる手順を解説

カードローンでお金を借りる方法

金融機関のカードローンを利用すると決まったら、さっそく借入の申し込みをしなければいけません。基本的には消費者金融も銀行カードローンもお金を借りる手順に大きな違いはありません。

銀行カードローンだったら店舗内に専用コーナーが、消費者金融だったら街中に無人契約機がありますが、申し込みはスマホやPCから事前に済ませておくべきです。

なぜなら、申し込んでから審査に少し時間がかかるため、その間手持ち無沙汰になってしまうから。

まずはスマホかPCからネット経由で申し込み、審査通過の連絡が来たら無人契約機などに行って契約を済ませたうえで、お金を借りるという手順が最も無駄がありません。

もっとも、最近では一定の条件を満たせば申込みから契約、振込まですべてWebで完結可能(カードなし、郵送物もなし)というのが主流です。

わざわざ契約機まで出向かなくても済むので、可能であればこういったサービスを利用するのがおすすめです。

では、カードローンでお金を借りる正しい手順を整理しておきましょう。

【カードローンでお金を借りる手順】
1.スマホかPCで公式サイトから申し込み
当サイト内に掲載している各金融機関のリンクから、公式サイトにアクセスします。
公式サイト内の記載に従って申し込んでください。
※「Web完結」などを利用する人はこのときに選択しておきます。
2.審査結果の回答を待つ
早いところで最短20分ほどで判明します。金融機関によって違いがあるので、前述の各金融機関に関する項目を参照してください。
3.審査結果通知後契約手続き
(a)「Web完結」を選択した方はそのままWeb上で契約が完了します。
(b)「Web完結」を利用しなかった方は、必要書類(身分証)を持参の上で無人契約機などに行き、契約を済ませましょう。
4.借入(口座振込またはATMより出金)
契約が完了したら、銀行口座にお金が振り込まれます。
または、無人契約機内やコンビニ店舗内に設置されたATMから融資金額を下ろすという方法もあります。以上の手順で、カードローンを利用してお金を借りることができます。

世代別にお金を借りる方法を解説

世代別のお金を借りる方法

ここまで消費者金融と銀行のカードローンを紹介してきましたが、何もお金を借りる方法はそれだけではありません。

お金がどうしても必要になってしまう理由も人それぞれですよね。

お金が必要になる理由の例

・免許費用や学費でお金が必要
・浪費で生活費がピンチ!
・シングルマザーで子供にお金をかけてあげられない
・急な事情でまとまったお金が欲しい
・退職したはいいけれど次の職が見当たらずお金もなくなりそう

ここからは世代別に様々なお金を借りるための方法を紹介していきます。

自分の置かれた状況や、選択肢を増やすために一読してみてください。きっと突破口が見つかるはずです。

10代でまとまったお金を借りる方法

10代でまとまったお金を借りる方法

高校生以上になるとアルバイトで収入を得られるようになりますが、高校や大学が終わってから働ける時間なんて良くて5時間ほど。

しかも部活や遊びたい盛りな年頃でもあるので、バイトも入れて週に3~4日ほどでしょう。

そんな中でもゲーム機やコスメ、ファッション、果ては数十万円の楽器やアクセサリー、パソコンなど高額な物が欲しくなったり、免許を取ってバイクを買うお金が必要だったり、脱毛費用の割引で一括で払う必要があったり…。金銭が必要な欲は湧くものです。

そのような場合に親から援助をしてもらえる場合は問題ないですが、その手立てがない場合は他にお金を用意する方法はあるのでしょうか?

結論から言うと、高校生の場合は奨学金制度により融資を受けることが出来ますが、あくまで教育費の名目のため適切な目的が必要です。

教育費の中には海外留学なども含まれるのでそういった勉学のためなら借り入れも可能です。

学生がお金を借りる奨学金制度とは?

奨学金は政府や自治体、民間、学校など、様々な団体が実施しており、大きく分けると給付型と貸与型という2種類があります。

奨学金といえば返済義務のない支援金というイメージが強いですが、この給付型の場合は学力基準や経済的基準などに細かい条件が設けられているため、利用できる人数もごく僅かです。

もう一方の貸与型は「奨学金」と名前はついていますが、実質的には借入をして返済義務のあるローンと同じ形式で、こちらは利用基準も給付型ほど厳しくありません。

低金利であることから、まず最初の検討先としてこの貸与型の奨学金制度を選ぶという学生も少なくありません。

参考

奨学金制度の種類と概要│JASSO
URL:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/index.html

学生がお金を借りる奨学金制度について解説

数ある奨学金制度の中でも最も知名度があるのが独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)の奨学金制度です。返還義務のある貸与型の奨学金であり、実質的には教育ローンなどと同じ性質を持っています。

様々な制度が用意されていますが、大きく分けると無利息の第一種奨学金と利息が付く第二種奨学金に分けられます。

借りるのであればもちろん無利息の方が良いですが、第一種奨学金の利用基準は厳しく、特に学業に優れており、経済的理由により著しく修学困難と判断される学生が利用できるものとされています。

そのため、一般的には第二種奨学金を借りる方が多くなっています。

ただし、この制度は学位や修士取得のための留学や政府推進プログラム、交流留学などの派遣プログラムを対象としています。学位の取得を目的としない語学留学や職業訓練留学は対象外なので、他の奨学金制度を探さなければなりません。

今は18歳19歳でもお金を借りることができる

18歳19歳がお金を借りる方法

2022年4月1日より成人年齢が20歳から18歳に引下げとなり、一部の消費者金融では18歳以上から融資可能と変更になりました。

18歳以上で申込み可能な大手消費者金融はプロミスとなっています。大手消費者金融は他にアイフル、SMBCモビット、レイクなどがありますが、こちらは成人年齢引下げ後も20歳以上が申込の対象になっています。

また、銀行カードローンも20歳以上を申込条件としたままなので、20歳未満がカードローンで借りることができるのはプロミス限定と考えてもよいでしょう。

ちなみに、プロミスでは18歳、19歳からの申し込みは必ず収入証明書の提出を求められます。20歳以上は一定条件に該当すれば収入証明書は不要ですが、20歳未満は収入証明書が必須になっていますので注意が必要です。

Check

アコムは一時期18歳以上で貸付をしていましたが、現在は20歳以上が申込条件になっています。

プロミスでお金を借りる借入条件等

プロミスでお金を借りる方法

申込条件 年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方
※主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。
ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
また、収入が年金のみの方はお申込いただけません。
お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
限度額 最大500万円
金利(実質年率) 年4.5%~17.8%
融資時間 最短3分*

*お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合があります。

20代がマイカーローンでお金を借りる方法

20代でお金を借りる方法を解説

成人になると親の車を借りて運転してたという人も自分の車を持つという選択肢が出てくるでしょう。

車を購入する場合、マイカーローンというカードローンと比較した際に低金利なローンが組めるようになります。

金利は消費者金融なら平均して年18.0%、銀行カードローンなら年14.5%という最大金利に対し、銀行のマイカーローンの場合は最大金利でも年3.0%と非常に低金利でお金を借りることが可能です。

銀行マイカーローンは低金利な分、審査が厳しくなるため審査に自身が無い方はディーラーローンの方が良いでしょう。

ディーラーローンは最大金利で平均年6.0%と銀行マイカーローンには劣りますが、ある程度金利が低めで設定されているのでこちらを選ぶのも良いでしょう。

マイカーローンメリット

・約2.0%~4.0%の圧倒的な低金利
・ローン支払い中の車の所有権は契約者にあり
・車の購入前に仮審査に望むことができる

マイカーローンデメリット

・ディーラーローンのような即日融資は難しく、融資まで通常7日~数週間程度かかる
・流石の銀行基準の厳しい審査(銀行カードローン同様保証会社の審査有)
・銀行によっては頭金が必要な場合もあり

30代が結婚資金などでお金を借りる方法

30代がお金を借りる方法を解説

以前は20代後半くらいで初婚を迎えているのが普通という状況でしたが、最近では事情が変わってきています。

先進国では年々晩婚化が進んでおり、日本でも初婚は2022年時点で男性が31.1歳、女性が29.7歳と平均して30歳を超えています。

晩婚化の理由としては低所得化も一因にありますが、所得が低いからと結婚式を諦める前にブライダルローンというローン商品を検討してみるといいでしょう。

平均金利は借り入れ業者によっても変わりますが年6.0~8.0%ほどで借入でき、金額も最大300~800万円ほどとなっています。

出産のお金は借りなくても支給される

出産育児一時金でお金を借りなくても出産ができる

妊婦健診にお産は、一般的に保険の適応外になっています(帝王切開など一部の施術に関しては保険が適応されます)。

その為、出産でも自己負担は30%でいいんでしょう?なんて勘違いをしていたら、大変な目に合うはず。

しかし出産育児一時金と呼ばれる助成金を利用することで、一律42万円が支給されるので、その負担は軽減可能です。

出産一時金利用条件

・本人が健康保険に加入していること(配偶者の扶養でも可)
・妊娠85日(4ヶ月)以上で出産すること

参考

出産一時金について│よくある質問-全国健康保険協会
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r310/

出産後は出産手当金でお金をもらうことができる

出産手当金の支給を受けた女性はお金を借りることなく出産できた

出産を理由に会社を休職した際に妊娠が分かった翌日から出産の翌日以降56日までを対象に、出産手当金を請求することができます。

支給される金額=(直近12カ月間の各月の標準報酬月額を平均した金額)÷30(日)×2/3

金額は上記となっており、勤務先の健康保険に加入している、産休中の給料を支給されていないことなどの一定の条件があります。

出産一時金受給条件

・勤務先の健康保険に加入していること
・産休中に給与支給されていないこと

40代が子供の教育費等でお金を借りる方法

子供の教育費でお金を借りる方法を解説

大学までにかかる教育費は子ども一人につき1,000万円と言われており、私立を利用して大学まで(理系)行くとなんとその2倍以上の2,460万円かかります。

出産してから15歳までの間、支給される児童手当を15年間コツコツ貯めていくことで200万円くらいは貯まるものの、それでは全くもって足りませんよね。

その場合は日本政策金融公庫という国の機関が融資を行う、教育一般貸付の利用を考えましょう。

融資限度額は子ども一人当たり350万円まで(海外留学資金の場合は450万円以内)となっており、固定金利1.95%という非常に低金利でお金を借りることができます。

申込は日本政策金融公庫のホームページから24時間365日行うことができます。日本政策金融公庫の全国の関連支店や、銀行や信用金庫などでも直接の申込が可能です。

また、郵送での申込も可能ですが、この場合はあらかじめコールセンターへ連絡して借入申込書を取寄せ、記入する必要があります。

教育一般貸付(国の教育ローン)でお金を借りる概要

申込条件 年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方
※主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。
ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
また、収入が年金のみの方はお申込いただけません。
お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
用途 ・入学金、授業料、受験費用など
・定期代、在学のためのアパート代、パソコン購入費など
・ご融資金にかかる保証料など
対応の学校 ・大学、大学院、短大、高校、高専
・専門学校、各種学校、予備校、デザイン学校など
限度額 350万円~450万円
金利 固定年1.95%
返済期間 最長18年
連帯保証人 (公財)教育資金融資保証基金による保証をご利用いただく場合は不要
教育ローン必要書類

・世帯全員が記載された住民票
・運転免許証またはパスポート
・源泉徴収票または確定申告書
・預金通帳

50代でリストラなどの無職でもお金を借りる方法

無職でお金を借りる方法

40代、50代になると長引く不況のせいで、突然仕事を失ってしまう人が出てきてしまいます。

そんな時が急にやってきたとしても、今までの積立ててきた保険を担保にしたり、弱者を救う社会制度により乗り切ることもできます。

こういった制度は、いかに自分であらかじめ知識を持っておくかが重要です。

まずは定期預金を積み立てている方なら、定期預金担保貸付がお金を借りる方法として利用しやすいのではないでしょうか。

普通預金の残高以上を引き落とした際に自動的に不足分が融資される仕組みで、融資額は定期預金残高の90%まで、金利はだいたいの金融機関で定期預金金利の+0.5%と昨今の定期預金の低金利化(0.1%前後)にともない、非常に低金利で借り入れることができます。

三菱UFJ銀行でお金を借りる自動借入
仕組み 普通預金の残高が不足した場合、不足額については定期預金を担保に自動借り入れができます。
普通預金にご入金いただければ、自動的に返済が行われます。
担保の種類 ・期日指定定期預金
・スーパー定期
・スーパー定期300
・大口定期
自動借入限度額 預金合計額の90%(最高200万円)
融資時間 年1.5%~14.5% 最大800万円
お借入利率 お利息は、毎年2月と8月の普通預金の利払日に普通預金口座から引き落としされます。
担保定期預金の約定利率+0.5%
参考

自動借入について│三菱UFJ銀行
https://www.bk.mufg.jp/kouza/sougou/btm/jido.html

生命保険の契約者貸付制度でお金を借りることも可能

生命保険の契約者貸付でお金を借りる方法

また生命保険を契約している方なら、解約返戻金を担保にお金を借りることもできます。

この制度は契約者貸付制度という名前で、終身保険や養老保険などの解約返戻金がある保険に限られますが、一般的に返戻金の70~90%の範囲内で借入ができます。

利率は1~2%程ですが、昔の利率が高い時期に契約した保険の場合だと利率5%以上もありえますので、借り入れる前に利率の確認をしておきましょう。

Q:契約者貸付とはどのような制度ですか?
A:契約者貸付とは、保険期間中に一時的に資金が必要な場合、解約返戻金の一定範囲内でご契約者さまに貸付けをする制度です。貸付利息は、保険会社が定める利率により複利で計算します。契約者貸付の利用可能額は、保険種類、経過年数、ご契約の状態などにより異なります。契約後の経過年数が短い場合は、ご利用いただけない場合があります。また、契約者貸付制度のお取扱いのない契約もございます。

(引用元:契約者貸付とはどのような制度ですか?│大樹生命保険株式会社

失業時は職業訓練給付金のお金を受取れる

失業時にお金を借りることができるのか

失業をした場合、ハローワークで職業訓練を申し込むことができます。

この制度は無料でスキルアップを狙えるほか、月に10万円の職業訓練給付金を受け取ることが可能です。

失業保険を受け取っていないことが条件ですが返還する必要のないこの給付金は、是非覚えておきたい制度と言えるでしょう。

職業訓練受講給付金の支給額

訓練を受講している期間について、1か月ごとに職業訓練受講給付金(職業訓練受講手当、通所手当、寄宿手当)が支給されます。

職業訓練受講手当 月10万円
訓練を受講している期間について、要件を満たせば1か月ごとに支給
通所手当 訓練施設へ通所する場合の定期乗車券などの額(月上限42,500円)
収入要件を満たさない場合であっても、本人収入が月12万円以下かつ世帯収入が月34万円以下で
他の要件を満たす場合は通所手当のみ支給を受けることが可能
寄宿手当 月10,700円
訓練施設へ通所するために同居の配偶者、子および父母と別居して寄宿する場合で、
住居の変更が必要とハローワークが認める場合に支給
給付金の支給要件

・本人収入が月8万円以下
・世帯全体の収入が月30万円以下
・世帯全体の金融資産が300万円以下
・現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない
・訓練実施日全てに出席する(やむを得ない理由により欠席し、証明できる場合(育児・介護を行う者や求職者支援訓練の基礎コースを受講する者については証明ができない場合を含める)であっても、8割以上出席する)
・世帯の中で同時にこの給付金を受給して訓練を受けている者がいない
・過去3年以内に、偽りその他不正の行為により、特定の給付金の支給を受けていない
・過去6年以内に、職業訓練受講給付金の支給を受けていない

生活が困難時は求職者支援資金融資制度でお金を借りることが可能

生活ができない時にお金を借りる方法は求職者支援資金融資制度

職業訓練給付金は毎月10万円を受け取ることができますが、毎月10万円では生活が困難な人がほとんどの筈です。

そういった方には、求職者支援資金融資制度という労金から借入ができる公的融資制度があります。

独身の場合は月5万円まで、同居家族や配偶者がいる場合には月10万円までが最大10ヶ月の間、年利3.0%で借り入れることが可能です。

求職者支援資金融資制度でお金を借りる条件
貸付額 ・同居または生計を一にする別居の配偶者、子または父母のいずれかがいる場合
月額10万円(上限)×受講予定訓練月数(最大12)
・上記以外の場合(単身者など)
月額5万円(上限)×受講予定訓練月数(最大12)
貸付方法 本人の口座へ貸付金額を一括で振り込み
※口座は労働金庫(ろうきん)の口座に限りる
※労働金庫に口座がない場合は口座を開設が必要
担保・保証人 担保人・保証人不要。
ただし、労働金庫が指定する信用保証機関の利用が条件
貸付利率 年3.0% (信用保証料0.5%を含む)
※元金と利息の返済が遅れた場合は、遅延している元金に対して年14.5%の遅延損害金が発生
Check

求職者支援資金融資制度は給付金ではなく「貸付」になりますので、利息を含めて返済する必要があります。免除はありませんので生活困難な場合は注意が必要です。

厚生労働省の一時生活再建費でお金を借りることもできる

国からお金を借りる方法について解説

厚生労働省が管轄している貸付している制度の一つに、一時生活再建費というものがあります。

一時生活再建費でお金を借りる例

・就職や転職の際の支度費用
・生活を立て直しするための転居費用
・現住居に住み続けるために必要な更新料
・公共料金の滞納料金の立て替え費用
・債務整理に必要な手続き費用

上記を日常生活で補うことが困難な状況になった時に、生活を再建するために借り入れられる制度で、限度額は最大で60万円ほど。

金利は連帯保証人なしの場合は年利1.5%で、連帯保証人をたてた場合は無利子で借り入れることができます。

一時生活再建費でお金を借りる概要
資金の種類 ・生活を再建するために一時的に必要かつ日常生活費で賄うことが困難である費用
・就職・転職を前提とした技能習得に要する経費
・滞納している公共料金等の立て替え費用
・債務整理をするために必要な経費など
貸付限度額 60万円以内
償還期限 据置期間後10年以内
貸付金利 保証人あり:無利子
保証人なし:年1.5%
保証人 原則必要。
ただし、保証人なしでも貸付可能

国や地方自治体から低金利でお金を借りる方法

国や地方自治体からお金を借りる方法

消費者金融や銀行カードローンでも安心してお金を借りれますが、そもそも支払う金利が高く返済計画が構築できないという方もいることでしょう。

ここではなるべく低い金利で借入できる、そして理由があって消費者金融や銀行の審査が難しい方のため、国または地方自治体による支援、融資についてご紹介していきたいと思います。

様々な利用制限や条件こそありますが、申込可能な状況であるのなら、ピンチを補う1つの手段になることでしょう。

国からお金を借りる生活福祉資金制度の内容

生活福祉資金制度とは、全国各地の都道府県の社会福祉協議会が実施する貸付の事です。

生活の基盤が安定しない障害者、低所得者、お年寄りの生活を安定させることを目的にした融資であり、その使用用途によりいくつかの貸付が用意されています。

総合支援資金でお金を借りる

主に生活を安定させるための支援金の事で、生活支援資費、一時生活再建費、住宅入居費があり、保証人を用意できる場合は無利子、保証人なしの場合は1.5%の年利で借入が可能です。

教育支援資金でお金を借りる

教育支援費、就学支度金として利用できる融資であり、低所得層に属する方が申込できます。

原則保証人を用意する必要はなく、無金利で利用可能なありがたい支援金と言えるでしょう。

不動産担保型生活資金でお金を借りる

居住用不動産を担保に入れることで、生活資金を借入れる資金の事です。

土地または住居の不動産評価額の70%程度を借入できますが、要介護の高齢者世帯以外は保証人を用意する必要があります。

年利に関しては3%、または長期プライムレートの内、いずれか低い方の金利が適応されます。

このように保証人ナシの場合でも年1.5%という究極な低金利で借入ができるのが生活福祉資金制度の特徴なので、生活資金、教育や福祉などの人が生き抜く上で最低限必要な経費を借入する上では、第一選択になる貸付と言えるでしょう。

母子父子寡婦福祉資金貸付制度でお金を借りる

各市町村によってその貸付の内容は異なりますが、つまるところ一人親家庭(シングルマザー、シングルファザー)を対象にした貸付の事です。

就学、生活維持、就職など様々な資金貸付が用意されており、東京都福祉保健局を例に挙げると、12の貸付が用意されています。

利息は無利息~1%程度で利用でき、様々な用途に流用できるためその利用価値が大きいことは言うまでもありません。

教育一般貸付でお金を借りる

日本政策金融公庫からの融資のことで、いわゆる国の教育ローンのことです。

最高350万円(海外留学の場合は450万円)、固定年利1.95%で利用でき、日本学生支援機構による奨学金ともに利用できるのも魅力的です。

子どもの人数によって、利用条件も細かく設定されているため、年収が比較的高い方も条件次第では利用可能です。

また母子家庭(父子家庭)、交通遺児家庭、世帯年収200万円以内などの方には、金利、返済に関して優遇措置を受けることもできるので、お子さんの教育資金に頭を悩ます場合は、銀行のローンに申込む前に教育一般貸付を検討することをおすすめいたします。

教育一般貸付必要書類

・世帯全員が記載された住民票
・運転免許証またはパスポート
・源泉徴収票または確定申告書
・預金通帳

お金を借りる審査が甘い消費者金融や金融機関はあるのか?

お金借りる審査甘いところはどこ

 お金を借りることができる金融機関は何種類もありますが、それぞれで異なる審査基準を持っています。A社よりもB社の審査が厳しい、A社よりもC社の審査が甘いということもあるのです。

しかし、各金融機関は具体的な審査基準を公開していないため実際に比較することはできません。

そのため、借りられるかどうかは申し込みをしてみないと分からないというのが現状なのです。

それでも「審査が緩い金融機関が知りたい」、「ブラックでも借りられるところを探している」、「大手の審査に通る自信がない」という方もいますよね。

そんな方は、まず金融機関ごとの審査難易度の傾向を把握すると良いでしょう。一般的に、厳しいと言われる金融機関、甘いと言われる金融機関はあるので、どこでならお金を借りられる可能性が高いのかを見極めてください。

カードローンなどの申込情報も信用情報機関に登録されるため、安易に申し込み、審査落ちを繰り返してしまうのは避けるべきです。

闇金じゃなくても甘い審査でお金を借りることができるのか?

お金借りる審査なしはあるのか

借入には必ず審査があります。金融機関は貸し付けを行い、返済時に上乗せされる利息が利益となるため、返済能力のない人にお金を貸すということはないのです。

もし無審査でお金を貸すような業者がいれば、それはヤミ金でしょう。

ヤミ金は、正規の金融機関からは融資を断られてしまった人をターゲットにすることが多いため、ほぼ審査なしで貸し付けをすることもあります。

ただ、ヤミ金でお金を借りれば法律で決められた以上の金利が適用され、返済できないとルールを無視した方法で取り立てをすることもあるので絶対に借りてはいけません。

お金借りる審査が甘い・緩いと宣伝する金融機関はない

また、正規の金融機関が「審査が甘い」、「審査が緩い」、「誰でも借りられる」といった言葉を広告に使うこともないのです。

多重債務者を増加させないことを目的に、カードローンなどの広告では使える言葉、表現というのが法令によって規制されているため、正規の業者であれば法令に則り宣伝を行います。

もし、「審査が緩い」と堂々と宣伝しているカードローン会社があれば、それはヤミ金である可能性が高いでしょう。

そのような金融機関とは絶対に取り引きをしないようにしてください。

<貸金業法第16条 誇大広告の禁止>
貸金業者は、その貸金業の業務に関して広告又は勧誘をするときは、貸付けの利率その他の貸付けの条件について、著しく事実に相違する表示若しくは説明をし、又は実際のものよりも著しく有利であると人を誤認させるような表示若しくは説明をしてはならない。

(引用元:貸金業法

消費者金融審査でも約6割の人は落ちしている

消費者金融、銀行、クレジットカード会社の3つの中で消費者金融では、どのくらいの方が審査に通過しているのでしょうか?

大手の消費者金融では成約率という数字をIR情報(株主、投資家が企業の財務状況を知るための情報)の中で公開している会社もあり、何パーセントの人が新規申込の結果、成約(審査通過)に至ったのかを知ることができます。

プロミス、アコム、アイフルの3社の2023年4月度の成約率(審査通過率)は次の通りです。

プロミス審査通過率 42.3%
アコム審査通過率 40.7%
アイフル審査通過率 29.7%

上の表からも分かるように、消費者金融であっても成約率(審査通過率)は45%以下です。

もし消費者金融の審査に落ちてしまったという方が、銀行やクレジットカード会社のカードローンへ申し込みをしても同じ結果である可能性が高いでしょう。

審査に通るか不安な人は中小消費者金融(街金)でお金を借りる方法がおすすめ

審査落ちが嫌なら中小消費者金融でお金を借りるのがおすすめ

査基準は規模の大きい会社よりも、小さな会社の方が審査が緩いと言われています。

消費者金融1つをとっても、テレビなどでCMをしている大手だけでなく、あまり名前を聞いたことがないような中小規模の会社も存在するのです。

そのような会社は街金などとも呼ばれますが、大手の消費者金融と大きな違いがあるわけではなく、しっかりと法律を遵守して貸し付けをしている正規の業者になります。

街金を利用する方は大手での審査に落ちてしまった人が多いというのが特徴の1つであり、たとえ他社の審査で否決されたとしても十分にお金を借りられる可能性があるのです。

中小の消費者金融でお金を借りるデメリットとは

大手の消費者金融よりも街金の方が審査が緩いと言われていますが、街金にはデメリットもあります。

街金を利用するメリットとデメリットをあげてみました。

中小消費者金融のメリット

・比較的審査が甘い

中小消費者金融のデメリット

・金利が大手よりも高め
・限度額が大手よりも低め
・自動契約機がない会社が多い
・借入、返済方法が大手よりも少ない
・対面での審査が必要な場合もある

あえて街金でお金を借りるメリットとしては審査基準が大手よりも緩いという点だけです。金利を下げる、利便性を上げるためには資金が必要になるので、どうしても大手には劣る部分が出てきます。

大手のカードローンの便利さになれている場合には、街金の利用にはかなり不便さを感じるでしょう。

大手では当たり前のサービスも街金では利用できないというケースもあるので注意してください。

街金(中小消費者金融)と闇金(違法業者)の違いは貸金業登録しているかどうか

街金と聞くとあまり良くないイメージを持つ人もいるかと思いますが、ヤミ金とはまったくの別物です。

貸金業を営むためには国や都道府県で登録を受ける必要があります。

しかし、ヤミ金の場合には無登録で貸し付けを行なっており、法律に違反した金利での融資や取り立てをする悪質業者を指すのです。

正規の街金か、違法なヤミ金かを見極めるには次のような方法があります。

ヤミ金を見分ける方法

・登録貸金業者検索サービスで調べる(金融庁)
・ヤミ金検索サービスで調べる(日本貸金協会)
・公式サイト記載の貸金業者登録番号を確認する
・金利が法定金利である年20.0%を超えていないかを確認する
・「審査が甘い」などの禁止されている表現がないかを確認する

登録貸金業者情報検索入力ページ

国、もしくは都道府県に登録済みの正規業者であれば、必ず検索結果に出てくるはずです。

もし検索にヒットしないという場合には、登録を受けていないヤミ金の可能性があります。ヤミ金からお金を借りてしまうと法外な利息を取られたり、違法な取り立てにあったりと良いことはありません。

ヤミ金からの借り入れは元金を含めて返済する必要はないので、もしヤミ金と知らずに借りてしまったという方は警察や法律事務所に相談することも検討してください。

クレジットカードのキャッシング枠でお金を借りる方法

クレジットカードでお金を借りる方法

社会人ともなれば、クレジットカードの一枚や二枚は持っていて当たり前のこの時代。

カードを所持していることそのものが社会的信用の一つとして見られることも少なくありません。

クレジットカードにはキャッシング枠という現金を引き出せる枠が設けられており、お金が必要になったときは申込を行うことなくお金を借りることができるので、いざというときの備えとして役立てられるでしょう。

ただ一般的な傾向として、クレジットカードのキャッシング枠を利用した場合に掛かる金利は、銀行カードローンよりも割高であることがほとんどです。

お金を借りる金額によって金利は変動しますが、よほど多額を借りない限り、多くが消費者金融同様に年利18.0%近くという利息制限法で定められた上限金利に近い設定がされています。

そのため、お金を借りるという目的ならば、多少面倒でも銀行が貸付をしているカードローンを利用する方が結果的に節約できることも少なくありません。

クレジットカードのキャッシングに関しては、利用の際の便利さと、余分にかかってくるお金、そのメリットとデメリットをきちんと把握して使うことが大切です。

クレジットカードでお金を借りるにはキャッシング枠をつくること

クレジットカードの申込書

クレジットカードでお金を借りるには「キャッシング枠」をつくることが必要です。

キャッシング枠はクレジットカード申込書や入力画面に「キャッシング枠を作る」「キャッシング枠不要」の選択項目があるため、枠を作る方で申込します。

クレジットカード会社がショッピング枠とキャッシング枠の審査を行い、審査通過するとキャッシング枠ができることになります。

お金を借りるキャッシング枠は、初回は「限度額30万円まで」「限度額50万円まで」のどちらかになり、問題なく利用していると勝手に増額されているケースが一般的です。

Check

キャッシング枠は消費者金融と同じく総量規制の対象となりますので、消費者金融や他社クレジットカードのキャッシング残高合計が年収の3分の1以上ある場合はキャッシング枠の審査は通らず、ショッピング枠だけになります(ショッピング枠の審査にも落ちるとクレジットカード自体が作れません)。

提携ATMにカードを入れて借入または引出しでお金が借りれる

キャッシング枠があれば審査なしでお金を借りることができる

クレジットカードにキャッシング枠が付いていれば審査は必要なく、コンビニなどの提携ATMにクレジットカードを入れてすぐにお金を借りることができます。

クレジットカードでお金を借りるための豆知識

クレジットカードでお金を借りる女性

キャッシング枠は基本的には、クレジットカードを新規に申し込む際に自分で設定を行うものです。

クレジットカードを作成するときには、カード会社によって定められた申込方法にのっとってネットや郵送などで申し込みます。

運転免許証やパスポートなどの本人確認書類を用意し、住所・氏名・電話番号、支払口座等の個人情報が必要とされます。

キャッシング枠は希望通りの金額が設定されるのではなく、カード会社が申込内容に基づいて最終的に決定しますので、希望金額よりも下回ることもあります。

そして審査に無事通り、カードが手元に届けば、ショッピングと同様にキャッシング枠も利用できるようになります。

利用する際に必ず理解しておきたいのは、このキャッシング枠はショッピング枠と別途に設けられているものではないということです。

クレジットカードの利用限度額はショッピング+キャッシングの合計

たとえばショッピング枠で利用できる上限金額が100万円、そしてキャッシング枠が20万円と設定されたとします。

この場合、キャッシング枠の20万円はショッピング枠の中に含まれます。つまりキャッシング枠で20万円を利用した場合、ショッピングで利用できるのは80万円までとなるのです。

別々の枠が設けられているわけではないということを勘違いしないようにましょう。そして、キャッシングを使用しないという場合には0円に設定、変更することも可能です。

単純に使う機会がなければキャッシング枠をすべてショッピング枠に変更しておいたほうが枠を有効に利用できるでしょう。

また、ショッピング枠とは違いキャッシング枠の利用については不正利用に対して補償がないというカード会社もあるため、そのリスクを軽減する意味でも0円に変更しておくメリットはあります。

クレジットカードのリボ払いは注意が必要

クレジットカードのリボ払いで返済が苦しい女性

クレジットカードの多くが、利用金額の支払いを「リボ払い」に選択することができます。

このリボ払いとは、正しくはリボルビング払いといい、その月々の実際の利用金額にかかわらず、月の支払額を任意に設定した一定額に抑えるという支払方法のことをいいます。

リボ払いのメリットとしては、月々の支払額を一定にすることで、カードの支払額による家計の圧迫を防ぎ、口座に用意しなくてはいけない金額も把握できるので、支出の計画を立てやすくなるというところがあげられます。

ただし問題点もあります。まず、リボ払いには必ず手数料が発生するということです。使用した金額に対してだけでなく、支払期間に応じた手数料も自動的に負担することになるため、長期的にリボ払いを続けていくとそれだけで余分に支払っていく手数料の負担がどんどん増えていくことになります。

クレジットカードのリボ払いは手数料が大きなデメリット

クレジットカードのリボ払いの仕組み

リボ払いは本来利用した金額に加えて、変動して加算される手数料も加えた残高が発生していくことになります。

そのため、利用期間が長期になるとどれだけの金額を返せばよいのか把握しづらくなるというのが問題なのです。

新たにカードで買い物を行っても、リボ払いを選ぶと利用残高が手数料とともに積み重なっていっているのに実際の月々の支払額は変わらないため、「残高が増えている」という事実を理解しにくいのです。

長期的、継続的なリボ払いを選択することは非常に危険であり、避けなければいけません。

それでもあえて、月の支払額を抑えたいなどというやむを得ない理由でリボ払いを利用するなら、なるべく短期での完済を心がけ、手元に余裕資金ができたなら返済に充てて繰り上げ返済を行っていく、というのがポイントです。

この心がけが何に共通するかというと、カードローンです。支払う金利を抑え、短期で完済することで結果的に自身の節約につながる、というのはローンの利用の際のコツとしてよくいわれることです。

つまりリボ払いという支払い方式は、きわめて借金とイコールに近いものなのです。そう理解すれば、リボ払いとの泥沼に陥らない付き合い方もわかってくるはずです。

JA(農協)でお金を借りる方法

JA(農協)でお金を借りる方法を解説

JA(Japan Agricultural Coperatives)とは農業協同組合のことです。JA=農協は、日本全国の農業従事者の為の組織であり、農業指導、野菜や果物の販売促進、病院や診療所の厚生事業などだけでなく、通称JAバンクと呼ばれる信用事業にまでサービスを展開しているのです。

JAバンクを簡単に説明すると、農協、信用中央金庫そして信用農業協同組合連合会で構成された、民間でも最大級の金融組織のことです。

JAという大きな母集団の中で金融信用事業を展開しているのがJAバンクで、農業を軸とした振興事業を図る為の資金提供、預金や各種ローンサービスなどの金融業務を担っています。

つまり労金のような位置づけの金融機関であり、特に農業従事者に使いやすいサービスが整った銀行と言えば分かりやすいでしょう。

JAと形容されていますが、それぞれの地域のJAバンクは一般の利用も勿論可能です。貯金や給与受け取りの為にJAの口座を保有することも出来ますが、カードローンを含む各種ローンサービスを利用する為には、JAの組合員になる必要があります。

農協には正組合員と准組合員の2種類の会員があり、農業従事者は正会員、一般の人が加入出来るのは准組合員という点も覚えておきましょう。

こうした組合員になる手間や時間をかけたくないという方は、同じ低金利帯にある銀行カードローンの検討をおすすめします。

JA(農協)カードローンでお金を借りる特徴

JAカードローンの特徴

JAバンクは、カードローンの他にも住宅ローン、マイカーローン、教育ローンや農業融資など多岐に渡る金融商品を用意しています。

ただし、各地に点在するJAバンクによってそのサービスが異なるので、ここではいくつかの例を出しながら、JAバンクのカードローンの特徴を説明していきます。

JAローンでお金を借りる仕組みと商品内容について

各地のJAバンクでカードローンが用意されていますが、それぞれのサービス名称、金利、必要書類や利用条件は各々異なります。

JAバンクという特異な金融機関がゆえに利用者は多くはありませんが、一般の人でも准組合員になることで、その融資サービスを利用し借入することは可能です。

【JA兵庫みらいのカードローン】
契約時の年齢、前年度の税込年収、勤続歴によって借り入れ出来る額は異なり、それぞれのスペックにより20、50、100、150、200、300万円までの融資が決定されます。

(引用元:カードローン-JAバンク~お金を借りる│JA兵庫みらい
【JA佐賀のカードローン】
前年度の税込年収が150万円以上(自営業者*の方は前年度税引前所得)あり、JA佐賀の組合員の場合、10~50万円までの融資を10万円単位で受けることが可能です。
*自営業者とは農業者以外の自営業者の方

(引用元:JAカードローン│お金を借りる│JAバンク佐賀

このように各地にあるJAによってローンの内容が様々ですので、自分の地域のJAバンクもHPでスペックを確認しましょう。金利に関しても地域によって異なるので確認が必要になりますが、年9.0%~12.0%の間の地域が多いようです。

JAのカードローンは銀行カードローンと同様に総量規制の対象外ですが、上限金利が低く、下限金利が高いので、おまとめローン利用などの大型融資には不向きで、どちらかというと小口融資に適したカードローンと言えます。

基本的に担保は不要、使い道は自由な点は、全国のJAで共通ですが、その融資内容は通常の銀行や消費者金融と比べても、若干複雑な点は否めません。

一般の人がJAでお金を借りるには准組合員になる必要あり

JAのカードローンはJAが給与振口座になっている人限定のカードローンやシニア向け商品など、それぞれのJAで強い特色を持つローンサービスを展開しています。

多くの金融商品は20~65歳までの年齢制限ですが、JAによっては18歳から利用可能、また70歳まで利用可能なカードローンもあることも見逃せません。

どちらにせよ一般の利用には、JAの准組合員にならなければ利用できません。

JAイコール農業従事者の正組合員ばかりというイメージがありますが、年々一般会員である准組合員の割合も増加中。カードローンに限らずJAの金融商品を利用する為には、借入をしたいJAに出資をしなければなりません。

1口1,000円の出資でJAの准会員になれる

各JAによって1口当たりの出資金は異なりますが、1,000円~10,000円の幅で、1口以上の出資をすることで准会員になることが出来ます。

勿論それぞれのJAの業績に応じた配当を受け取ることも出来ますし、JAの組合員価格で給油を受けることも可能なので、融資サービス以外にも多くのメリットを享受出来ることでしょう。

因みに出資をするには、自身がJA地区内に居住もしくは就労している必要があります。そして最寄りのJAで組合員加入申込書を記載し、出資金を支払い、加入手続きをしてください。

必要書類に関しては免許証などの本人確認書類、印鑑に出資配当金を受け取る為のJA普通口座が必要になります。

またJAを脱退する際には、翌年に出資金が返還されますが、業績次第では満額返済にならない場合もあるので注意しましょう。

JAでお金を借りるメリットとデメリットとは

ここでは分かりやすくJAでお金を借りる際のメリットとデメリットについて、まとめてみました。

JAでお金を借りるメリット

・銀行カードローンと同等もしくは、それ以下の金利でお金を借りることができる
・カードローン以外にも住宅ローン、マイカーローン、教育ローンなど多くの金融商品が揃っている
・収入が年金のみの場合もカードローン申込可能、またシニア向けローンなどを揃え高齢者に優しい

多彩なローンの数々に低金利は魅力的ですが、お金を借りるにはまずJAの准組合員になる必要があるので、その手間暇や出資金などをよく考慮に入れて申し込みをしましょう。

JAでお金を借りるデメリット

・銀行カードローン同様に審査が厳しく、そして審査が遅い(即日融資不可)
・各地のJAによって金利、金融商品の幅が大きく異なる
・保証会社の審査が必須である
・農業従事者以外はJAに出資し、准組合員になる必要がある
・准組合員の場合、金融商品の審査時に不利になる場合も
・WEB完結方式の申込みは出来ず、仮申し込み後に最寄りのJAに赴く必要あり
・土日・祝日の審査は受付ない

このようにザッとデメリットを挙げただけでも、これだけの使い勝手の悪さが見られました。

元々農業協同組合のローンなので、労金カードローンと同様、一般の人には若干不利な点は否めません。

銀行と比べても低金利でお金を借りることが出来るJAですが、各々のエリアのJAで金利や利用条件が異なる点、そして一般の利用も准会員になる必要がある点は注意が必要です。

また准会員ではそもそも融資の利用対象から外れる場合や正会員でないが故に、審査が不利になる場合もあるので、JAの借入は万人にはおすすめ出来ません。

その為JAで借り入れを考える非農業従事者は、銀行カードローンや消費者金融のカードローンを第一の選択肢として考えた方がベターと言えるでしょう。

ろうきん(労働金庫)でお金を借りる方法

ろうきんでお金を借りる方法を解説

ろうきんとは、労働金庫のことを意味します。あまりお世話になることはなくとも、私達の身近にある列記とした金融機関です。

全国各地に13のろうきんが点在し、店舗の合計数は600を超えており、カードローンもローン商品として販売されているので、お金を借りることが可能です。

カードローンといえばプロミスやアコム、銀行ならみずほ銀行のカードローンや三井住友銀行カードローンなどの大手銀行が有名ですが、ろうきんも地銀と異なり全国規模で展開する金融機関であることには変わりません。

ただし銀行と異なり非営利の団体であり、公務員や労働組合員がお金を出し合って出資しているのが「ろうきん」です。

つまり一言で言うと、労働組合や国家公務員によって運営されている、労働者の為の非営利の協同組織金融機関と言えば分かりやすいでしょう。

ろうきん(労働金庫)でお金を借りる仕組みを解説

ろうきんでお金を借りる仕組み

まずろうきんでお金を借りるには、それぞれのろうきんがある営業エリアに居住もしくは勤務している必要があります。この点は地銀の銀行カードローン利用と仕組みが似ています。

管轄エリアは地域ごとに分散しているので、まずは自分が居住もしくは勤務するエリアのろうきんのHPを見てみましょう。ろうきんは金融機関ですが、各エリアで金利や限度額、申し込み条件が異なるので注意が必要です。

またろうきんで融資を受ける上で一番大切なことは、自分が団体構成員か?または生協会員なのか?それとも一般の勤労者なのかをきちんと把握することです。

因みに団体構成員とは労働金庫に出資している労働組合、国家公務員、地方公務員の団体、または勤労者の福利共済活動を目的とする団体のことです。

生協会員とは労働金庫に出資している生協会員のうち、生協組合員融資制度を導入している会員とその家族のことを指します。

ろうきんは通常の銀行とは異なり、労働組合もしくは生協会員による出資で成り立っている金融機関なので、カードローンをはじめとした融資も基本これらの会員向けサービスです。

もちろん、会員以外の一般勤労者もお金を借りることは可能ですが、融資額の制限や金利幅が組合員とは異なるということを覚えておきましょう。

ろうきん(労働金庫)でお金を借りる時の金利や限度額を解説

ろうきんでお金を借りる金利や限度額

ろうきんは消費者金融、銀行カードローンと異なりバリバリの営利目的でお金を貸している訳ではないので、金利が低めとなっています。

各営業エリアで異なるカードローンの申し込み条件がありますが、ここでは1都7県で展開している中央ろうきんを例として説明したいと思います。

中央ろうきんのカードローン商品はマイプランと呼ばれ(各地でカードローンの名称は異なります)、スペックは以下の通りです。

団体構成員金利 年3.875%~7.075%
団体構成員限度額 最大500万円
生協会員またはその家族の金利 年4.055%~7.255%
生協会員またはその家族の限度額 最大500万円
一般の方の金利 年5.275%~8.475%
一般の方の限度額 最大100万円

金利を見てもらえれば分かりますが、ろうきん(労働金庫)はかなりの低金利でお金を借りることができます。

また、一般の方でも100万円までの制限はありますが、この金利で借りれる金融機関は民間の銀行や消費者金融では見当たりません。

ろうきんカードローンの利用条件は下記の通りです。

ろうきんカードローン利用条件

・18歳~65歳未満
・1年以上の勤続歴があり、年収が150万円以上あり、毎月の収入が安定している
・1都7県の管轄エリアに居住している、または勤務している(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨)

また団体構成員でも生協会員でもない一般の方は、中央ろうきん友の会に入会、または出資金を出して個人として会員になる必要が出てきます(最低出資金1,000円)。

ろうきんのカードローンは18歳からの借入も可能ですし、一般の方の借入も安定した収入と勤続歴さえあれば実質可能です。

しかし、ろうきんも銀行と同様に低金利を武器にしているので、かなり厳格な審査が待ち受けていることは否めません。申し込みはネットから仮審査を申し込むことが出来ますが、あくまで仮審査なのでその後に本審査が待ち受けています。

仮審査を通過した場合のみ、最寄りのろうきんから電話連絡があり、本審査申し込みには直接ろうきんまで足を運ぶ必要があります。

その後会社への在籍確認電話と保証会社による審査があり、融資の可否が決まりますが、最低でも2週間は審査に時間がかかることを覚えておいてください。

必要書類に関してですが、カードローン利用の利用申込書と個人情報提供に関する同意書、そして本人確認書類として運転免許証かパスポートと健康保険証が必要になります。

ただし団体構成員以外の申し込みの場合、住民票、国民健康保険以外の健康保険証と収入証明(住民税決定通知書など)が要求されるので、住民票などは事前に準備が必要です。

必要書類に関しても消費者金融、銀行カードローン以上に多くの書類が必要になり、更に中央労金の口座を保有する必要があるので、何かと手間と時間がかかってししまうのがろうきんでお金を借りる場合の実態でした。

ろうきん(労働金庫)でお金を借りるメリット・デメリットとは

ここではろうきんでお金を借りるそのメリット、デメリットについて、わかりやすく説明してみたいと思います。

労金で借りるメリット

・ダントツで安い金利が最大のメリット
・年齢制限が寛容で18歳から融資をうけることができる
・金利引下げの可能性もあり

労金で借りるデメリット

・審査が長く、余裕を持った申し込みが必要
審査の難易度が高い
・それぞれのろうきんによって貸付条件、金利、金融商品が異なる
・ろうきんの口座が必須
・web完結申し込みが利用できない

ろうきんでお金を借りるには、団体構成員であるか否かが、借入の際の一大ポイントになります。国家公務員、地方公務員以外にも団体構成員になっている場合は、お金を借りる手はない位のスペックの高さを誇ります。

勿論一般の方も利用可能ですが、充実した金利と融資の恩恵に比べて、その審査難易度や審査時間のデメリットが目立ち、使い勝手は正直よくありません。

その為団体構成員以外の方で低金利でお金を借りたい人は、大手銀行のカードローン審査に通ることが優先だったり、今日中にお金を借りたいなどの目的の時は消費者金融に申し込むことを強くおすすめいたします。

生協(生活協同組合)でお金を借りる方法

生協でお金を借りる方法を解説

「生協」や「コープ」の愛称で親しまれている生活協同組合は、主婦の方でなくても一度は名前を聞いたことがあると思います。

食料品や日用品の宅配サービスやスーパーの展開、共済事業を行なっていることで知られていますが、実は生協でお金を借りることができることをご存知でしょうか。

生協から借入するには2通りの方法があります。まず一つ目が積み立てた出資金を取り崩す方法、二つ目は生協独自の貸付制度を利用する方法です。

それでは、生協からお金を借りる方法の特徴や利用条件を見てみましょう。

生協(生活協同組合)からお金を借りるにはどうすればいい?

生協のサービスを利用するためには、まずは生協に出資金を預け、組合員にならなければなりません。

この出資金は生協の事業運営のために一時的に預けるお金で、運用状況によっては出資金額に応じて配当を受け取ることができます。

また、組合の破綻などがない限りは基本的には脱退時に全額返還してもらうことができます。出資金は各地域の組合毎に異なり、一口当たり数百円から二千円程度が相場となっています。

出資金の金額や口数を増やすことを「増資」と言いますが、逆に出資金を取り崩して借入する方法を「減資」と言います。

減資をする場合の借入上限額は、いくら出資しているかによって決まります。減資することができるのは、自分が預けた出資金+それまでの配当利益のお金です。

銀行に預けているお金を引き出すのと同じような仕組みなので、ローンのように返済する必要もありません。出資金を全額引き出してしまうと脱退扱いとなってしまうため、減資をする際にはいくらか出資金を残しておかなければなりません。

Check

こうした条件も各生協ごとに設定されており、例えば「出資金残高が3,000円以上残る」ことが条件となっている場合は、出資金残高が3,000円を下回らない範囲内であればいくら減資してもよいということになります。

生協独自の貸付制度について解説

生協には銀行のフリーローンのような独自の貸付制度もあります。先程紹介した出資金を取り崩す借り入れは、ほぼどこの生協でも利用可能ですが、独自の貸付制度はまだスタートしたばかりで一部の組合でしか取り扱いがありません。

ここでは、代表的な例としてみやぎ生協の貸付制度について紹介します。この貸付の場合も、生協の組合員になることが条件です。

みやぎ生協には無料でお金に関する様々な相談をすることができる「くらしと家計の相談室」があり、ここでは家計診断や公的な貸付制度の検討、債務整理の提案など、暮らしを立て直すための具体的なアドバイスを受けることができます。

こうした相談を重ねる中で、公的資金の貸付制度などを利用することができない組合員に対しては生協の独自のローン商品の検討を行います。

みやぎ生協で行なっている融資の金利は年9.0%、返済期間は5年以内です。借入限度額は300万円で、参考までに一人当たりの平均融資金額は80万円となっているようです。

事業資金に使うことは禁止されていますが、それ以外であれば資金使途は自由なので、冠婚葬祭費用や子供の教育資金、家具家電の購入など、様々な用途に使うことができます。

生協(生活協同組合)からお金を借りる際の注意点

生協の減資制度は金融機関のような審査もなく、自分が出資したお金から払い戻すことができる便利な借入です。

しかし、基本的には減資ができる期間は決められており、銀行の預金のように好きな時に自由に引き出せるわけではないという点は注意しなければなりません。

また、減資の申請をするとお金が返還されますが、返還までの時間も各生協によって様々です。場合によっては申請から数ヶ月かかることもあるので、すぐにお金が必要という時に対応できない可能性もあります。

減資後の残高によって返還のタイミングが変わるケースもありますので、詳しくは所属している生協に問い合わせをしてみましょう。

次に、生協独自のローン商品における注意点です。みやぎ生協のローンをはじめ、こうしたローンは一般証書貸付という融資形態です。

これは、カードローンのように好きな時にいつでも借りたり返したりすることができないタイプの融資です。返済中の追加借入もできないので、借入申込時には計画的に利用しましょう。

パートやアルバイトがお金を借りる方法を解説

パートやアルバイトがお金を借りる方法について解説

成人年齢が18歳に引き下げられましたが、ほとんどの金融機関では、20歳以上で安定した収入があることをお金を借りる条件としています(一部消費者金融は18歳以上で申し込みが可能)。

そのため、成人で安定した収入があれば、正社員に限らずアルバイトやパート勤務でもお金を借りることができます。

パートやアルバイトで毎月コンスタントに収入を得ている(給料を貰っている)のであれば、収入が多いか少ないかは関係ありません。

金融機関は利用者の収入を参考にして融資金額を決定しますので、収入が少なければ融資額は小さくはなりますが、パート・アルバイトだからといってお金を借りるのが制限されるわけではないのです。

パートやアルバイト勤務がお金を借りる金額はどのくらい?

パート・アルバイトがお金を借りる限度額はいくら

パート、アルバイトの人がどのくらいの金額を借りられるのかは、それぞれ個人の状況によって異なってきます。例えば、消費者金融では総量規制によって利用限度額は年収の3分の1までに制限されています。

それは正社員であってもパート・アルバイトであっても変わりません。パート、アルバイトで年間200万円の収入を得ている人ならおよそ66万円、年間100万円の収入を得ている人ならおよそ33万円がお金を借りられる金額の上限になります。

ただし、年収の3分の1の金額までお金が借りれるというのはあくまで法律上の話であって、実際にその金額を借りることができるかどうかはまた別の問題です。

金融機関側から見て、パート・アルバイトは正社員と比べて雇用の安定性の面で信用度は低く位置付けられていますので、正社員と同じ年収を得ていてもパート・アルバイトは限度額が低くなる傾向にあります。

いずれにしても、初めて利用する金融機関で総量規制の制限いっぱいの融資を受けることは難しいと考えておいた方がよいでしょう。

一方、銀行カードローンには総量規制の適用はありませんでしたが、2018年以降、審査の自主的な厳格化をおこない以前にも増して借入が難しくなっております。

一昔前は総量規制に縛られず、即日融資かつ高額融資が可能であることが銀行カードローンのメリットとして挙げられてきましたが、今は即日融資不可はもとより借入金額も総量規制の制限と同程度に落ち着いています。

パート・アルバイトがお金を借りる審査に通りやすくなる条件

銀行カードローンはアルバイト・パート勤務だと審査に通りずらいですが、消費者金融は十分に審査通過できる可能性があります。

ここではアルバイト、パート勤務の人がお金を借りる審査を受けるにあたって、あらかじめ心得ていた方が良いポイントを紹介していきます。

勤続年数(勤務年数)をできるだけ長くしておく

パートやアルバイトがお金を借りるなら勤続年数は長くしておくこと

金融機関は、貸したお金をきちんと返済できそうな人に融資をしたいと考えています。

例えば、自分がお金を貸す立場なら、同じ勤務先での勤続年数が長い人と頻繁に転職を繰り返す人のどちらが安定した収入を得ていて、またどちらの方がきちんと返済をしてくれそうだと判断しますか?

そう考えると勤続年数は長いほど有利だということが理解できると思います。

お金を借りる審査では年収の高さよりも収入の安定性が重視されますので、できれば1年以上の勤続年数があるとよいでしょう。

パート・アルバイトでも社会保険に加入しているとお金を借りやすい

社会保険を持っている方がお金を借りることができる

勤務先で社会保険に加入していれば、それもお金を借りる審査には有利になります。

国民健康保険は無職でも加入できますが、社会保険は勤務日数や勤続期間などの条件をクリアしなければ加入できません。

また、社会保険の保険証を見れば会社の規模や身元などが分かりますので、国民健康保険と比べて信用度は飛躍的に高くなります。

お金を借りる希望金額はできるだけ小さくする

アルバイトでの収入は正社員と比べて高収入にはなりにくいです。

自分の収入に対して高額の希望金額を申請すると、自分の属性とのバランスを考えられない人だと思われてしまいます。

総量規制を念頭に置いて収入に見合った金額内で必要な金額だけを申請するのがよいでしょう。

専業主婦がお金を借りる方法を解説

専業主婦がお金を借りる方法は銀行カードローンがおすすめ

お金が必要になることは誰でも経験したことがあると思いますが、専業主婦の場合、急にお金を用意することは難しいかも知れません。

どれだけ普段うまくやりくりしている専業主婦の方でも、急な出費には対応できなくなってしまうこともたまにはあるのではないでしょうか。

そんな時にすぐにお金を用意する方法としては「お金を借りる」という選択肢がダントツで多いでしょう。

でも、専業主婦の方がお金を借りるといってもどこで借りればいいのかわかりずらいのが現実です。

そこで専業主婦が無担保、無保証でお金を借りる方法があるのか、借りるならどういった手順を踏めばお金を借りることができるのかについて詳しくご紹介したいと思います。

専業主婦がお金を借りるにはどうすればいいのか?

まず始めに専業主婦がお金を借りるときには「銀行カードローン」か「消費者金融」のどちらで借りるのかを決めなければなりません。

そこで銀行カードローンと消費者金融の大きく違うところを見てみましょう。

銀行カードローン 即日融資できないが金利が安い
消費者金融 一部の消費者金融は配偶者貸付で即日融資可能

専業主婦でもお金を借りれる「配偶者貸付」とは?

専業主婦でも借りれる配偶者貸付を解説

配偶者貸付とは、一部の中小消費者金融が行っている専業主婦でも夫の年収の3分の1までのお金を借りることができるサービスです。

正しくは本人と配偶者の合計年収の3分の1までが利用制限となります。よって収入のない専業主婦でも夫の年収の3分の1までは借りることができるということです。

ただ、大手消費者金融では手間やコストがかかるため配偶者貸付はしていないので、配偶者貸付を受けられる消費者金融はかなり少ないと認識しておいてください。

配偶者貸付の必要書類

・配偶者の同意書
・婚姻関係証明書(住民票や戸籍謄本)
・50万円以上借りる場合は配偶者の収入証明書

配偶者貸付は上記に記載の通り、「配偶者同意書」の提出が必要なため夫に内緒でお金を借りることはできませんので注意してください。

また、配偶者貸付は夫婦の年収の3分の1まで借りられますが、夫婦の負債も合算されます。仮に妻が60万円、夫が50万円で合計110万円の借金(貸金業者から)があった場合、夫婦の年収が300万円だと総量規制オーバーとなるので審査落ちになります。

ちなみに妻が配偶者貸付を申込して借りた場合、夫は保証人ではありませんので、妻が延滞しても支払い義務はありません。

専業主婦は銀行からお金を借りれるがバレるリスクがある

夫に内緒で専業主婦がお金を借りる方法

配偶者貸付というものはあるけれども、大手消費者金融では利用できず借入することさえ難しいです。

銀行カードローンの場合でも、配偶者の収入証明や同意書が必要な場合があります。

どうしても家族にバレずにお金を借りたい場合は、銀行カードローンに申し込む際に直接バレたくない旨を相談してみるのが一番確実でしょう。

借入をバレたくないと思っている人は多いですし、素直に言えば対策をとってくれる可能性もあります。まずはお金を借りる前に確認してみることをおすすめします。

専業主婦でも借りれる銀行カードローン
PayPay銀行カードローン 金利:年1.59%~18.0% 条件:配偶者に安定した収入があればお申し込み可能
イオン銀行カードローン 金利:年3.8%~13.8% 条件:パート、アルバイト、自営業者、専業主婦(夫)の方も申込み可能
セブン銀行カードローン 金利年12.0%~15.0% 条件:満20歳以上でアコム(株)の保証を受けられる方

専業主婦が申し込める銀行カードローンはいくつかありますが、だからといって複数に短いスパンで申し込みをすると申込ブラックとなり、審査落ちの可能性が高くなります。

早く答えがほしくなるかもしれませんが、3社以上同時に申し込むのは控えましょう。

申込ブラックとは

融資申込で信用情報を照会した記録は最長6ヶ月間残ります。同時申し込みをするとその分照会記録が残り、審査側が不審に思い審査落ちになることを「申込ブラック」と呼ばれています。

配偶者貸付を考える前に公的融資制度での借入も選択肢に入れる

公的融資でお金を借りることも選択肢に入れること

旦那に隠れてお金を借りたい方には、配偶者の同意が必要な配偶者貸付はお金のピンチを脱する第一手段には成りえません。

総量規制の対象外である銀行カードローンで借りることも、一つの手段になりますが、安易にカードローンでお金を借りるのを考えるのではなく、まずは公的融資制度を知ることから始めましょう。

生活が困窮している場合、公的機関からのつなぎ融資を利用することも可能ですし、奨学金制度により子どもの学費を借りることも出来るのです。

まずは家計の金銭事情を把握し、どの融資制度を利用するべき(利用できる)かを考えた後からでも、配偶者貸付を利用するのは決っして遅くはありません。

専業主婦がお金を借りることができる公的融資制度

総合支援資金 生活費全般や住居費用、または生活を再建する為に必要と思われる資金を貸付。
福祉資金 病気や怪我などで必要な医療費用や介護サービス、または臨時で必要になった資金を貸付。
教育支援資金 年4.5%~17.8%
融資時間 子どもの義務教育、高校、高専、大学に通うのに必要な資金を貸付。

この他にも不動産担保型の貸付制度などもありますが、専業主婦目線の現実的な借入れを考えると、上記の生活福祉資金貸付制度が特に利用価値が高くなります。

これらの貸付制度は金利が無利子~年1.5%で利用でき、カードローンと比べて返済期間が長く、利用者にとっては大変使い勝手のいい制度と言えるでしょう。

しかし裏を返すとカードローンとは比べ物にならない煩雑な書類、そして審査も厳格で多重債務者には厳しい側面もあるので、お金はなくても(無さすぎはNG)信用能力がなければ利用出来ない現実は無視出来ません。

いずれにせよ利用条件や貸付額は、各地方自治体によって異なるので、気になる方は一度最寄りの社会福祉協議会に問い合わせをしてみましょう。

公務員がお金を借りるおすすめの方法

公務員がお金を借りるおすすめの方法について解説

公務員はお金を借りる程、境地に立たされることはないのでは?としばしば勘違いをしてしまいがち。

しかし、与信スペック最高ランクの公務員の借りやすさがゆえ、実際多くの方が大なり小なりの借入をしています。

そこで、消費者金融や銀行ではなく、あえて 「国からの融資」である地方職員共済組合からの融資をテーマに、公務員の為の借入方法について考えていきたいと思います。

公務員がお金を借りることができる地方職員共済組合とは?

公務員の社会保障を担う共済組合は、地方職員共済組合を含め80以上存在し、様々な福祉サービスを提供しています。

この福祉サービスの1つを構成するものとして、貸付業務という大きな柱事業があり、公務員が融資を受けるために強力バックアップしているのです。

それぞれの共済組合で利用出来る貸付サービスは若干異なりますが、共通して言えるのはその金利の安さです。

ご紹介する地方職員共済組合は、地方公務員として働いている人達のピンチを支える立役者な訳ですが、まずはその特徴を簡潔に見ていきましょう。

地方職員共済組合の特徴

・金利幅0%~年1.26%という徹底的に抑えた年率
・借入限度額は200万円
・最大融資額は月収の6倍以内まで
・使用用途により細かく分かれた貸付制度
・公務員であれば与信審査は柔軟

地方職員共済組合の融資の特徴に関して、シンプルにまとめてみましたが、借入限度額こそ高くはないものの、その金利の低さにはもはや驚愕してしまいそうです。

世の中には大小様々の消費者金融、銀行のカードローンがありますが、あなたが地方公務員であるならば、地方職員共済組合からの融資を利用しない手はもはやありません。

地方職員共済組合の貸付事業は、自動車の購入、マイホームの取得、罹災後の復旧、医療、教育、冠婚葬祭等による臨時の支出に対応するために、必要な資金を貸し付ける事業です。
当組合の貸付けは、借入時の連帯保証人・保証料・抵当権設定が不要であり、また、返済時の繰上返済(一部・全部)手数料も不要となっています。貸付けの申込みは、各支部で行っておりますので、各支部の貸付担当部署にお申し出ください。

(引用元:貸付事業の詳細|地方職員共済組合

地方職員共済組合の融資サービス一覧

地方職員共済組合の融資は、消費者金融や銀行カードローンと異なり、使途自由のフリーローンではないことをまずは頭の片隅に置いておきましょう。

地方職員共済組合の融資は、その使途によって12の種類に別れた貸付サービスを展開しています。

地方公務員が生活を送る上で不可欠な資金が必要になった時に申し込める融資であるので、勿論ギャンブルやショッピング利用は出来ません。

ここで地方職員共済組合が提供する各種貸付サービスについて、まとめてみたいと思います。

貸付種類一覧

・普通貸付
・住宅貸付
・一般災害貸付
・住宅災害新規貸付
・住宅災害再貸付
・医療貸付け
・入学貸付
・就学貸付
・結婚貸付
・葬祭貸付
・高額医療費貸付
・出産貸付

地方職員共済組合は計12種類の貸付サービスを揃えています。それぞれ細かく細分化されたサービスに金利が設定されており、普通貸付の場合は弁済期間120カ月以内、金利が年1.26%に設定されています。

また高度医療や出産、教育、災害等の融資は、命に係わるもしくは災害等で被害を被った場合は特に低金利で借入が可能で、災害関連の貸付は年0.93%、出産・高額医療費貸付の場合は、ゼロ金利(無利子)で借入が可能です。

冠婚葬祭に通常の医療費、教育費などに関しても金利年1.26%で借入が出来るので、地方公務員の方にとって利用価値が大変高いサービスと言えますね。

公務員なら誰でも地方職員共済組合からお金を借りることができる?

公務員なら地方職員共済組合からお金を借りることができるのか

公務員にとって、共済組合からの融資はお金のピンチを乗り切る第一選択肢となっていくはずです。

地方職員共済組合のHPに明確な申し込み条件は記載されていませんが、公務員として現在就労している方、そして貸付に際して必要な書類を提出出来る方が貸付対象であることは言うまでもありません。

なおその利用に関しては共済組合の組合歴に関係なく利用出来るものと、そうでないものに別れるので、新入社員の方は申請前に確認をした方がよいでしょう。

必要書類としては、借入の申し込み書、印鑑証明や見積もり書(請求書のコピーやパンフレットなど)、貸付確認事項申告書なる借入状況を申告する書類などが要求されます。

それぞれの共済組合で若干必要となる書類が異なりますが、「この書類では過不足」と判断されると、再提出を余儀なくされる為、必要書類に関しては抜かりない準備を心がけましょう。

カードローンのように本人確認書類プラス収入証明のみで借入出来る訳ではないので、申込みに関しては若干煩雑なステップを踏まなければならない点は玉に傷だと言えるでしょう。

地方職員共済組合でお金を借りるメリットとデメリットとは

地方公務員のお財布事情を預かるのが、地方職員共済組合の融資制度。

もはやそのメリットばかりに注目しがちですが、デメリットをしっかりと理解することが借入と上手に付き合うコツになってきます。

ここでは目を背けがちなデメリットを中心に、地方職員共済組合の融資の実態を解説していきます。

地方職員共済組合のメリット

・圧倒的な低金利
・消費者金融、銀行と比べても与信審査が厳しくない

メリットは、もはや説明するまでもない金利の低さです。その他の地方自治体や国による貸付事業と比べても、群を抜いた金利を誇っています。

利用出来る方は限られますが、金利によって家計を圧迫されることなく返済可能です。不動産を担保に入れたり、連帯保証人を用意する必要がないのも大きなメリットです。

また地方職員共済組合を含め、公務員を対象にした貸付の場合、融資申請者の給与、ボーナスや退職金で控除することが可能です。

つまり債務者である公務員に対し、毎月の給与で借入分の返済を天引きすることが出来るということを意味します。

また金利を含めての返済を早める為に、「退職金から控除する」なんて裏技も勿論OKです。

信用情報はとても大切な審査基準ですが、地方職員共済組合の借入の場合は、もはや公務員として働いて得られる労働の対価を担保にお金を借りるようなものなので、その審査は決して難しいものではありません。

地方職員共済組合のデメリット

・大型融資には不向き
・おまとめ、他社からの借入の返済目的での借換えNG
・どう足掻いても即日融資は不可能
・自己破産や個人再生をしている場合は借入が難しい

地方職員共済組合の貸付は、銀行法でも貸金業法でもない借入システムなので、年収の1/3以上の借入は出来ないという総量規制対象外です。

しかし限度額200万円という限度額でも、給与の6倍以内であるという制限は決して無視することは出来ません。そして疑問になるのが、最も多くの需要があると思われる普通貸付の適応幅についてです。

ここでいう普通というのは、あくまで「生活を営む上で必要な経費」を指します。つまり高級ブランド品、ハイジュエリーに最新のスマホなどの嗜好品、そして国内外問わずして旅行などのバカンスは対象外ということです。

普通貸付には、他社からの借入の1本化や、他社の返済を充足する為の資金としての利用は原則不可となっています。

ちなみに地方職員共済組合の融資の場合、過去に自己破産をしている方への融資は実質不可能と考えていいでしょう。例外的に、共済組合に迷惑が掛かっていない任意整理の場合に限り、トラブルなく借入は可能になります。

ただし共済組合側が最も重視する点は、自己破産、個人再生をしたか?そして過去に共済組合からの貸付の際に、返済トラブルに見舞われていないかという点です。

信用情報機関への照会はしませんが、過去の共済組合内での貸付事故に関しては相互確認が出来る為、以前に返済トラブルがあった方はその点を十分留意してから申込みの是非を判断しましょう。

お金を借りることなく現金を手に入れる方法

お金を借りずに乗り切る方法

ここまで様々な手段でお金を借りる方法を説明してきましたが、本音を言えばお金を借りずにしのげるならば、借金はしない方が良いに決まっています。

銀行や消費者金融のカードローンは、限度額内で繰り返し借入と返済ができるため、返済をしてもその場でついつい追加融資で借りてしまい、なかなか残高が減りにくいシステムになっています。

銀行のフリーローンや、消費者金融のおまとめローンのように返済しかできない商品であれば問題ありませんが、追加借入ができるのがわかっていると、何かあった時にすぐにキャッシングしてしまう癖がつくのは大きなデメリットです。

ここからは、お金を借りずに現金を手にすることができる様々な方法を紹介していきます。

借金をする前に不用品を売るなどで即日お金を手にすることも可能なので、一度試してみることをおすすめします。

スマホアプリで不要品を振ってお金に換える方法

スマホアプリでお金を作る方法

カードローンやキャッシングでお金を借りる前に、まずは不用品を売りまくってお金にしてみましょう。代表的なフリマアプリはメルカリです。

メルカリにはありとあらゆるものが販売されていますが、値段次第で思ってた以上に売れるものです。

ただし、メルカリの場合売上金の当日振込は不可で一定日数が必要になります。

どうしても早くお金が欲しい人は、売上金をポイントに変更してメルペイで買い物をすれば現金は手にできませんが物は手にすることができます。

不要な携帯やスマホを売れば即金(即日現金化)が可能

 スマホを売ってお金を作る方法

使用していないスマホ(iPhoneやandroid)を持っているなら、iPhone買取業者で即日(当日)お金を手にすることが可能になっています。

iPhone買取業者はネットで調べれば沢山でてきますが、安全にお金を手に入れたいなら、大黒屋などの店舗に直接持っていく方法をおすすめします。

大黒屋では営業時間内であれば、その場で査定してもらい、即現金で買い取りしてもらえるため、すぐにお金が欲しい人に最適です。

簡単オンライン査定もあるので、使ってないスマホがある人は借入する前に売ってしまいましょう。

お金を借りずにクレジットカードで支払いを延ばす方法

お金を借りずにクレジットカードで支払いを延ばす

お金がなくて食料も買えない時などは、クレジットカードを使う事で現金がなくても買い物をすることができます。

クレジットカードの締め日はカード会社によって異なりますが、一般的には15日または25日締め日で、支払いは翌々月10日払いとなっています。

つまり、仮に15日締め日のクレジットカードの場合、7月16日に利用した代金の引き落としは9月10日になるため、それまでに給料等の収入があればお金を借りる必要はありません。

クレジットカードにはショッピング機能とは別にキャッシング機能も付けれますが、金利は消費者金融と同程度で借入・返済の利便性は消費者金融の方が圧倒的に良いため、キャッシング(現金を借りる)なら消費者金融や銀行カードローンの方が良いでしょう。

Check

クレジットカードのショッピング枠に関しては割賦販売法が適用されますので、年収3分の1以上の貸付を禁止とした総量規制は適用されません。キャッシング枠に関しては、貸金業法になるので総量規制に含まれます。

クレジットカードの現金化は絶対にやめること

お金を借りずに現金を手にする方法として、クレジットカードの現金化の方法もありますが、これはクレジットカード会社の規約に違反するため、やめておいた方がよいでしょう。

クレジットカードの現金化は以前より問題になっていますが、簡単に説明するとショッピング枠をカード決済で使用せずに不正利用して現金を手に入れる方法になります。

クレジットカードの現金化は違法なのか?

上記の様にクレジットカードのショッピング枠を現金化することは法律的に禁止なのか?と言えばそうでもありません。

例えば商品券をプレゼント用として購入したけど、渡すことができなくなった(渡したくなくなった)などで、不用品として金券ショップに売るケースは一般的だからです。

また、キャッシュバック方式でも実際に商品を購入しているため、指輪の価値が高すぎるという理由だけで違法にはなりません。

しかし、先ほども書いたようにクレジットカード会社の規約には「現金化を目的としたショッピング利用は禁止」と書いてあることから、リスクは大きくありますので、やめておいた方が無難です。

お金借りる方法のまとめ

お金を借りる方法について詳しく解説しましたが、借入することはメリットもありますが、デメリットも当然あります。

特に消費者金融や銀行カードローンは金利があり、借入件数が多くなれば毎月の返済も高額になりますので精神的負担も大きくなります。

しかしながら、住宅ローンやマイカーローンなど高額の買い物は銀行等でローンを組むのが得策なのは間違いありません。

消費者金融でも30日間無利息サービスがありますので、上手に利用すればデメリットよりも多くのメリットがあるのです。

重要なのは、計画をもって利用することです。そして本当に必要な買い物等に利用して、飲み代や遊び代でローンを組むのはやめておくべきでしょう。

交友費は副業などで収入を増やして行うべきです。お金を借りる目的と利用方法さえ間違わなければ、借入はメリットの方が大きい事を覚えておきましょう。

この記事を書いた人

永江将典
1980年愛知県小牧市生まれ。2003年早稲田大学理工学部応用物理学科卒業後に公認会計士試験に合格し監査法人トーマツへ入社。その後トヨタ自動車経理部に転職し、2012年に独立開業。2018年に法人化し事務所名を税理士法人エールへ変更。YouTube登録者数約9万人(2025年現在)
SNS:X(旧Twitter) Instagram Facebook
公認会計士登録:東海会29454号、税理士登録:名古屋税理士会122454号

一時的にお金を借りたいときの方法10選!無職でも市役所から借りる手段とは

一時的にお金を借りたいときの方法10選!無職でも市役所から借りる手段とは

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

「急な出費でお金が足りない」など一時的にお金を借りなければいけないシーンは、誰にでも起こり得ます。

本記事は、一時的にお金を借りるときの方法についてご紹介します。

一時的にお金を借りるならカードローンを利用する方法が一般的ですが、収入がないと利用できないローンもあるため注意が必要です。

この記事では、無職の人でも市役所などで相談しながらお金を借りる方法について徹底的に解説していきます。

一時的にお金借りたいときに利用できる制度や金融機関一覧

一時的にお金を借りられる方法をタイプによってまとめました。

申し込み状況によって、自分に合いそうな方法を選んで検討してみてください。

一次的にお金を借りたい時のフローチャート

一時的にお金借りたいときに利用できる制度や金融機関一覧
消費者金融系カードローン ・即日融資可能
・Web申し込みなら最短20分で審査結果が分かる
銀行カードローン ・即日融資不可(会社による)
・審査は60分から1週間程度かかる
ネット銀行カードローン ・即日融資不可
・低金利で利用できるローンが多い
政府・地方自治体の公的支援・融資 ・申請してから融資まで1週間から1ヵ月はかかる
・低金利で借りられる
ハローワークの求職者支援資金融資 ・低金利で借りられる
・月額5~10万円×受講予定訓練月数の融資可能
生命保険の契約者貸付 ・解約返戻金のある生命保険契約者なら、最短で即日融資可能
・解約返戻金の70~90%まで借り入れできる
学生内定者へ内定者専用ローン ・学生でも就職内定者なら借入可能
・元金の支払いは社会人になってからでOK
クレジットカードのキャッシング枠利用 ・所持しているクレジットカードにキャッシング枠が付いていることが必要
・キャッシング枠内で即日利用可能
不動産所有者へリバースモーゲージ ・自宅不動産を担保に毎月利息のみを返済できる
・契約者死亡時に不動産を売却して元金清算できる
質屋で物品を担保に融資 ・物品の査定以外審査も必要なく、即日融資可能
・期限内に返済しないと担保物品が売却されてしまう

一時的にお金を借りたい!すぐに返済できるなら消費者金融の30日無利息で借りる

無利息で一時的にお金を借りる

一時的にお金を借りてすぐに返済できるなら、消費者金融の無利息サービスを利用するのがいいでしょう。

無利息サービスは、消費者金融各社をはじめて利用する人が対象で、30日~180日間の借入利息が0円になるサービスです。

消費者金融は、急いでいる人でもWebやスマホで申し込みでき、審査結果も最短25分程度と早いのが特徴です。

消費者金融の無利息キャッシングの仕組み

消費者金融の無利息サービスとは、具体的にどのような仕組みなのか見ていきましょう。

たとえば、消費者金融で10万円を金利18.0%で30日間借りた場合で考えてみます。

この場合の利息は「借入金10万円×実質年率18.0%÷365日×30日=1,479円」です。

この利息「1,479円」が、無利息サービス適用期間中にかぎり0円になるのが無利息キャッシングです。

ただし、無利息適用期間終了後は元金に対し金利がかかってきます

消費者金融各社で無利息サービス適用の条件や適用期間の計算方法が違うため、利用時にはよく確認するようにしましょう。

プロミスはアプリローンで最短3分審査回答

プロミス

プロミスなら融資を受けるまでの手続きがWeb上で完結でき、最短3分で即日融資が可能です。※プロミスの最短3分融資は、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

Webやアプリなら原則24時間365日申し込み可能で、審査結果は申し込み完了から最短3分でメールか電話で連絡があります。

アプリローンの「スマホATM」なら、セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMでスマートフォンのみで現金の借り入れが可能です。

プロミスとはじめて契約する方は、メールアドレス登録とWeb明細の利用で30日間の無利息キャッシングも利用できます。

プロミス詳細はこちら

プロミスの特徴

申込対象 ・18~74歳で本人に安定した収入があること
・主婦や学生でもアルバイトパートなど安定した収入がある場合は申込可能
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込対象外。収入が年金のみの場合も申込対象外
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
無利息サービス 30日間無金利有(以下の必須条件あり)
・はじめて契約する際にメールアドレスを登録
・書面の受取方法を「Web明細」を選択
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度:1万円~500万円
・実質年率:4.5%~17.8%
審査スピード 最短3分
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
即日融資の可否 可能(Web、アプリ、自動契約機)
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,463円(実質年率17.8%で借り入れした場合)
10万円×17.8%÷365日×30日=1,463円

*契約には本人確認書類が必要になります。
*条件によって収入証明書が必要になります。

アコムは楽天銀行に夜間早朝でも約10秒で振り込んでくれる

アコム

アコムから直接振込してもらうときの振込先口座を楽天銀行にしておくと、毎日受付時間0:10~23:49の間なら10秒程度で振り込んでくれます。

そのほか、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・みずほ銀行の場合は次の通りです。

月曜 受付時間
① 0:10~8:59
②9:00~23:49
振込実施の目安
① 当日9:30頃
② 受付完了から1分程度
火曜~金曜 受付時間
・0:10~23:49
振込実施の目安
・受付完了から1分程度
月曜 受付時間
① 0:10~8:59
② 9:00~19:59
③ 20:00~23:49
振込実施の目安
① 当日9:30頃
② 受付完了から1分程度
③ 翌日9:30頃

参考:アコム公式サイト「金融機関ごとの振込実施時間」

WEB申込なら最短20分で審査完了融資も可能で、アコムでの契約がはじめてなら契約日の翌日から30日間金利0円で利用できます。

アコムの詳細はこちら>>

アコムの特徴

申込対象 20歳以上で安定した収入があること
無利息サービス はじめて契約する人限定で30日間金利ゼロ
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度:1万円~800万円
・実質年率:3.0%~18.0
審査スピード 最短20分で契約完了*
即日融資の可否 可能(Web、アプリ、自動契約機)

*お申込の状況によってはご希望に沿えない場合がございます。
*契約には本人確認書類が必要になります。
*条件によって収入証明書が必要になります。

レイクなら5万円を180日間利息0円で借りられる

一時的にお金を借りるならレイクがおすすめ

レイクは、5万円までの借入れに対し180日間の無利息期間が適用されるカードローンです。

レイクとはじめて契約する人なら、無利息サービスを下記3つのプランから選べます

①お借入額5万円まで180日間無利息
②60日間無利息(Web申し込み限定)
③30日間無利息

レイクアプリなら24時間365日申し込み可能で、21時(日曜日は19時)までの契約手続き完了で、即日融資も可能です。

カードが無くてもセブン銀行「スマホATM取引」を利用すれば、カードレスでキャッシングできるので、利便性を追求したい人にはおすすめのカードローンといえます。

レイク公式サイトを見る>>

レイク無利息注意点

・60日間無利息(Web申込み限定)、5万円まで180日間無利息(契約額1万円~200万円まで)、30日間無利息の併用はできません
・新生フィナンシャルで初めて契約いただいた方が対象。60日間無利息はWeb申込みの方で契約額が1~200万円の方のみ
・無利息期間経過後は通常金利適用となります
・初回契約翌日から無利息適用となります

商号 新生フィナンシャル株式会社
ご融資額 1万円~500万円
ご利用対象 満20歳~70歳
安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)
貸付利率(実質年率) 年4.5%~18.0%
※貸付利率はご契約額およびご利用残高によって異なります。
遅延損害金 年20.0%
ご返済方式 残高スライドリボルビング方式
元利定額リボルビング方式
ご返済期間・回数 最長5年・最大60回
※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。
必要書類 運転免許証等
収入証明(契約額に応じて新生フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人 不要
貸金業登録番号 関東財務局長(11) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号

アイフルは急ぎの審査にも対応!審査結果が出るのが早い

アイフル

アイフルのカードローンはWEB申込なら最短20分の融資も可能なので、急に現金が必要になった時でも安心です。

はじめてアイフルのカードローンを契約する場合は、最大30日間の無利息キャッシングが利用できます。

急ぎの場合はWebからカードローンの申し込みしたあとにコールセンターへ電話を入れると、優先して審査を実施してくれます。

土日祝を問わず、毎日9:00~21:00まで審査をしてくれますので、急ぎの融資を希望する際も安心です。

アイフル詳細はこちら>>

アイフルの特徴

申込対象 ・満20歳以上69歳まで
・定期的な収入と返済能力があること
無利息サービス はじめて契約する人限定で30日間無利息
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度:1万円~800万円
・実質年率:3.0%~18.0
審査スピード 最短20分で融資可能*
即日融資の可否 可能(Web、アプリ、自動契約機)
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合)
10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円

*お申込の状況によってはご希望に沿えない場合がございます。
*貸付条件はリンク先の公式サイトをご確認下さい。
*契約には本人確認書類が必要です。
*条件によって収入証明書が必要になります。

SMBCモビットはカードレスでスマホATM取引から即日借りられる

SMBCモビット

SMBCモビットのスマホATM取引なら、カードレスでスマホアプリを使って24時間いつでもお金が借りられます。

勤務先確認の電話もなく、郵送物もカードもありません

そのうえ振込キャッシングを利用すれば、最短約3分で希望の銀行口座に振り込まれます(※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります)。

SMBCモビット詳細はこちら>>

SMBCモビットカードローンの特徴

申込対象 ・満年齢20才~74才
・安定した収入があること(SMBCモビットの審査基準を満たすこと)
・アルバイト、パート、自営業も利用可能
※収入が年金のみの場合は申込対象外(年金以外に安定した定期収入のある場合は申込可能)
無利息サービス 無し
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度:1万円~800万円
・実質年率:3.0%~18.0%
審査スピード 最短15分
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
即日融資の可否 可能(Web、アプリ、自動契約機)
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合)
10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円
【Pickup】ドコモ利用者ならdスマホローンがお得に借りれる

dスマホローン

金利(実質年率) 優遇適用後金利 0.9%~17.9%*1
基準金利 3.9%~17.9%*1
限度額 1万円~300万円
審査時間 最短即日*2
融資時間 最短即日*2

ドコモが貸付するdスマホローンは、ドコモ利用者は対象のドコモサービスの利用状況に応じ最大年率3.0%の金利優遇が受けられるローンになっています※1

ドコモの回線契約に基づく優遇金利年率-1.0%、dカード GOLD U、GOLD、PLATINUM契約に基づく優遇金利年率-1.5%(dカード契約ありの場合は年率-0.5%)、d払い残高からのお支払いありに基づく優遇金利※3が年率-0.5%となっており、全部の優遇金利を受けた場合、基準金利から年率3.0%差し引いた金利(年率0.9%~17.9%※1)で借りることが可能です。

原則自宅へ郵送物なしで借りれるので家族に内緒で利用したい人にもおすすめです。ドコモ回線を利用していなくてもdアカウントをもっていれば申し込みができます。

dスマホローン公式サイトを見る>>

注意事項

※1 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
※2 即日審査:年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。即日融資:システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※3 d払い残高からの支払いが対象となります。電話料金合算払いからのお支払い、dカードを含むクレジットカードからのお支払い、dポイント利用は対象外です。ただし、d払い残高からのお支払いとdポイント利用を併用いただいた場合は対象となります。

【Pickup】今人気上昇中のカードローンはau PAY スマートローン

auPAYスマートローン画像

金利 年2.9%~18.0%*
限度額 1万円~最大100万円
審査時間 最短30分
融最短即日* 最短即日*

*2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率)
*お申し込みの時間帯や審査状況によっては、翌日以降のご連絡となる場合がございます。

au PAY スマートローンはカードレス(カード発行なし)のため、原則郵送物なしで借りることができます。また、銀行口座登録によって本人確認するので原則本人確認書類の提出も不要となっています。

au IDとの連携(登録情報自動反映)によって、auユーザーは少ない項目で簡単に申し込みができるのがメリットです。auユーザー以外でもその場でau IDを取得して申し込みができます。

借入・返済もスマホで完結し、ATMに行かなくてもau PAYにダイレクトチャージで借入できるローンとなっています(口座振込での借入も可能)。

商号 auフィナンシャルサービス株式会社
ご利用限度額 1万円~100万円(要審査)
金利(実質年率) 年2.9%~18.0%
※2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率)
遅延損害金 年20.0%(実質年率)
ご返済方式 借入時残高スライド元利定額返済方式
返済回数及び返済期間 最長60回(5年)
担保・保証人 不要
貸金業登録番号 関東財務局長(4) 第01503号 日本貸金業協会会員第005845号

オリックスマネーはカードレス対応でオリックスの優待サービスも利用できる

オリックスマネー

オリックスマネーの会員は、オリックスグループのサービスが優待価格で利用可能です。

会員限定特典
・オリックスレンタカーの基本料金が優待価格で利用できる
・オリックスカーシェア新規入会でICカード発行手数料(1,050円)が無料のうえ、月額基本料も2ヵ月無料
・個人向けカーリース新規契約でAmazonギフト券2,000円分プレゼント

(引用元:オリックスクレジット会員限定特典)

オリックスマネーはカード発行がなく、アプリやWebから「メンバーズネットカウンター」にログインすれば、お金が借りられます。

アプリを使ってスマホATM取引で利用すればセブン銀行ATMからのキャッシングも可能で、振込融資やインターネット返済などの利用も可能です。

オリックスマネーの特徴

申込対象 ・年齢満20歳以上69歳までの人
・毎月定期収入がある人
・日本国内に居住している人
無利息サービス 無し
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度:10万円~800万円
・実質年率:1.5%~17.8%
審査スピード 最短60分
即日融資の可否 契約完了後ならアプリで可
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,463円(実質年率17.8%で借り入れした場合)
10万円×17.8%÷365日×30日=1,463円

※契約には本人確認書類が必要です。
※条件によって収入証明書が必要になります。

LINEポケットマネーは100日間の利息がキャッシュバックされるのでお得

LINRポケットマネー

LINEポケットマネーなら、新規契約日から100日間に支払った利息が後日LINE Payでキャッシュバックされます。

そのため、一時的にお金を借りるのに便利なローンといえます。

申し込みや審査も、普段使っているLINEアプリで完結するので、書類を郵送したり店舗やATMに行ったりする必要はありません。

LINEポケットマネーの特徴

申込対象 ・年齢が満20歳から満65歳までの安定かつ継続した収入の見込める人、その他LINEポケットマネーが認める人
・LINE PayのアカウントタイプがLINE Moneyの人
・日本国内在住の人
無利息サービス 新規契約日から100日間に支払った利息を、後日LINE Payでキャッシュバック
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度額:3万円~300万円
・実質年率:3.0%~18.0%
審査スピード 最短10分
即日融資の可否 契約完了後なら可
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
 1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合)
10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円

※契約には本人確認書類が必要です。
※条件によって収入証明書が必要になります。

三井住友カードのカードローンは最大3ヵ月利息0円で借りられる

三井住友カードのカードローン

三井住友カードのカードローンに新規入会すると、最大3ヵ月間利息0円でキャッシングができます。

まさに一時的にお金を借りるのにぴったりなカードローンといえるでしょう。

即時発行で申し込めば最短5分で審査完了し、すぐにアプリから借り入れ可能です。

ただし、即時発行の対象となるのは9:00~19:30に申し込みを完了しオンラインで支払い口座の登録ができる人に限られます。

夜間や早朝の申し込みは翌営業日の発行になるため注意しましょう。

三井住友カード カードローンの特徴

申込対象 年齢満20歳以上69歳以下で安定収入のある人(学生除く)
無利息サービス 入会後、最大3ヵ月間利息0円
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度額:10万円~900万円
・実質年率:1.5%~15.0%
審査スピード 「即時発行」申し込みなら最短5分
即日融資の可否 アプリで即日融資可
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,233円(実質年率15.0%で借り入れした場合)
10万円×15.0%÷365日×30日=1,233円

※契約には本人確認書類が必要です。
※条件によって収入証明書が必要になります。

なるべく金利を抑えて一時的にお金を借りたいなら銀行カードローンがおすすめ

三菱UFJ銀行カードローン

なるべく金利を抑えて一時的にお金を借りたいなら、銀行カードローンがおすすめです。

一般的な銀行カードローンの貸付金利は上限年14.0~15.0%前後で、消費者金融の上限年18.0%にくらべると、低い金利で借り入れできるのが特徴です。

今回、なるべく金利を抑えて借りられて返済も手軽にできる銀行カードローンをいくつかピックアップしてみましたので、ぜひ参考にしてください。

三井住友銀行カードローンは来店不要・郵送無しで申し込める

三井住友銀行カードローン

三井住友銀行カードローンは、来店不要・書類郵送なしで申し込め、最短当日審査回答可能な銀行カードローンです。

Webやローン契約機で手続きが完結できるので(本人確認をオンラインでされた方は、WEB完結が可能)、銀行の店舗に行ったり書類を郵送したりなど、面倒な手続きは不要です。

ローン契約機でカードを受け取るもしくは、カードレス*なら郵送も回避できるため、プライバシーを守りたい人にもおすすめのカードローンといえます。

三井住友銀行の普通預金口座を持っていなくても申し込める点は、メリットのひとつです。三井住友銀行に普通預金口座があれば、申込時の入力項目が少なくなるので、簡単に申し込みができます。

借り入れは三井住友銀行のATMだけではなく、全国の提携コンビニATMの利用も可能です。

*三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能
*カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。

三井住友銀行カードローンの特徴

申込対象 ・満20歳以上満69歳以下
・安定した収入がある人
・SMBCコンシューマファイナンス株式会社の保証が受けられる人
限度額 10万円~800万円
貸付金利(実質年率) ・実質年率:1.5%~14.5%
審査スピード 最短当日*
即日融資 最短当日*
無利息キャッシング なし

*申し込み完了後の確認事項や、本人の確認書類の提出状況によって異なる場合がございます。

銀行カードローンのおすすめ3選

おすすめの銀行カードローン

横浜銀行カードローン

金利 年1.5%~14.6%
限度額 最大1,000万円
審査時間 最短即日
融資時間 最短当日
公式サイト 横浜銀行カードローンHP

“横浜銀行カードローンは、神奈川県、東京都、群馬県(前橋市、高崎市、桐生市のみ)に居住またはお勤めの方におすすめのカードローンです。

横浜銀行の口座なしでも申込可能で、審査時間は最短即日、ご契約と同時に希望の口座へ振込融資ができるため、最短当日融資も可能になっています。

銀行水準の金利なので、消費者金融などの借入を一本化するおまとめローンとしても利用でき、借入・返済の提携ATM手数料は0円(ただし、横浜銀行ATM、コンビニ等ATM以外の提携金融機関ATMでのお借り入れには、所定の利用手数料が必要となります。)と非常に便利になっています。

セブン銀行カードローン

金利 年15%
限度額 初回最高50万円
審査時間 最短翌営業日
融資時間 最短翌営業日
公式サイト セブン銀行カードローンHP

セブン銀行カードローンは原則24時間365日、セブン銀行ATMの借入・返済手数料が0円に加えて、申し込みから契約までアプリで完結するので非常に便利です。

利用にはセブン銀行の普通預金口座が必要ですが、Myセブン銀行(スマートフォンアプリ)からの申し込みなら最短10分で開設が可能となっています(※最短10分で口座を開設するには平日9時から19時までのお申込みが必要です)。

金利が年15.0%で最短翌営業日融資の銀行カードローンなので、急ぎの方にもおすすめです。

住信SBIネット銀行カードローン

金利 年2.49%~14.79%
限度額 10万円~1,000万円
審査時間 数日
融資時間 数日

住信SBIネット銀行カードローンの金利は年2.49%~14.79%の銀行水準となっていますが、下記条件が該当する方はさらに最大0.6%の金利優遇が受けられます。

1.SBI証券口座保有登録済みの方
2.住信SBIネット銀行の住宅ローン*残高がある方
基準金利より年-0.5%
3.住信SBIネット銀行のミライノカード(JCB)を所有し、
かつ住信SBI銀行口座を引落口座に設定している方
基準金利より年-0.1%

金利優遇に加えて「かんたん診断」は最短30秒で金額・金利目安が確認でき、借入や返済時の提携ATM(イオン銀行、セブン銀行、ローソン銀行、イーネット)手数料が0円なのも大きなメリットです。

消費者金融からの借り換えはもちろん、おまとめローンとしての利用もおすすめできます。銀行カードローンでも自宅にカード等の郵送がないため、安心して利用できます。

paypay銀行カードローンの無利息特約なら初回借入日から最大30日間利息0円

paypay銀行カードローン

paypay銀行カードローンは、はじめての借入日から30日間は何回借りても金利0円で利用できるカードローンです。

銀行カードローンで無利息キャッシングの期間を設定しているところは少ないため、利息をできるだけおさえたい人にはおすすめのカードローンといえます。

Paypay銀行カードローンはWebやローンアプリから手続き可能で、必要書類もアプリで提出可能です。

手続き完了メールが届き次第、すぐにお金が借りられます。

申込時に「初回自動借入」を希望しておけば、手続完了と同時に指定金額が普通預金口座に入金されます。

PayPay銀行カードローンの特徴

申込対象 ・申込時の年齢が20歳以上70歳未満
・仕事をしていて安定した収入があること
・paypay銀行に普通預金口座がある個人
・一定の審査基準を満たしSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証が受けられること
無利息サービス 初回30日間は無利息
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度額:10万円~1,000万円
・実質年率:1.59%~18.0%
審査スピード 最短60分で仮審査結果の連絡有
即日融資の可否 不可
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,479円(実質年率18.0%で借り入れした場合)
10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円

※契約には本人確認書類が必要です。
※条件によって収入証明書が必要になります。

三菱UFJ銀行カードローンバンクイックはATM手数料無料で少額融資におすすめ

三菱UFJ銀行カードローンバンクイック

三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」なら、三菱UFJ銀行はもちろんセブン銀行・ローソン銀行・イーネットのATMから、ATM利用手数料無料で借り入れができます。

ATMでの借り入れは1,000円単位から可能で、少額の利用でも利用限度額の範囲内ならATM利用手数料無料で何度でも借り入れが可能です。

申し込みもWeb完結で24時間いつでも申し込みできます。

カードローン「バンクイック」の特徴

申込対象 ・年齢満20歳以上65歳未満の人
・原則安定した収入のある人
・保証アコム株式会社の保証を受けられる人
無利息サービス 無し
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度額:10万円~500万円
・実質年率:1.8%~14.6%
審査スピード 最短で申込日翌営業日以降の9時~21時
即日融資の可否 不可
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,200円(実質年率14.6%で借り入れした場合)
10万円×14.6%÷365日×30日=1,200円

※契約には本人確認書類が必要です。
※条件によって収入証明書が必要になります。

イオン銀行カードローンなら主婦でも50万円までお金が借りられる

イオン銀行カードローン

イオン銀行カードローンなら、配偶者に安定かつ継続した収入があれば、限度額50万円までなら専業主婦お金借りることが可能です。

ちなみに、配偶者貸付は「原則年収の三分の一までしか借りられない」と定められた総量規制の例外扱いとなります。

ただし、配偶者の同意書が必要となるため、内緒で借りられない点には注意が必要です。

銀行は総量規制の制限を受けませんが、審査によっては配偶者の収入証明書の提出が必要となる場合もありますので、事前に確認してください。

配偶者貸付で必要なもの

1.配偶者の収入を証明する書類
2.夫婦間の身分関係を証明する公的書類(住民票・戸籍抄本など)
3.配偶者貸付を締結することについての配偶者の同意書
4.指定信用情報機関への信用情報の提供などに関する配偶者の同意書を提出する

引用元:日本貸金業協会「総量規制の例外貸付に分類される契約」

イオン銀行カードローンの特徴

申込対象 以下のすべての条件を満たす個人
・日本国内に居住していること、外国籍の場合は永住許可を受けていること
・契約時の年齢が満20歳以上満65歳未満
・本人に安定かつ継続した収入が見込めること
※パート、アルバイト、自営業者、専業主婦(夫)でも申込可
※学生は申込不可
・イオンクレジットサービス株式会社、またはオリックス・クレジット株式会社の保証が受けられること
無利息サービス 無し
限度額や貸付金利(実質年率) ・利用限度額:10万円~800万円
・実質年率:3.8%~13.8%
審査スピード 提出書類の確認と審査によって変動
即日融資の可否 基本はカードが届いてからの融資
イオン銀行口座があれば一度だけ振込融資可
10万円を30日借りたときの利息
※無利息期間を適用しない場合
1,134円(実質年率13.8%で借り入れした場合)
10万円×13.8%÷365×30=1,134

※契約には本人確認書類が必要です。
※条件によって収入証明書が必要になります。

無職でも一時的にお金を借りたいときは?市役所で相談できる

無職でも一時的にお金を借りる

無職で一時的にお金が足りないなら、市役所で相談したうえで国や地方自治体の制度を利用する方法があります。条件を満たせば無職でお金を借りることが可能です。

ただし、国や自治体の支援には融資までに時間がかかったり、利用できる人の条件が厳しかったりするケースがあります。

一方で、低金利または無金利で借り入れできる点は大きなメリットです。

下記に利用できる制度をまとめてみましたので、参考にしてください。

生活福祉資金貸付制度 ・居住地の市区町村社会福祉協議会が窓口
・対象は低所得者、高齢者、障がい者で生活を経済的に支えるのが目的
緊急小口資金 ・緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合の少額融資
求職者支援資金融資 ・職業訓練受講給付金だけでは生活できないときに申請できる融資制度
職業訓練受講給付金 ・職業訓練を受講する者に毎月給付金を支給するもの
雇用保険 ・失業した場合などの給付金。再就職の援助をするのが目的

市役所で一時的にお金を借りる生活福祉資金貸付制度の内容と手続き方法

市役所

無職の人が国や市町村などの行政機関から一時的にお金を借りるなら、厚生労働省が提供している「生活福祉資金貸付制度」を利用してみましょう。

「生活福祉資金貸付制度」は、低所得者の支援のための貸付ですので、無職でも借り入れできる可能性があります。

生活福祉資金貸付制度の内容

生活福祉資金貸付制度とは、各市町村の社会福祉協議会を窓口に低所得世帯などが利用できる貸付制度です。

資金目的は次の通りです。

・就職に必要な知識・技術の取得のための資金
・大学等への就学のための資金
・介護サービス利用のための資金

資金貸付だけでなく、経済的援助にあわせて民生委員が相談支援をおこなうのが特徴です。

生活福祉資金貸付制度を利用したいときの相談先や申込窓口

生活福祉資金貸付制度に関する問い合わせ先は、住んでいる市区町村社会福祉協議会または都道府県社会福祉協議会です。

問い合わせ先の例
東京都社会福祉協議会 東京都新宿区神楽河岸1番1号セントラルプラザ内
03-3268-7171
愛知県社会福祉協議会 名古屋市東区白壁1丁目50番地愛知県社会福祉会館内
052-212-5500
大阪府社会福祉協議会 大阪市中央区中寺1丁目1番54号大阪社会福祉指導センター
06-6762-9471
広島県社会福祉協議会 広島市南区比治山本町12番2号広島県社会福祉会館内
082-254-3411
香川県社会福祉協議会 高松市番町一丁目10番35号
087-861-0545
福岡県社会福祉協議会 春日市原町3丁目1番7福岡県総合福祉センター(クローバープラザ)内
092-584-3377

引用元: 社会福祉法人全国社会福祉協議会公式サイト

生活福祉資金貸付制度の申込から融資までの流れ

生活福祉資金の申込みから融資までの流れについても、詳しく解説します。

総合支援資金や緊急小口資金を借りる場合は、生活困窮者自立支援制度における自立相談支援機関の利用が前提です。(すでに就職が内定している場合等を除く)。

自立相談支援機関とは、経済的困窮や社会的孤立・家庭内の問題などを抱える人を対象にした自立のための相談窓口のことです。

居住地の市区町村社会福祉協議会に相談すると、資金目的や借り入れ希望内容をヒアリングされ、自立相談支援機関につながれます。

自立相談支援機関では、相談者の個々の状況に応じた自立に向けた支援プランの検討をおこないます。

自立相談支援機関で相談するなかで生活福祉資金(総合支援資金、緊急小口資金)が利用可能と判断されたら、返済計画などを相談し必要書類を申請する流れです。

そのあと、申請書類等をもとに、都道府県社会福祉協議会において最終的な審査がおこなわれ融資可否が決まります。

貸付決定となった場合は、都道府県社会福祉協議会に借用書を提出したのち、貸付金の交付となります。

例:徳島県社会福祉協議会の貸付までの流れ

生活福祉資金貸付までの流れ

引用元:社会福祉法人徳島県社会福祉協議会公式サイト

必要書類

基本的な必要書類は以下の通りです。

必要書類

・借入申込書
・世帯全員記載の住民票(世帯主、続柄、本籍等全て記載されたもの)
・健康保険証被保険者証
・所得証明書(学生を除く世帯全員分)
・課税証明書および納税証明書(連帯保証人のみ)
・個人情報保護に関する同意書
・生活福祉資金貸付確認申請書
・その他、社会福祉協議会が指定する書類(申請内容を確認できる書類を申請者に提出)

課税証明書などは市役所などで発行してもらう必要があるため、事前に用意しておくといいでしょう。

社会福祉協議会による審査

生活福祉資金貸付の審査は、都道府県の社会福祉協議会が行います。

審査は1ヵ月以上かかることが多いので、審査中に「追加書類が必要になるなど」不備事柄が多いと審査もさらに長引きますし心象も悪くなります。

事前に自分が貸し付け対象や条件に当てはまるのかを確認し、必要書類をきちんとそろえて提出することが肝心です。

生活福祉資金の融資の特徴

参考までに、無職の人が利用できる「総合支援費」の内容をまとめてみました。

総合支援費の種類とその特徴
生活支援費
※生活再建までの間に必要な生活費用
貸付限度額
・2人以上は月20万円以内
・単身は月15万円以内
据置期間
・最終貸付日から6ヵ月以内
償還期限
・据置期間経過後10年以内
貸付利子
・連帯保証人有は無利子
・連帯保証人無は年1.5%
連帯保証人
・原則必要 ただし連帯保証人なしでも貸付・
一時生活再建費
※生活を再建するために一時的に必要かつ日常生活費で補うことが困難である費用
※就職、転職を前提とした技能習得に要する費用
※滞納している公共料金等の立替費用など
貸付限度額
・60万円以内
据置期間
・貸付の日(生活支援費とあわせて貸し付けている場合は、生活支援費の最終貸付日)から6ヵ月以内
償還期限
・据置期間経過後10年以内
貸付利子
・連帯保証人有は無利子
・連帯保証人無は年1.5%
連帯保証人
・原則必要 ただし連帯保証人なしでも貸付可
住居入居費
※敷金、礼金等住宅の賃貸契約を結ぶために必要な費用
貸付限度額
・40万円以内
据置期間
・貸付の日(生活支援費とあわせて貸し付けている場合は、生活支援費の最終貸付日)から6ヵ月以内
償還期限
・据置期間経過後10年以内
貸付利子
・連帯保証人有は無利子
・連帯保証人無は年1.5%
連帯保証人
・原則必要 ただし連帯保証人なしでも貸付可
緊急小口資金
※緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に貸し付ける 少額の費用
貸付限度額
・10万円以内
据置期間
・貸付の日から2ヵ月以内
償還期限
据置期間経過後12月以内
貸付利子
・無利子
連帯保証人
・不要

(注)総合支援資金および緊急小口資金については、既に就職が内定している場合等を除いて生活困窮者自立支援制度における自立相談支援事業の利用が貸付の要件
*据置期間とは資金の借入後返済を開始するまでの猶予期間
*償還期間とは借入金を返済する期間
引用元:社会福祉法人全国社会福祉協議会公式サイト「別表1 生活福祉資金一覧」

返済の仕組み

生活福祉資金の返済は、基本的に借り入れした本人名義の口座から口座振替でおこないます。

口座振替が難しい場合は、払い込み取扱票による返済も可能です。

生活福祉資金貸付制度利用時の注意点

生活福祉資金貸付制度は、低所得者世帯や障害者・高齢者を支援するための制度です。

そのため「自立が難しい」と判断された場合は融資が受けられない可能性があります。

たとえば次のような場合は利用できない可能性が強いため注意が必要です。

利用できないケース

・世帯収入が十分にある
・病気や障害などが理由で今後就労できる見込みがない
・生活保護や失業保険など他の公的支援をうけている
・すでに多額の借金がある。または連帯保証人になっている
・民生委員の面談で申請内容と異なる事態が発覚した

公的支援は国が監督する制度ですので、原資は国民の税金です。

そのため審査は簡単ではありません

申請する際には要件を満たしているかよく確認したうえで手続きをはじめるようにしましょう。

無職でお金を借りたいならハローワークで相談するのがおすすめ

ハローワーク

失業して無職になった場合は、ハローワークで相談するのがおすすめです。

ハローワークでは、無職になった人に対して積極的な就職支援をおこなっています。

要件さえ満たせば、訓練受講中の生活を支援する下記の各種手当や給付金を支給してくれます

1.求職者支援資金融資
2.職業訓練受講給付金
3.雇用保険

求職者支援資金融資なら最大毎月10万円借りられる

「求職者支援資金融資」は、職業訓練受講給付金を受給する予定の人を対象とした貸付制度です。

職業訓練受講給付金を受給しても、その給付金だけでは訓練受講中の生活費が不足する場合に融資が受けられます。

給付を受ける要件は、下記2つをどちらも満たしている人です。

支給要件

1.職業訓練受講給付金の支給決定を受けた
※確認書の交付要件ハローワークに確認申請を行った時点で、支給・不支給の決定が行われていない支給単位期間
(給付金支給申請の対象となる訓練期間)のうち、最初の支給単位期間についての支給決定

2.ハローワークで、求職者支援資金融資要件確認書の交付を受けた方
※確認書の交付要件
・貸付を希望する理由が適当と認められる
・貸付金を返済する意思があると認められる
・暴力団員ではない

ハローワークで要件を満たしていると判断されると、求職者支援資金融資要件確認書が交付され職業訓練受講給付金の支給決定となります。

そのあと、求職者支援資金融資要件確認書や支給決定を受けたことが分かる書類を、ハローワークが指定する労働金庫に持参し、貸付の手続きをする必要があります。

労働金庫の審査に通過すれば、融資決定です。

求職者支援資金融資制度の特徴
貸付額 ・同居または生計を一にする別居の配偶者、子または父母のいずれかがいる場合
月額10万円(上限)1万円単位 × 受講予定訓練月数(最大12)
・上記以外の場合(単身者など)
月額 5万円(上限)1万円単位 × 受講予定訓練月数(最大12)
貸付方法 本人の口座へ貸付金額を一括振込(労働金庫の口座に限る)
担保人・保証人 担保人・保証人は不要
ただし、労働金庫が指定する信用保証機関の利用が条件
貸付利率 年3.0%(信用保証料0.5%含む)
返済方法 貸付日の属する月の翌月末以降、毎月末日が約定返済日
・訓練終了月(就職などにより訓練を途中で辞めた場合は、その日が属する月)の3か月後の末日までは元金据え置き期間として、利息のみの返済
・訓練終了月の4か月後の末日以降、貸付日から5年以内(貸付額が50万円以上の場合は10年以内)に元利均等払いにより返済(ただし、最終弁済時の年齢は65歳)
・貸付金の返済は、本人の労働金庫の口座から自動引き落とし

引用元:厚生労働省「求職者支援資金融資のご案内」

職業訓練受講給付金の概要

雇用保険を受給できない人は、下記すべての支給要件に該当すれば職業訓練受講給付金の支給が受けられます。

支給要件

・本人の収入が月8万円以下
・世帯全体の収入が月25万円以下
・世帯全体の金融資産が300万円以下
・現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない
・すべての訓練実施日に出席している
・世帯の中に給付金を受給して訓練を受けている人がいない
・過去3年以内に不正行為により特定の給付金の支給を受けたことがない

申し込む場合は、ハローワークに行って求職・職業相談を申し込み、職業訓練の受講申し込みと同時に給付金を申請します。

面接・筆記試験等を受験して合格したら受講でき、毎月一回ハローワークで職業相談を受け、給付金の申請をします。

申請が受理されれば、職業訓練受講給付金と通所手当ても受給可能です。

雇用保険手続きを申請する

失業して無職になっても、雇用保険の被保険者資格があれば失業給付金が受け取れます

受給の要件として下記の条件を満たす必要があります。

受給要件

1.ハローワークに来所し求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思がある
2.いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にある
3.離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上ある
※被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上又は賃金の支払の基礎となった時間数が80時間以上ある月を1か月と計算する

要件を満たしている場合は、ハローワークで下記のとおり申請をおこないます。

申請方法

①ハローワークで求職の申し込みと、退職時に渡された離職票など必要書類を提出する
②7日間(土日祝日含む)の待機期間のあと、雇用保険説明会に出席する
③待機期間満了の翌日から2か月間は給付制限があるため給付はない
④毎月(4週間に一度)の失業認定日にハローワークに行って、その後約1週間程度で給付される

申請する際に必要な書類は次の通りです。

Check

・離職票1・2
・雇用保険被保険者
・本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
・写真(縦3㎝×横2.5cm)2枚
・本人名義の普通預金口座(郵便局は除く)
・求職申込書(ハローワークホームページでダウンロード可)
・印鑑
・個人番号を確認できる書類

受給金額や受給期間は、賃金日額や離職理由などによって異なるため、詳しくはハローワークにて確認してください。

無職が市役所以外でお金を借りる方法6選

お金借りる

無職の人が市役所などの公的機関以外でお金を借りる方法についても詳しく解説します。

なかには審査なしで低金利で借りられる方法もありますので、ぜひ参考にしてください。

生命保険の契約者貸付

生命保険に加入しているなら「生命保険契約者貸付」が利用できるかもしれません。

生命保険の契約者貸付は、保険の解約返戻金の範囲内で保険会社からお金が借りられる制度です。

契約している保険に解約返戻金があるなら、解約返戻金の7~9割まで借入れができる場合があります。

保険の契約継続中なら審査なしで申し込めますし、金利も年率で2~7%程度と低金利で借りられるケースが多いのが特徴です。

ちなみに、生命保険の契約者貸付の資金使用使途は原則自由です。

返済は保険の満期日までに完了すれば大丈夫ですが、返済が遅れると解約返戻金と相殺されてしまうことがあります。

利息がかさみ解約返戻金を超えてしまうと、保険自体が失効することもありますので注意が必要です。

例:メットライフ生命 契約者貸付の特徴
申込対象 終身保険・積立利率変動型終身保険・逓増定期保険・長期平準定期保険など保険会社所定の保険に加入していて、かつ所定の条件を満たしている人
貸付可能額 契約者の保険種別による
貸付適用利率  2.00%~6.25%
申込方法 ・職業訓練を受講する者に毎月給付金を支給するもの
審査の有無 ・「ご契約者さまWEBサービス」ならWEB上で手続きが完結
・コールセンターでは、電話による手続きが可能
*100万円超の申し込み、または契約者が法人の場合は、書面での手続きとなるためコールセンターへ申し出が必要

引用元:メットライフ生命保険公式サイト「契約者貸付サービスについて」

就職予定の学生なら6カ月後の返済も可能な内定者専用ローンを利用する

就職内定者向けローンは就職内定者は学生でも申し込み可能で、最長6ヵ月間元金の支払いを猶予してもらえます。

元金据え置き期間中は、利息だけの支払いでOKです。

資金使途は下記のとおりで、事業性資金・投機目的資金・負債整理資金以外なら利用できます。

Check

・自動車、オートバイなど車両の購入資金、および免許取得資金
・引越しや家具・家電の購入資金
・卒業旅行資金
・そのほか新生活に備えて必要な資金

就職内定者ローンは、おもに「ろうきん」が取り扱っていますが、すべての「ろうきん」で取り扱いしているわけではありません。

下記で取り扱い可能な「ろうきん」を表にしていますので、参考にしてください。

就職内定者向けローン取扱一覧表
新潟ろうきん 年1.60~3.90%(使途によって変動)
長野ろうきん 年2.50~3.00%
静岡ろうきん 年2.00%~5.00%
東海ろうきん 年4.70%
例:東海ろうきん 就職内定者向けローン「みらいず」の特徴
申込対象 愛知・岐阜・三重県内に居住し、企業等から就職内定を受けている方で、東海3県下で勤務(見込)し、下記条件をすべて満たす方
(1)お申込み時年齢が満20歳以上30歳未満の方
(2)内定が証明できる書類(内定通知書等)をご提出いただける方
(3)SMBCファイナンスサービス㈱の保証が受けられる方
融資金額 10万円以上100万円以内(1万円単位)
金利 変動金利 年4.70%(保証料込・2023.1.1日現在)
返済期間 1年以上5年以内(元金据置期間を含む)
元金据置期間中の返済金目安 借入金10万円なら利息返済金額(目安) 391円/月

昔に契約したクレジットカードのキャッシング枠で借りる

以前に契約したクレジットカードにキャッシング枠があるなら、借入枠の範囲内でお金が借りられます。

クレジットカードには「キャッシング枠が付いているカード」と「付いていないカード」があります。

もし借入れ枠がないなら審査に申し込む必要があり、人によっては審査落ちすることもあるため、すべての人が借りられるわけではありません。

クレジットカードのキャッシング金利は、15~18%がほとんどです。

消費者金融の上限金利と変わらない金利のため、お金を借りたら早めに返済するように心がけましょう。

質屋なら審査なしで借りられる

質屋でお金を借りる

ブランド品や貴金属を持っているなら、質屋を利用して審査なしでお金が借りられます。

質屋でお金を借りる方法は簡単で、身分証明書を提示し物品を査定してもらい物品の価値に応じた現金と質札を受け取るだけです。

物品の査定以外、申し込みや審査などの手続きはなく即日融資も可能です。

ただし、利息制限法の規制を受けない質屋の利息は年利108%にもなりますので、月利も高く借り入れには注意が必要です。

質屋を利用しても、返済に対する催促や取り立ては一切ありません。

質札の期限内に返済しない場合は預けた物品が売却されてしまい、2度と預けた商品は戻ってこないので早めの返済がおすすめです。

無職がお金を借りてはいけない4つの業者

無職の場合は返済の目途もたたず、お金を借りること自体に不安を覚えることも多いでしょう。

しかし生活が立ち行かなくなってしまうと安易にお金を貸してくれる業者に頼ってしまうかもしれません。

ここからは、無職が絶対に手を出してはいけない違法業者の例をまとめてみました。

違法な業者を利用してしまうと、自分だけではなく家族にも迷惑がかかるため絶対に利用しないようにしましょう。

無審査で貸してくれる闇金業者

無審査でお金を借りてくれる業者は、闇金業者と思って間違いありません。

貸金業法では、融資をおこなう際の返済能力の調査を義務付けています。

したがって、はじめから「審査をしない」と広告を出している業者は、違法業者と判断できます。

無職でお金に困っているときに「低金利融資」や「無審査でお金貸します」などの好条件が書かれた広告を見ると、つい利用しようとする気持ちになるかもしれません。

闇金業者は法外な手数料を取るだけではなく、貸付金を回収できないと自宅や職場に嫌がらせをしてくる場合もあります。

悪質なヤミ金業者のなかには、実在する業者(アコムやプロミスなど)の商号やロゴを不正使用し、正規の業者を装いアプローチしてくるケースがあります。

悪質業者は、日本貸金業協会のホームページから調べられます。

参考情報

日本貸金業協会

個人間融資

SNSやインターネット掲示板で募集されている個人間融資も、絶対に利用してはいけません。

個人であっても、反復継続する意思をもって金銭の貸付けをおこなうことは、貸金業法上の「貸金業」に該当します。※貸金業を営む場合は国や都道府県の登録を受ける必要があります。

さらに、不特定多数が閲覧可能なSNSで融資を勧誘する行為は、貸金業法で規制されている「貸金業を営む目的をもって貸付けの契約の締結について勧誘をすること」に該当するおそれがあります。

貸金業の登録をせずに上記のような行為をおこなうことは違法であり、いずれも罰則の対象です。

個人間融資では違法な高金利での貸付けがおこなわれるほか、個人情報が悪用されるなどのトラブルに巻き込まれる危険性があります。

ヤミ金融業者による個人間融資は、絶対に利用しないようにしましょう。

金融庁「SNS等を利用した「個人間融資」にご注意ください!」
・ 個人であっても、反復継続する意思をもって金銭の貸付けを行うことは、貸金業に該当します。
・ 不特定多数が閲覧可能なSNS等で「お金を貸します」、「融資します」などと書き込んで、契約の締結を勧めることは、貸金業法の規定に抵触する場合があります。
・ 個人を装ったヤミ金融業者により違法な高金利での貸付けが行われるほか、更なる犯罪被害やトラブルに巻き込まれる危険性があります。

引用元:金融庁公式サイト

クレジットカードの現金化をしてくれる業者

クレジットカードで借りられないからといって、ショッピング枠の現金化業者を利用するのは危険です。

そもそも「ショッピング枠現金化」はクレジットカード会員の規約違反です。

規約違反が発覚するとクレジットカードが強制解約されたり一括支払いを求められたりすることがあるため、くれぐれもクレジットカードの現金化には手を出さないようにしましょう。

日本クレジット協会「消費者の皆様への注意」
1. クレジットカード会社は、換金を目的とするクレジットカードの利用を認めていません。このことは、クレジットカード会社とカード会員との約束事である「クレジットカード会員規約」に記載されています。また、クレジットカードで現行紙幣・貨幣を購入することはショッピング枠の現金化に該当します。このようなことは、規約違反として、「残金の一括請求」、「カードの利用停止」、「カードの強制退会」等のペナルティを受けることにもなります。
2. クレジットカードのショッピング枠を現金化しても、カード利用した代金はクレジットカード会社に支払わなければなりません。その場でいくらかの現金を手に入れたとしても一時的にしのげるだけで、結局は自分の債務を増やすことになります。
3. クレジットカードのショッピング枠を現金化する業者に提供したカード番号や個人情報等が悪用されてしまうことがあります。
4. 場合によっては、利用者本人が犯罪に問われることやトラブルに巻き込まれることもあります。

引用元:一般社団法人日本クレジット協会

給与ファクタリング

給与ファクタリングとは、支給予定の給与を担保に一定の手数料を差し引き、先に現金を貸してくれるサービスのことです。

業者として給与ファクタリングのサービスをおこなうためには、貸金業の登録が必要です。

貸金業登録を受けていないヤミ金融業者の給与ファクタリングを利用すると、法外な手数料を請求されるケースもあり注意が必要です。

また、お金の貸し借りでトラブルが発生すると大声で恫喝したり勤務先に嫌がらせをしたりすることもあり、悪質な取立て被害を受ける危険性があります。

また、高額な手数料を支払うと本来受け取る賃金よりも少ない金額しか受け取れなくなるため、生活がかえって悪化する可能性が高いです。

ヤミ金融業者を利用するのは絶対にやめましょう。

金融庁「ファクタリングに関する注意」
・ファクタリングとは、債権を期日前に一定の手数料を徴収して買い取るサービス。
・個人が勤務先に対して有する給与(賃金債権)を対象とした「給与ファクタリング」を業として行うことは、貸金業に該当(貸金業登録が必要)。貸金業登録を受けていないヤミ金融業者を利用すると、様々な被害や生活破綻につながるおそれがある。

引用元:金融庁公式サイト

一時的にお金を借りたいまとめ

一時的にお金を借りる場合、即日借りたいなら消費者金融のカードローンを利用し、なるべく金利を抑えて借りたいなら銀行カードローンを検討してみましょう。

無職の人がお金を借りるなら、生活福祉資金貸付制度や緊急小口資金、または求職者支援資金融資などに申込む方法があります。

ただし、いくらお金に困っているからといって違法業者は絶対に利用してはいけません。

生活に困っているなら、焦らずに身近な人や市役所の福祉窓口に相談するようにしましょう。

この記事を書いた人

永江将典
1980年愛知県小牧市生まれ。2003年早稲田大学理工学部応用物理学科卒業後に公認会計士試験に合格し監査法人トーマツへ入社。その後トヨタ自動車経理部に転職し、2012年に独立開業。2018年に法人化し事務所名を税理士法人エールへ変更。YouTube登録者数約9万人(2025年現在)
SNS:X(旧Twitter) Instagram Facebook
公認会計士登録:東海会29454号、税理士登録:名古屋税理士会122454号

お金がない時の乗り切り方【2025年版】アプリなどで金欠を回避する方法

お金がない時の乗り切り方【2025年版】アプリなどで金欠を回避する方法

お金がない時の乗り切り方アプリで金欠を回避する方法

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

急な出費が重なったときや、無駄遣いをしてしまったときは金欠状態になりやすいです。

手元のお金が少ないときには気持ちが焦ってしまい、判断力が低下して闇金に手を出したり無理な借金をしたりするおそれがあります。

本記事では、お金がない時にアプリなどで金欠を回避する方法を徹底解説しています。

金欠を回避するには「生活費を見直す」「お金を借りる」「アプリを活用して稼ぐ」などの方法があります。それぞれの方法をわかりやすく解説していますので、自分に合った方法を探してみてください。

お金がない時の乗り切り方一覧まとめ
生活を見直す
(電気代や車にかかる経費など)
○継続的に生活が楽になる
×すぐに効果が出ない場合がある
×即日お金が必要な対処法としては不向き
銀行や消費者金融でお金を借りる ○即日お金を用意できる
○必要なお金だけ借りられる
×審査に落ちる場合がある
×金利(利息)がかかる
副業をはじめる ○継続して副収入を得られる
○スキルが身につく
×即日お金が手に入らない
アプリでポイ活をはじめてコツコツ稼ぐ ○リスクがほとんどない
×少額しか稼げない
×即金性がない
家族に相談して親や兄弟からお金を借りる ○無利息で借りられる
×家族関係が悪くなる場合がある

お金がない時は生活費の見直し!5大固定費を節約すれば生活が楽になる

お金がない時は固定費を見直す

お金がない時は、生活費を見直してみましょう。

必要以上にお金を使ってしまう人や、お金の使い道を管理できない人は、一度生活費を見直してみてください。

下記で紹介している「5大固定費」を見直せば、大きな節約効果を期待できます。

◆生活にかかる5大固定費

・住居費
・自動車関連費
・通信費
・水道光熱費
・保険料

お金がないなら安い家賃の部屋に住み替える

UR住宅

家賃は毎月の支出で大きな金額を占める出費項目のひとつです。

「使っていない部屋がある」「空きスペースに不用品を放置している」など無駄な部屋の使い方をしているなら、今より安い家賃の住居への住み替えがおすすめです。

住宅ローンを利用している人は、より安い金利で借り換えできないか検討してみるのも良いでしょう。

UR公営住宅などでは、民間の賃貸住宅よりも安い家賃で住める場合があります。

なお、最近ではフリーレント(一定期間無料で借りられる賃貸)物件も増加傾向にあるため、お得な家賃で住みかえる方法もおすすめです。

フリーレントとは

フリーは無料、レントは賃貸料の意味で、フリーレント物件とは入居後の一定期間は家賃が無料になる物件を指します。一般的には、賃貸借契約書に追加されたフリーレントに関する条件を守ることで、一定期間の家賃が無料になります
(引用元:UR都市機構公式サイト

車の維持費が高いなら乗り換えやカーシェアリングを検討する

カーシェア

車の維持費が高いと感じているなら、乗り換えやカーシェアリングを検討してみましょう。

車を維持するためには燃料代、税金、自動車保険、駐車場代などさまざまな費用がかかります。

たとえば車にかかる税金だけを比較しても普通車と軽自動車は下記のような違いがあります。

車にかかる税金の違い

軽自動車

自動車税 18,000円
自動車重量税 重量0.5トンごとに6,300円
環境性能割 自動車の通常の取得価額
(課税標準額)×0.5%~3%

排気量1000cc超から1500cc以下

自動車税 30,500円
自動車重量税 重量に関わらず4,400円/年
環境性能割 自動車の通常の取得価額
(課税標準額)×0.5%~3%

ローンで車を購入している場合は金利手数料を含め毎月の返済も発生するため、トータルコストも高くなります。

車種にこだわりがないのであれば、中古車や軽自動車への乗り換えがおすすめです。

また、移動手段が徒歩や自転車が中心なら、思い切って売却すると大きな節約効果が見込めます。

なお、車は必要だけど乗る頻度が少ない人にはカーシェアリングがおすすめです。

カーシェアリングとは

カーシェアリングとは、サービスに登録している会員間での車の貸し借りをいいます。レンタカーよりも比較的コストを抑えられて、好きなときに車を利用しやすいメリットがあります。

お金がない時は格安SIMに乗り換えて通信費を抑える

格安SIMに乗り換える

大手キャリアの通信プランに加入している場合は、格安SIMへの乗り換えで通信費の節約ができるかもしれません。

特に安いプランだと1,000円〜2,000円程度で満足できる通信環境を整えられます。

毎月3,000円の節約でも年間で換算すると36,000円の節約効果があるため、通信費が高いと感じているなら格安SIMへの乗り換えがおすすめです。

おすすめ格安SIMの料金比較

Y!Mobile 1,980円(税抜)~
※家族割引サービス適用なら2回線目から900円(税抜)~
LINEMO 900円(税抜)~
OCNモバイルONE 500円(税抜き)~

お金がない時は節水や節電で光熱費を抑える

節電

節水や節電で光熱費を抑える方法もあります。

最近は電気料金が高騰しているため、節電による節約効果は大きいでしょう。

残り湯を使って洗濯をしたり、使っていない電気はこまめに消したりと、工夫や心がけ次第で毎月数千円の節約効果が期待できます。

ただし無理にエアコンを使わないなど、ストレスのかかる節水節電は健康に害を及ぼす可能性もあるため、やりすぎには注意が必要です。

標準モデルの電気料金

2023年1月に請求される東京電力ホールディングスの電気料金は標準モデルで1万1222円と前年から5割近く上昇し、過去最高となった。政府の負担軽減策で2月以降は2割程度下がるが、それでも3月は前年同月から1割近く高い水準となる。
(引用元:日本経済新聞

また最新の家電製品は節電性能が優れているため、買い替えの初期費用はかかりますが毎月のランニングコストは抑えられます。

年間のエアコン電気代比較(三菱エアコン霧ケ峰)

2012年モデル(MSZ-ZW403S-W) 年間39,432円
2023年モデル(MSZ-ZW4023S-W) 年間36,022円

お金がないなら必要以上の保険に加入していないか見直す

保険を見直す

必要以上に加入している保険を解約するだけでも、大きな節約効果が期待できます。

例えば死亡補償がついた保険に加入している場合なら、子どもが成長するにしたがって高い補償が不要になっている場合があるかもしれません。

また、一般的な保険商品は保険の外交員や店舗で契約するよりもネット型保険のほうが保険料を安く済ませられます。

医療保険については健康保険でカバーできる範囲もありますので、国の制度にも考慮して必要な分だけの保険加入を検討すると良いでしょう。

高額医療費制度とは

医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合、その超えた額を支給する「高額療養費制度」(こうがくりょうようひせいど)があります。
(引用元:厚生労働省公式サイト

お金がない時に今すぐ始められる金欠対策

◆今すぐ始められる5つの金欠対策

1.銀行や消費者機金融からお金を借りる
2.副業で毎月10万円の副収入を得る
3.毎月の収入と支出を把握して生活費を見直す
4.アプリでポイ活をはじめてコツコツ稼ぐ
5.家族に相談して親や兄弟からお金を借りる

金欠時に銀行や消費者金融カードローンでお金を借りる

毎月安定した収入があるなら、銀行や消費者金融カードローンでお金を借りる方法がおすすめとなります。お金を借りて金欠を回避するのが一般的です。

すぐにでもお金が欲しい人は、即日融資可能な消費者金融がおすすめです。

消費者金融は即日融資や無利息期間があるなど、消費者にメリットがある多くのサービスを提供していますが、金利が高いデメリットがあります。

金利が高いと返済額が膨らみやすいため、長期間の借入れには不向きです。

過度な金額や長期の借入れには注意し、できる限り早期返済を心がけましょう。

銀行や消費者金融でお金を借りるメリットとデメリット

メリット ・最短即日でお金が借りられる
・WEBやアプリだけで申し込める
・短期で返済できるなら無利息期間が利用できる場合が多い
・家族や職場に内緒で借りられる場合が多い
デメリット ・審査通過が必要
・運転免許証や収入証明書類が必要になる場合がある
・借り過ぎると返済不能に陥る場合がある

お金がない時に最短即日でお金を借りられるアプリ5選

最短即日でお金を借りられるアプリを利用する方法もあります。

急な出費に困ったときでも、即日でお金を借りられると安心です。

ただし、いずれのサービスを利用するにも必ず所定の審査に通る必要がある点は覚えておきましょう。

【プロミス】申込みから契約までアプリだけで完結できる

プロミスアプリ

プロミスは、申込みから契約までアプリだけで完結できるカードローンです。

プロミスのメリット

・最短3分で審査結果が出るため急ぎでお金が必要なときでも安心(※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合あります)
・来店や郵送物がないため周囲に借金がバレにくい
・利用残高や返済日はアプリですぐ確認できる
・毎月の返済やアプリログインでVポイントが貯まる
・30日間の無利息キャッシングが利用できる

プロミスのアプリローンなら来店や郵送物不要で契約できるため、家族や勤務先にバレずにカードローンが利用できます。

また利用残高や返済日はアプリですぐに確認できるため、返済忘れも防止できます。

アプリログインや利息を返済するだけでVポイントが1ポイント貯まるのも、プロミスならではのメリットです。

貯めたポイントは買い物や景品交換などさまざまな使い方ができますし、ほかの銀行サービスで貯めたVポイントもまとめられるため、ポイ活をしている人にもおすすめです。

プロミスカードローンの商品概要
申込条件 ・18歳~74歳の本人に安定した収入があること
※学生や主婦でもパートやアルバイトで定期収入があれば申込可能
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。
金利(実質年率) 年4.5%~17.8%
借入上限額 500万円
資金使途(使い道) 生計費のみ(個人事業主は事業費にも使用可)
融資までの時間 最短3分(※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合があります)

【アイフル】お金がない時の急ぎ審査にも対応

アイフルアプリ

アイフルは申し込んでからコールセンターに連絡すれば審査を急いでくれるため、緊急でお金が必要になったときでも安心です。

アイフルのメリット

・アプリがあればカード不要で取引できる
・必要書類は郵送不要でスマホで完結可能
・原則、在籍確認の電話がないためカードローンの利用がバレにくい

アイフルは最大30日間の無利息キャッシングが利用できます。

アイフルの利用がはじめての人なら契約日の翌日から最大30日間は利息0円で借りられるため、お金を借りて短期間で返済できる人にはおすすめのカードローンといえます。

なお、アイフルをはじめとした消費者金融カードローンは日割りで利息が計算されます。

たとえば、アイフルで50万円を借りて1日で返済した場合、たった「247円」です。

借り過ぎると利息がかさみますが、短期で必要な金額だけ借りるなら、アイフルはお金がない時の強い味方といえます。

アイフルカードローンの商品概要
申込条件 ・満20歳以上69歳までで定期的な収入と返済能力を有していること
金利(実質年率) 年3.0%~18.0%
借入上限額 800万円
資金使途(使い道) 原則自由
融資までの時間 最短18分
*お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

【アコム】楽天銀行に口座があればアプリで申込んで最短10秒で入金

アコムなら、楽天銀行口座への振込キャッシングが最短10秒で完了します。

アプリでの申し込みでも土日を問わず9:00~21:00まで審査対応しており、楽天銀行への振込手続きも24時間対応可能です。

そのため「21時までに審査完了したあとで当日中に入金してもらう」など、急ぎでお金が必要になったときでも安心です。

アコムのメリット

・増額の手続きはアプリからできる
・返済期日のお知らせ機能付きで返済忘れを防止できる
・カード不要で借入れや返済ができる
・30日間の無利息キャッシングが利用できる

アコムカードローンの商品概要
申込条件 ・20歳以上で安定した収入と返済能力を有していること
金利(実質年率) 年3.0%~18.0%
借入上限額 800万円
資金使途(使い道) 原則自由
融資までの時間 最短20分
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

【レイク】5万円までの借入なら180日間の無利息キャッシングが利用可能

レイクなら、5万円までの借入で180日間の無利息キャッシングが利用できます。

「今夜の飲み会参加費用のお金がない..。」「今月の生活費が5万円足りないけど来月返済できる」など、少額で短期融資を希望しているならレイクがおすすめです。

レイクのメリット

・カード不要で借入れや返済ができる
・借入可能額や次回返済日をアプリから確認できる
・増額の手続きなどはアプリからできる
・30日、60日、180日の無利息サービスが選べるため自分のペースで返済できる

また、レイクはカードがなくてもスマホATM取引を利用したキャッシングが利用できます。

レイクでは日曜日を除き21時まで審査を実施していますので、21時までにカードローンの契約が完了すれば、すぐに自宅や職場近くのセブンイレブンやローソンでキャッシングが可能です。

銀行カードローンのようにカード到着を待つ必要もないため、急ぎでお金が必要なときには頼りになるカードローンといえます。

レイクカードローンの貸付条件表
商号 新生フィナンシャル株式会社
ご融資額 1万円~500万円
ご利用対象 ・年齢が満20歳以上70歳以下
・安定収入がある方(パート・アルバイトで収入がある方も可)
貸付利率(実質年率) 年4.5%~18.0%
※貸付利率はご契約額およびご利用残高によって異なります。
遅延損害金 年20.0%
ご返済方式 残高スライドリボルビング方式
元利定額リボルビング方式
ご返済期間・回数 最長5年・最大60回
※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。
必要書類 運転免許証等
収入証明(契約額に応じて新生フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人 不要
貸金業登録番号 関東財務局長(11) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号
レイク無利息注意点

・60日間無利息(Web申込み限定)、5万円まで180日間無利息(契約額1万円~200万円まで)、30日間無利息の併用はできません
・新生フィナンシャルで初めて契約いただいた方が対象。60日間無利息はWeb申込みの方で契約額が1~200万円の方のみ
・無利息期間経過後は通常金利適用となります
・初回契約翌日から無利息適用となります

【SMBCモビット】クレカも申込めてVポイントも貯められる

モビットアプリ

SMBCモビットならカードローン+クレジットカード+Vポイントカードの3つの機能が1枚になったカードが申し込めます。

ほかのカードでVポイントを貯めている場合はSMBCモビットのカードにまとめることも可能ですので、ポイ活をしている人にもおすすめです。

SMBCモビットのメリット

・プリから必要書類を送付できる
・返済でVポイントを貯められる
・カードローン+クレジットカード+Vポイントカードが一つになったカードが利用できる
・WEB完結申込なら原則電話連絡と郵送なしで申込めるためバレずに借りれる

会員専用サービスのアプリ「Myモビ」を利用すれば、振込キャッシングやインターネット返済をはじめ、各種手続きをWEB上でおこなえるようになります。

また、返済額のうち利息200円につきVポイントを1ポイント貯められて返済にもVポイントを充当できるため、利息の節約ができる点はSMBCモビットならではのメリットといえるでしょう。

SMBCモビットの商品概要
利用条件 20歳から74歳で安定した収入があること
※収入が年金のみの場合は不可(アルバイトやパート、自営者でも申込可能)
金利(実質年率) 年3.0%~18.0%
借入上限額 800万円
資金使途(使い道) 原則自由
融資までの時間 最短即日
*申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります

お金はないが時間がある人は副業で毎月10万円の副収入を得る

お金がないなら副業で稼ぐ

副業をはじめて本業の給与以外で副収入を得ることができれば、生活にゆとりが持てます。

即金性の高い副業なら、いざ手元にお金がなくなったときでも迅速な対応が可能です。

はじめて副業に挑戦する場合は、クラウドソーシングサービスの利用がおすすめです。

クラウドソーシングサービスなら受発注や支払トラブルなどを防げますので、副業初心者はぜひ検討してみてください。

クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとは、不特定の人や群衆を意味する「crowd(クラウド)」と、業務委託を示す「sourcing(ソーシング)」を組み合わせた造語です。クラウドソーシングの一般的なモデルは、発注者がインターネットを介してアウトソーシングしたい業務への応募者を募り、業務者を選定・依頼するというものです。必要なときに必要な人材やスキルを気軽に調達することが可能なため、クラウドソーシングを活用する企業が増えています。
(引用元:クラウドソーシングとは│日本の人事部

人気の高い副業一覧

副業の種類 クラウドソーシング
即金性
1ヶ月に稼げる金額の目安 3万円~20万円
副業の種類 せどり
即金性
1ヶ月に稼げる金額の目安 1万円~30万円
副業の種類 ウーバーイーツなどの配達員
即金性
1ヶ月に稼げる金額の目安 5万円~40万円
副業の種類 アフィリエイト
即金性 ×
1ヶ月に稼げる金額の目安 1万円~100万円

お金がない時は毎月の収入と支出を把握して生活費を見直す

お金がない時は支出を見直す

毎月の収入と支出を徹底的に管理するのも金欠対策のひとつです。

なぜお金がないのかわからないなら、一度毎月の支出を書き出してみましょう。

お金がなくなる原因がわからなければ、節約もできません。

いまは多くの家計簿アプリもあるため、スマホひとつでかんたんに家計管理ができます。

家計管理法の一例

・社内預金などを活用して強制的に収入から貯蓄する
・費用をカテゴリ別にしてそれぞれの予算を決めておく
・クレカや電子マネーの利用状況はアプリですぐ確認できるようにする

【マネーフォワード】アプリ上でかんたんに家計簿を作成できる

マネーフォワードアプリ

マネーフォワードは、アプリ上でかんたんに家計簿を作成できるアプリです。

マネーフォワードではお金を稼げませんが、日々の収支をスマホで管理できるようになるため、無駄な支出を把握しやすくなります。

無駄な支出を削減すれば、お金がない状況から抜け出せるかもしれません。

マネーフォワードの特徴

・銀行口座やクレジットカードと連携できる
・収支はカテゴリ別で表示されるためお金の管理がラクになる

マネーフォワードと銀行口座を連携させると、スマホからすぐに口座残高の確認が可能です。

また、クレジットカードと連携させるとカード利用額が反映されるため、かんたんに資産管理ができるようになります。

収支は「食費」「雑費」など自動でカテゴリ別に分けられますので、無駄な支出を区別しやすくなる点も大きなメリットです。

アプリでポイ活をはじめてコツコツお金を稼ぐ

アプリでポイ活をはじめてコツコツ稼げば、必要なときにポイントを現金や商品と交換できます。

ポイ活とは、ポイントサイトなどで募集されているアンケートに回答したり、動画広告などをクリックしたりしてお小遣いがもらえる仕組みのことです。

ポイ活アプリでポイントを貯める方法は、ネットショッピングやクレジットカードの発行をはじめ、移動や睡眠で貯める方法もあります。

ポイントが貯まったら生活費の足しにもできます。ポイ活はスキルや年齢に関係なく取り組みやすいため、学生や主婦にもおすすめの対策です。

金欠時は家族に相談して親や兄弟からお金を借りる

自分で金欠を解決できる方法がない場合は、家族に相談してお金を借りましょう。

銀行や消費者金融と違って、家族なら手数料や利息なしでお金が借りられるかもしれせん。

ただし、借りたお金をきちんと返せないと家族関係が悪化してしまう可能性もあります。

身近な人からお金を借りる場合でも、借用書を交わして返済期日を守るなど、最低限のルールは守るようにしましょう。

借用書を作る場合に最低限入れる項目

借用書テンプレート

友人や知人などからお金を借りるとき、借用書を作っておいた方が後々のトラブル時に役立ちます。

口約束でお金を貸してしまうと、それが本当に貸したお金なのか、あげたお金なのか第三者にはわかりません。返済滞納などのトラブルになった場合、相手に返済意志がなければ裁判手続きになるのが一般的です。

その際にお金を貸した証拠を提出する必要があります。口約束ではその証拠がありませんので、チラシの裏紙でも構いませんので借用書を作り保存しておくことが大切です。

借用書の内容は基本的に自由ですが、最低限入れておきたい項目があります。これらの項目が含まれていないと裁判時に不利になるケースもあるからです。

借用書に入れておくべき項目

1.お金を貸した人の氏名
2.「借用書」の題目
3.借用書作成年月日
4.相手がお金を借りた金額
5.お金を貸し借りした日付(借用日)
6.約束した返済期日
7.利息があれば金利○%と記載
8.約束した返済方法(振込返済や分割払い、一括返済など)
9.お金を借りた人の、住所、氏名、捺印(印鑑)連帯保証人をつける場合は連帯保証人の、住所、氏名、捺印(印鑑)
10.連帯保証人をつける場合は連帯保証人の、住所、氏名、捺印(印鑑)

Check

借用書はできれば2部同じものを作成し、1部ずつ所持することが望ましいです。どちらかが改ざんする可能性などがあるからです。

すぐにお金を用意できないときにできる4つの金欠乗り切り方

消費者金融や銀行からお金を借りるときには、所定の審査に通る必要があります。

ただ、人によっては審査に通らないなどが原因でお金を用意できないケースもあるでしょう。

ここからは、お金を借りられないときの乗り切り方を4つ紹介していきます。

◆お金を借りられない時の乗り切り方

・クレジットカードを活用する
・不用品を売ってお金を稼ぐ
・質屋でお金を借りる
・単発アルバイトでお金を稼ぐ

お金がない時はクレジットカードを活用する

お金がない時はクレジットカードを利用する

クレジットカードがあるならお金がなくても買い物や支払いができます。

また、キャッシング機能がついているクレジットカードならコンビニATMなどで現金を引き出せるため、必要なタイミングで現金を用意できます。

ただし、キャッシング機能で借りたお金にも利息が付きますので、過度な借入れには注意が必要です。

金欠時は不用品を売ってお金を稼ぐ

不要品を売って稼ぐ女性

フリマアプリを利用して不要品を売り、お金を稼ぐ方法もおすすめです。

使わなくなったバッグや靴、アクセサリー類などは高値で売れる可能性もありますので、自宅を片付けるついでに不用品を売るのもいいでしょう。

アプリで不用品を売るときは写真を撮って説明を載せるだけで出品できますので、だれでも手軽に販売できます。

審査がない質屋でお金を借りて乗り切る

質屋でお金を借りて金欠を乗り切る方法

換金価値の高い貴金属やブランド品などを持っているなら、質屋で査定してもらいお金を借りられます。

質屋は消費者金融や銀行カードローンを利用する場合と違い、審査不要でお金を借りられますし返済できなくても督促されることはありません。

借りたお金を返済できない場合は、担保を手放すことで返済義務がなくなります(質流れ)。

審査なしで借りたい人や、手放してもよい商品を持っているなら質屋での借入toれがおすすめです。

質流れとは

3か月間利息を支払わずに期限が過ぎますと、自動的に質流れ(商品の所有権が店舗に移る事)となり、お品物の返却は不可能になります。事前に店舗からお客様へその旨のご連絡はいたしませんので、必ず質札の内容を事前にご確認ください。質流れとなった場合、貸付金・利息の返済義務はなくなり、大黒屋からの返済請求も一切ございません。
(引用元:質ご利用の流れ│質屋の大黒屋

本当にお金がない時は単発アルバイトでお金を稼ぐ

単発のアルバイトでお金を作る

単発アルバイトなら、すぐにお金を用意できる可能性が高いです。

単発アルバイトとは1日から就業できるアルバイトのことで、スキマ時間を活用して働ける特徴があります。

また、書類選考や面接なしで働けるケースも多く、だれでも手軽に稼げる点が大きなメリットといえるでしょう。

どうしてもお金がないなら給料の前払いサービスを利用する

給料前借りアプリ

勤務先の会社が給料の前払いサービスを導入しているなら、働いた給料分のお金を前借りできる場合があります。

最近の前払いサービスは上司の承認などは不要で、アプリだけで簡単に申請できるため、職場の人に気をつかう必要もありません。

ただし働いた分の給料が100%前借りできるだけではなく、ほとんどの前払いサービスは「働いた給料の90%まで」と決まっています。

また、前払いを利用した翌月の給料は当然少なくなるため、毎月の収入と支出の管理を徹底することも大事なポイントです。

お金がない金欠時に心強い「お金を手に入れるためのアプリ」

お金がない金欠時に使えるアプリ

ここからは金欠のときに心強い「お金を手に入れるためのアプリ」をご紹介していきます。

下記のアプリを持っていれば、お金がない時でもすぐに対応できます。

【メルカリ】安心して取引できる不要品販売アプリ

メルカリ

メルカリはAIによる違反検知システムを採用しているため、安心して不要品を販売できるアプリです。

「メルカリ」は、個人が簡単にモノの売り買いが楽しめるフリマアプリです。AIによる不正の監視や独自の入金システムにより、誰でも安心・安全な取引が行えます。
(引用元:メルカリ公式サイト

メルカリは日本最大級のフリマサービスです。

アプリで売りたい商品の写真を撮って説明文を加えるだけでかんたんに出品できます。

メルカリの特徴

・サポート体制が万全なためトラブルが起きにくい
・匿名による発送が可能
・販売金はメルペイにチャージできて普段の買い物でも利用可能

メルカリで商品の発送トラブルや代金の支払いトラブルがあった場合は、メルカリ事務局のサポートが受けられます。

ネット上の取引に不安がある人でも、メルカリなら万全のサポート体制が整えられているため安心です。

また、メルカリで商品を発送するときには原則匿名で発送できますので、取引相手に住所や名前を知られる心配がありません。

【paypayフリマ】全国一律の配送料で出品できる

PayPayフリマアプリ

PayPayフリマは全国一律の配送料で出品できるフリマアプリです。

商品が売れたときには「販売価格の5%の販売手数料」と「送料」が自動的に商品代金から引かれるため、面倒な手続きも不要です。

PayPayフリマの特徴

・売上金をPayPayにチャージする場合は手数料無料
・かんたんに売りたい商品を出品できる

PayPayフリマで商品が売れて売上金が発生したときには、手数料無料でpaypayにチャージ可能です。

フリマアプリによっては銀行への入金で手数料を取られる場合もありますので、普段からPayPayを利用する機会が多い人には手数料無料は嬉しいメリットといえます。

【ラクマ】販売手数料の安さが魅力!お金がない時でも安心

ラクマアプリ

ラクマは販売手数料の安さが魅力のフリマアプリです。

商品が売れたときにはラクマに販売手数料を支払う必要がありますが、ラクマの手数料は商品価格の3.5%と消費税であるため、他のフリマサービスと比較して安い特徴があります。

ラクマの特徴

・売上は幅広いサービスで利用できる
・購入申請制度があるため商品を売りたい相手を選べる

ラクマで商品が売れたときには、ラクマポイントが売上金として反映されます。

ラクマポイントは、ラクマで商品を購入するときに利用できるだけでなく、楽天キャッシュへのチャージも可能です。

楽天キャッシュなら、さまざまな楽天サービスや楽天ペイに加盟しているお店での買い物に利用できます。振込先の口座を登録していれば、現金にも変えられます。

【タイミー】最短1時間から働けるバイトアプリ!スキマ時間を活用しやすい

タイミ―アプリ

タイミーは最短1時間から働けてお金を稼げるバイトアプリです。

タイミーなら急に予定が空いたときや少しだけ働いて稼ぎたいでも、すぐに稼げる仕事が見つかるため、ちょっとしたお小遣い稼ぎにも利用できます。

タイミーの特徴

・働いたお金は最短即日入金されるため急ぎでお金が必要なときでも安心
・すきま時間で働ける仕事が豊富

タイミーは、仕事が終了するとすぐに報酬を得られるため、金欠のときでもすぐにお金を用意できます。

タイミーで獲得した報酬は24時間いつでも引き出せますし、報酬が振り込まれるときの手数料は何度でも無料です。

また、タイミーの求人には豊富な職種が載っているため、自分の働きたい仕事を探しやすいメリットがあります。

タイミーの特徴

・飲食店(ホール・キッチンなど)
・スーパー・コンビニ(品出しや接客など)
・オフィスワーク(データ入力、電話対応など)
・倉庫作業(仕分け、検品など)
・イベントスタッフ(会場設営、誘導など)

【シェアフル】お金がない時に高時給の単発アルバイトを探しやすい

シェアフルアプリ

シェアフルは高時給の単発アルバイトを多く取り扱っているため、すきま時間で高い金額を稼げる可能性があります。

シェアフルとは、面接や履歴書なしで働けるバイトアプリです。

「数時間だけ働きたい」「1ヵ月まとめて働いて稼ぎたい」など、あらゆるニーズにも対応できます。

シェアフルの特徴

・最短働いた日のうちにお金がもらえる
・働いたり歩いたりするだけでポイントを貯められる

シェアフルの仕事で稼いだお金は最短即日で受け取れますし、入金手数料が無料である点も大きなメリットといえます。

ただし、即日払いに対応していない求人もあるため、給与の支給条件などは必ず確認しておきましょう。

シェアフルは働いたり歩いたりするだけでポイントを貯められて、貯めたポイントはさまざまな電子マネーに交換可能ですのでポイ活をしている人にもおすすめです。

手持ちのお金がなくても後払いで買い物ができるアプリ

お金がない時でも後払いで買い物できるアプリ

手持ちのお金がない場合でも、後払いのアプリなら買い物ができるため「いますぐ商品が欲しい」といったときでも安心です。

【アトネ】後払いサービスでポイントを貯められる

アトネアプリ

アトネは支払金額の0.5%がポイント還元される後払いサービスです。

手持ちのお金がないときでもアトネがあれば急場をしのげるかもしれません。

アトネで貯めたポイントは「1ポイント=1円」として支払代金の値引きに利用できるため、他の後払いサービスと比較してお得に使いやすいメリットがあります。

アトネの特徴

・支払い方法を選択できる
・予算設定できるため使いすぎを防止できる

アトネは1ヵ月分の利用代金を月末で締めて、翌月にまとめて支払うシステムです。

決済方法はコンビニ払い、銀行ATM、口座振替から選択できるため、自分にあった支払方法を選びやすい点が特徴です。

キャッシュレスだとつい使いすぎてしまう人には「予算設定」がおすすめです。利用金額が設定した予算に近づくとお知らせが届くため、使いすぎを防止できます。

【ペイディ】最大12回までの分割手数料を無料にできる

ペイディアプリ

ペイディは最大12回までの分割手数料を無料にできる後払いサービスです。

原則は3回までの分割手数料を無料にできますが、一部の対象サービスでの支払いなら6回もしくは12回あと払いでも分割手数料が無料になります。

そのため高額な商品の買い物でも計画的に楽しめるといえるでしょう。

ペイディの特徴

・まとめて翌月払いにも対応している
・手続きに必要なものはメールアドレスと携帯電話番号のみ

ペイディの支払い方法には「まとめて翌月払い」もあります。

ペイディで買い物をした代金は翌月にまとめて支払えますので、商品を購入する都度ではなく一度にまとめて払いたい人におすすめの機能といえます。

ペイディを利用するにあたって必要なものはメールアドレスと携帯電話番号、およびSMSに届いた4桁の認証コードの入力のみです。

面倒な手続きがないため、気軽にはじめられる点もおおきなメリットといえます。

お金がない専業主婦や母子家庭でもお金を借りる方法

お金がない主婦や母子家庭でもお金を借りる方法

親同士の付き合いや、子どもの養育にかかるお金に悩んでいる専業主婦も多いのではないでしょうか。

ここからは、お金がない(収入がない)専業主婦や母子家庭でもお金を借りられる方法について解説していきます。

配偶者に安定した収入があれば専業主婦でもお金を借りれる

お金がない主婦でも借りれる方法

配偶者に安定した収入があれば、専業主婦でも銀行や消費者金融からお金を借りられる可能性があります。

配偶者にバレずにお金を借りるなら銀行カードローンがおすすめです。銀行カードローンなら配偶者の同意なしでも審査通過できる場合があります。

また、銀行カードローンの審査に落ちたのなら、消費者金融が扱う配偶者貸付制度(総量規制例外貸付)を利用する方法があります。

配偶者貸付制度とは

配偶者貸付制度とは、配偶者と本人の年収の3分の1まで貸付が可能な貸金業法の制度です。消費者金融などの貸金業者は総量規制によって、資金需要者の年収の3分の1までしか貸付ができません。そのため本人に収入がない専業主婦は消費者金融から借りられませんが、配偶者貸付制度であれば配偶者の年収も加算されるためお金を借りることができます。注意点として、配偶者の同意が必要なことと、配偶者の負債も合算されるため、夫婦の負債が合算年収の3分の1を超えていた場合融資をうけることはできません。

母子手当(児童扶養手当)はひとり親世帯が受給できる

母子家庭の児童扶養手当

母子手当(児童扶養手当)は、母子家庭や父子家庭など、ひとり親世帯が受給できる公的支援のひとつです。

母子手当と似ている公的な制度に「児童手当」がありますが、両者は異なる制度であるため条件を満たしていれば両方の手当を受給できます。

母子手当で受給できる金額は下記表のとおりです。

母子手当の受給金額
児童の数 1人
全部支給 43,070円
一部支給 10,160円~43,060円
児童の数 2人
全部支給 10,170円加算
一部支給 5,090円~10,160円加算
児童の数 3人(以上)
全部支給 3人目以降は1人につき6,100円が加算
一部支給 3人目以降は1人につき3,050円~6,090円が加算

お金がなくて困ったときに頼れる3つの相談先

お金がない時には下記で紹介している3つの相談先を頼りましょう。

◆お金がない時に頼れる相談先

・社会福祉協議会
・法テラス
・ハローワーク

公的機関に相談すれば「借金に困っている」「仕事が見つからない」など、よくある悩みも解決できる可能性があります。

最寄りの社会福祉協議会で生活支援費や生活保護の相談ができる

京都市社会福祉協議会京都市社会福祉協議会

最寄りの社会福祉協議会では、生活支援費や生活保護の相談ができます。

生活支援費とは、生活を再建するまでの間に必要な生活費を借りられる支援制度のことです。生活支援費は、原則3ヵ月間(最大12ヶ月間)月20万円(単身者は15万円)まで借りられます。

一方、生活保護とは病気や高齢が原因で働けない人が利用できる社会保障制度のことです。

どちらの制度も最寄りの社会福祉協議会で相談や申請ができますし、そのほかの公的制度に関するアドバイスが受けられる可能性もあります。

お金に困っているときには、最寄りの公的機関で積極的に相談してみましょう。

借金に困っているときは法テラスで相談できる

お金がない原因が借金なら法テラスへ相談

お金がない原因が借金なら、国の法律専門機関「法テラス」で相談する方法もあります。

お金にまつわる法律は専門家ではないとわからないことも多いため、自分で解決できない問題は法テラスなど法律の専門家に頼ったほうがいいでしょう。

特に債務整理や過払い金請求などは専門家に相談しなければ解決できない可能性が高いため、借金で病む前に一度相談してみてください。

下記表で法テラスのサポートや費用をまとめています。

法テラスのサポート一覧
検索キーワード検索 0円 24時間365日
電話問い合わせ 0円(通話料発生) メール問い合わせ 0円 24時間365日

ハローワークなら給付金をもらいながら職業訓練を受けられる

ハローワーク

ハローワークで仕事の相談をすれば、教育訓練給付金制度が利用できるかもしれません。

教育訓練給付金制度とは、厚生労働大臣の指定する教育訓練を修了したときの費用の一部が支給される制度です。

教育訓練給付の対象は約14,000講座あるため、キャリアアップやキャリアチェンジにつながる教育訓練を受けられる可能性が高いです。

下記の表で教育講座の種類と給付される金額をまとめています。

教育講座の種類と給付金額
専門実践教育訓練 最大で受講費用の70%
(※年間上限は56万円で最長4年)
特定一般教育訓練 受講費用の40%
(※上限額は20万円)
一般教育訓練 受講費用の20%
(※上限額は10万円)

お金がない時でも絶対に手を出してはいけない3つのこと

最後に、お金がない時でも絶対に手を出してはいけない3つのことを解説していきます。

お金がなくて気持ちが焦っているときは、怪しい儲け話に手を出してしまうリスクもあります。

お金がなくてもクレジットカードの現金化はダメ

※上記図はクレジットカードの現金化は絶対にやめましょう!│東京くらしWEBより抜粋

クレジットカードの現金化とは、カードのショッピング枠で購入した商品をすぐに売ってお金にする行為を指します。

クレジットカードの現金化はクレジット会社が禁止しているため、バレたときにはカードの利用を強制停止させられる可能性が高いです。

<換金目的でカードを利用すると>
「換金目的でカードを利用することは、「クレジットカード会員規約」に違反する行為で、カードの利用ができなくなったり、結局は自分の債務を増やすことになります。また、犯罪や思わぬトラブルに巻き込まれるケースもあります。
(引用元:日本クレジット協会

お金に困ってヤミ金からお金を借りると法外な利息を請求される

お金がなくて闇金から借りるのはダメ

ヤミ金からお金を借りてしまうと、法外な利息を請求され返済不能に陥るリスクが発生します。

ヤミ金とは貸金業者の登録をおこなわず、法律に違反して高金利でお金を貸す業者です。

「審査なしで融資」や「激甘審査」など、だれでも審査に通れるような広告で集客している業者も違法です。

ヤミ金から一度でもお金を借りるとすぐに借金が膨らんでしまい、乱暴な取り立てによって家族や職場に迷惑がかかる場合もあります。

お金を借りるときには、かならず貸金業の登録を受けている正規の業者を利用しましょう。

<違法な業者からお金を借りると>
違法な金融業者から借入れをすると、違法な高金利のため、返済請求額は雪だるま式に膨れ上がり、あっという間に返済不能となります。そして、少しでも返済が遅れた場合には、勤務先や親兄弟・親類まで脅迫まがいの厳しい取立てにあい、精神的に追い詰められてしまいます。
(引用元:金融庁公式サイト

お金に困っても闇バイトには関わらない

闇バイト

闇バイトに一度でも手を出してしまうと、逮捕されるのはもちろん、個人情報を悪用されて悪い組織と関係を断ち切るのが難しくなります。

「闇バイト」とは、振り込め詐欺の受け子や出し子などの仕事や強盗など、違法な仕事のことです。

闇バイトは、おもにSNSで募集していたり短時間で高額な報酬を得られたりするのが特徴です。

お金に困っているときは「すぐにでもお金が欲しい」と、高額な報酬に飛びついてしまう気持ちも理解できます。

しかし、闇バイトで逮捕されると自分の人生で取り返しのつかないキズを負うことになるため、絶対に怪しい儲け話にはのらないようにしましょう。

<一度でも闇バイトに手を出すと>
やめたいと思っても、応募のときに送った身分証明書から「家に行く」「家族に危害を加える」と犯罪組織から脅されて逮捕されるまでやめられません。逮捕されたあとに待ち受けるのは懲役や被害者への損害賠償です。もちろん犯罪グループは助けてくれません。闇バイトは使い捨てです。
(引用元:警視庁公式サイト

お金がない時の乗り切り方まとめ

金欠を回避するには「生活費を見直す」「お金を借りる」「アプリを活用して稼ぐ」などの方法があります。

一般的に、金欠になる人の多くは生活費を細かく把握できていない場合が多いです。

お金に困っているなら、収入と支出を把握して無駄な出費がないか徹底的にチェックしてみましょう。

また、生活に困っている人が受けられる公的な制度も多くありますので、ひとりで悩みを抱える前に市役所などの公的機関で相談してみるのもおすすめです。

この記事を書いた人

永江将典
1980年愛知県小牧市生まれ。2003年早稲田大学理工学部応用物理学科卒業後に公認会計士試験に合格し監査法人トーマツへ入社。その後トヨタ自動車経理部に転職し、2012年に独立開業。2018年に法人化し事務所名を税理士法人エールへ変更。YouTube登録者数約9万人(2025年現在)
SNS:X(旧Twitter) Instagram Facebook
公認会計士登録:東海会29454号、税理士登録:名古屋税理士会122454号

20万円~30万円借りたいときのおすすめ方法は?即日借りるベストな手段を解説

20万円~30万円借りたいときのおすすめ方法は?即日借りるベストな手段を解説

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

「どうしても明日までに20万借りたい。」「急に20万~30万のまとまったお金が必要になった..。」

そんなお金の悩みを抱えている人は多いかもしれません。

即日でお金を借りたい人には、消費者金融でお金を借りる方法が最もおすすめです。

消費者金融は即日融資が可能で無利息で借りられたりするメリットがあります。一方、なるべく金利を抑えて借りたいなら銀行カードローンや公的融資が向いています。

0万円、30万円借りるフローチャート

20万円や30万円を借りたいときの方法一覧

20万30万借りたい

消費者金融 ○即日融資可能
○無利息期間がある
×銀行カードローンより利息が高い
銀行カードローン ○消費者金融に比べ低めの上限金利
×融資開始まで最短当日~数日かかる
定期預金・保険の契約者貸付 ○低金利で借りられる
×利用できる人が限定的
公的融資 ○無利子、保証人なしで利用できる
×融資開始までに時間がかかる
クレジットカード(キャッシング) ○すぐに現金化できる
×ショッピングの利用可能枠が減る
×借入枠がないと利用できない
質屋で現金化 ○審査がない
×利息が払えないと質流れになる
リサイクルショップで現金化 ○その場ですぐに現金化できる
×希望通りの査定額ではない可能性がある

大手消費者金融なら20万円~30万円を無利息で借りられる

消費者金融

すぐに20万を借りたい場合は、大手消費者金融を利用する方法があります。

借りる期間によっては無利息で利用できます。また初めての借入れの場合、消費者金融なら20万円~30万円を収入証明書不要で借りれることがほとんどです。

消費者金融のメリットは下記の4点です。

消費者金融のメリット

・即日借り入れができる
・無利息キャッシングが利用できる
・保証人や担保が不要
・大手消費者金融カードローンならアプリやWEBだけで手続きが完結する

プロミスは初回借入れ後30日間無利息で20万円融資可能

プロミスは、初回の借入れから30日間無利息で融資を受けられ、一度にまとめて20万円の借入れも可能です。

プロミス審査は最短3分とスピーディーな融資が可能です。

また、審査に通過できれば最短10秒で振込キャッシングも利用できるため急いでお金を借りたい方におすすめです。

WEBやコンビニATMから、簡単に借入れや返済ができるメリットもあります。

そのほか、女性専用のカードローンもありカードローンの利用がはじめての女性でも利用しやすい環境が整っています。

プロミスカードローンの特徴
申込対象 ・年齢18歳~74歳
※お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
※高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。

・安定した収入があること
限度額 最高500万円
貸付金利(実質年率) 4.5%~17.8%
審査スピード 最短3分
*お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます
即日融資 可能
無利息キャッシング あり(初回借入後翌日から最大30日間)
公式サイト プロミス詳細はこちら

レイクは20万円を借りても60日間無利息で借りられる

レイク

レイクには、一度に20万円を借りられて60日間は利息が0円となるサービスがあります(WEB申し込み限定)。

このほかにも、お借入額の5万円までなら180日間無利息で借りられるサービスもあります。

しかし無利息サービスは1つしか選ぶことができないので注意が必要です。

レイクは、無利息期間が長くサービスも充実しているので、利用しやすい消費者金融として人気です。

審査の時間は最短で15秒、WEBで最短25分融資可能と早く借りたい方にはおすすめです。申込みもスマホで完結でき、カード発行などの手間もかからずお金を借りられます。

レイク公式サイトはこちら>>

レイクカードローンの特徴
申込対象 ・満20歳~70歳
・安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)
限度額 最高500万円
貸付金利(実質年率) 4.5%~18.0%
審査スピード 最短25分
*21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。
一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
即日融資 可能
無利息キャッシング あり(初回契約の翌日から30日間、60日間、180日間のいずれか)
レイク無利息注意点

・60日間無利息(Web申込み限定)、5万円まで180日間無利息(契約額1万円~200万円まで)、30日間無利息の併用はできません
・新生フィナンシャルで初めて契約いただいた方が対象。60日間無利息はWeb申込みの方で契約額が1~200万円の方のみ
・無利息期間経過後は通常金利適用となります
・初回契約翌日から無利息適用となります

商号 新生フィナンシャル株式会社
ご融資額 1万円~500万円
ご利用対象 満20歳~70歳
安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)
貸付利率(実質年率) 年4.5%~18.0%
※貸付利率はご契約額およびご利用残高によって異なります。
遅延損害金 年20.0%
ご返済方式 残高スライドリボルビング方式
元利定額リボルビング方式
ご返済期間・回数 最長5年・最大60回
※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。
必要書類 運転免許証等
収入証明(契約額に応じて新生フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人 不要
貸金業登録番号 関東財務局長(11) 第01024号 日本貸金業協会会員第000003号

アイフルは急ぎの融資にも対応可能

アイフルで20万円借りる方法

アイフルの最大の特徴は急ぎの融資にも対応が可能な点です。

急いでいるときだからこそ早く審査にも通りたいものです。

アイフルは、Webからの申し込み後に電話すれば、審査時間をさらに短縮してもらえます。

9:00~21:00の間に申し込んでコールセンターに「急いで欲しい」と電話すれば、優先して審査をすすめてくれます。

また、ホームページで事前に電話の混雑状況も確認できるため、急いでいるときには本当に頼りになるカードローンです。

また、アイフル審査は原則「電話での在籍確認なし」としているカードローンです。

20万円を借りるだけで職場に電話がかかってくることは、できれば避けたいものです。

アイフルの利用がはじめてなら、契約日の翌日から最大30日間無利息でキャッシングできる点も評価したいポイントといえます。

アイフルカードローンの特徴
申込対象 ・満20歳以上70歳未満
・定期的な収入があること
・返済能力を有していること
限度額 最高800万円
貸付金利(実質年率) 3.0%~18.0%
審査スピード 最短18分
*お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
即日融資 可能
無利息キャッシング あり(初めての方は契約後最大30日間)
公式サイト アイフル詳細はこちら

*貸付条件はリンク先の公式サイトをご確認下さい。

SMBCモビットは家族や職場に内緒で20万円が借りられる

モビット

SMBCモビットでは、家族や職場に内緒で20万円を借りられます

SMBCモビットには、申し込みがインターネットで完結する「WEB完結申込」があります。

原則、電話による本人確認や在籍確認がないので、会社や家族に知られずに借りられます。

そのほかにも200円の利息を返済するごとにVポイントが1P貯まるため、Vポイントを貯めたい方にもおすすめです。

SMBCモビットの特徴
申込対象 ・満20歳~74歳
・安定した定期収入のあること
限度額 最高800万円
貸付金利(実質年率) 3.0%~18.0%
審査スピード 最短15分*
*お申込の状況によってはご希望に沿えない場合がございます。
即日融資 可能*
無利息キャッシング なし
公式サイト SMBCモビット詳細はこちら

*最短即日融資は申込の曜日、時間帯によって翌日以降の取扱となる場合があります。

アコムは原則在籍確認なし※で借りられる

アコム

アコムは原則、在籍確認なし※原則、電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施しています。

申し込みから融資まで最短20分のスピードと、トップクラスの知名度で安心・安全に利用できることがメリットです。

はじめてのご利用時は契約日の翌日から30日間無利息サービスになります。

アコムの特徴
申込対象 ・20歳以上
・安定した定期収入のあること
限度額 最高800万円
貸付金利(実質年率) 3.0%~18.0%
審査スピード 最短20分*
*お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
即日融資 可能
無利息キャッシング あり(契約日の翌日から30日間無利息)
公式サイト アコム詳細はこちら

銀行カードローンでも20万円~30万円借入は可能

20万円から30万円借りる銀行カードローン

銀行カードローンでも20万円~30万円借りることは十分に可能です。

2023年7月頃から銀行カードローンでも最短当日審査結果可能となり、一部の銀行では最短当日融資もできるようになっています。

それに加えて、銀行カードローンの金利は銀行水準になっているため、安心してお金を借りられるメリットがあります。

「なるべく利息を抑えて借りたい人」には、銀行カードローンはおすすめの借入方法といえるでしょう。

最短当日融資可能!「横浜銀行カードローン」

横浜銀行カードローン

横浜銀行カードローンは、神奈川県、東京都、群馬県(前橋市、高崎市、桐生市のみ)に居住またはお勤めの方におすすめのカードローンです。

横浜銀行の口座なしでも申込可能で、審査時間は最短即日、ご契約と同時に希望の口座へ振込融資ができるため、最短当日融資も可能になっています。

銀行水準の金利なので、消費者金融などの借入を一本化するおまとめローンとしても利用でき、借入・返済の提携ATM手数料は0円(ただし、横浜銀行ATM、コンビニ等ATM以外の提携金融機関ATMでのお借り入れには、所定の利用手数料が必要となります。)と非常に便利になっています。

横浜銀行カードローンの特徴
申込対象 次の条件をすべて満たす方
1.ご契約時満20歳以上69歳以下の方
2.安定した収入のある方、およびその配偶者
(パート・アルバイトの方も可。学生の方は不可。年収には年金を含みます)
3.次の地域に居住またはお勤めの方
・神奈川県内全地域
・東京都内全地域
・群馬県内の前橋市、高崎市、桐生市
・保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)の保証が受けられる方
・横浜銀行ならびにSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の個人情報の取り扱いに同意される
限度額 10万円~1,000万円
貸付金利(実質年率) 年1.5%~年14.6%
審査スピード 最短即日
即日融資 最短当日
無利息キャッシング なし
公式サイト 横浜銀行カードローンHP

三井住友銀行カードローンは来店不要・郵送無しで申し込める

三井住友銀行カードローン

三井住友銀行カードローンは、来店不要・書類郵送なしで申し込め、最短当日審査回答可能な銀行カードローンです。

Webやローン契約機で手続きが完結できるので(※本人確認をオンラインでされた方はWEB完結が可能)、銀行の店舗に行ったり書類を郵送したりなど、面倒な手続きは不要です。

また、カードレス(※1)やローン契約機でカードを受け取れば郵送も回避できるため、プライバシーを守りたい人にもおすすめのカードローンといえます。

三井住友銀行の普通預金口座を持っていなくても申し込める点は、メリットのひとつです。

三井住友銀行に普通預金口座があれば、申込時の入力項目が少なくなるので、簡単に申し込みができます。

借り入れ(※2)は三井住友銀行のATMだけではなく、全国の提携コンビニATMの利用も可能です。

※1.三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能です。
※2.カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。

三井住友銀行カードローンの特徴
申込対象 ・満20歳以上満69歳以下
・安定した収入がある人
・SMBCコンシューマファイナンス株式会社の保証が受けられる人
限度額 10万円~800万円
貸付金利(実質年率) 年1.5%~年14.5%
審査スピード 最短当日*
即日融資 最短当日
無利息キャッシング なし

*申し込み完了後の確認事項や、本人の確認書類の提出状況によって異なる場合がございます。

楽天銀行スーパーローンは楽天ユーザーにおすすめ

楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローンには、楽天ユーザーにお得なサービスがたくさんあります。

特におすすめなのが、楽天ランクに応じて審査優遇(一部例外あり)される点です。

ローン審査に不安のある方でも、楽天ユーザーなら優遇されることもあります。

また、利用限度額に応じて金利が変わるので、まとまったお金を借りたい人におすすめです。

さらに、楽天銀行スーパーローンではポイントキャンペーンも定期的に行われています。

入会でもれなく楽天ポイント1,000ポイントがプレゼントされるので、普段楽天ポイントを貯めているユーザーはお得に利用できるでしょう。

楽天銀行スーパーローンの特徴
申込対象 ・満20歳以上62歳以下
・日本国内に居住している人
※外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方
・安定した定期収入のある人
限度額 最大800万円
貸付金利(実質年率) 年1.9%~年14.5%
審査スピード 最短即日
即日融資 不可
無利息キャッシング なし
公式サイト 楽天銀行スーパーローンHP

住信SBIネット銀行カードローンは所定条件で最大0.6%の金利優遇あり

20万円~30万円借りるなら住信SBIネット銀行がおすすめ

住信SBIネット銀行カードローンの金利は年2.49%~14.79%の銀行水準となっていますが、下記条件が該当する方はさらに最大0.6%の金利優遇が受けられます。

1.SBI証券口座保有登録済みの方
2.住信SBIネット銀行の住宅ローン*残高がある方
基準金利より年-0.5%
3.住信SBIネット銀行のミライノカード(JCB)を所有し、
かつ住信SBI銀行口座を引落口座に設定している方
基準金利より年-0.1%

金利優遇に加えて「かんたん診断」は最短30秒で金額・金利目安が確認でき、借入や返済時の提携ATM(イオン銀行、セブン銀行、ローソン銀行、イーネット)手数料が0円なのも大きなメリットです。

消費者金融からの借り換えはもちろん、おまとめローンとしての利用もおすすめできます。銀行カードローンでも自宅にカード等の郵送がないため、安心して利用できます。

バンクイックは三菱UFJ銀行ATMと提携コンビニATM手数料無料が魅力

バンクイック

三菱UFJ銀行カードローンバンクイックは、三菱UFJ銀行ATMと提携コンビニATM手数料が無料でお得に利用できるカードローンです。

カードローンを利用するたびにATM手数料が発生するのはもったいないですし、意外にストレスがかかるものです。

三菱UFJ銀行カードローンバンクイックなら、三菱UFJ銀行ATMや提携コンビニATMの利用手数料が無料です。

20万円のまとまったお金を借りたい場合でも手数料がかからないので、気軽に借りられます。

Webからの申し込みならいつでも受付可能で、融資を受けるまでの時間も比較的早いです。

専用のアプリを使って三菱UFJ銀行の口座と連携すれば、借り入れや返済も簡単に利用できます。

三菱UFJ銀行カードローンバンクイックの特徴
申込対象 ・満20歳以上65歳未満
・国内に居住する人
・原則安定した収入がある人
・アコム株式会社の保証が受けられること
限度額 最高800万円
貸付金利(実質年率) 年1.4%~年14.6%
審査スピード 最短翌営業日以降
即日融資 不可
無利息キャッシング なし

アプリで20万円を借りたいならカードレスで契約のローンへ

20万円を借りたいなら、カードレスで、かつアプリだけで契約できるローンに申し込みましょう。

カードがないと借りられないカードローンだと、カードが届くまでの期間はお金が借りられません。

急いでいるときだからこそ、カードの到着を待つ時間さえも短縮させたいものです。

とにかく早く20万円や30万円を借りたいまら、アプリを使って申し込みができ、借入れまで完結できるアプリサービスを利用しましょう。

LINEポケットマネーなら必要な金額だけ借りられる

LINEポケットマネー

LINEポケットマネーなら、おなじみのLINEアプリで必要なお金だけを借りられます。

LINEポケットマネーの特徴は、以下のとおりです。

LINEポケットマネーの特徴

・いつでも、必要なときに借りられる
・必要な分だけ借り入れや返済ができる
・手続きがすべて「LINE」上で完結する

LINEポケットマネーは、必要な分だけ借りられるので、借りすぎることもなく計画的に利用できるローンです。

また、最大の特徴として下記2つのプラン「マイペースプラン」「スタンダードプラン」が用意されており、自分に合ったプランを選択できます。

利用限度額 マイペースプラン:~3万円
スタンダードプラン:~50万円
貸付利率(実質年率) マイペースプラン:18.0%
スタンダードプラン:3.0%~18.0%
初回返済日(新規借入から) マイペースプラン:最短6か月後
スタンダードプラン:最短翌日以降
支払利息のキャッシュバック マイペースプラン:なし
スタンダードプラン:最大100日間
入金先 マイペースプラン:LINEPayのみ
スタンダードプラン:LINEPayか銀行口座
増枠申請 マイペースプラン:不可
スタンダードプラン:300万円まで

一度に20万円を借りたい場合は、スタンダードプランを利用しましょう。

スタンダードプランには、最大100日間の支払利息キャッシュバックサービスがあり、新規契約から100日間に支払った利息がLINEPayでキャッシュバックされる仕組みになっています。

このほかにも、スタンダードプラン利用者がアップグレードできる「プレミアムプラン」もあります。

LINEポケットマネーの特徴
申込対象 ・満20歳~59歳
・安定かつ継続した収入の見込めること
限度額 最高300万円
貸付金利(実質年率) 年3.0%~年18.0%
審査スピード 審査結果まで1週間以上かかることもある
即日融資 不可
無利息キャッシング なし

オリックスマネーはカードレスで30万円の融資も可能

オリックスマネー

オリックスマネーは、カードレスで30万円の融資を受けられます。

利用方法はとても簡単で、公式アプリ「ORIX MONEY」を使って申し込み、審査完了後にセブン銀行のATMからQRコードを読み取って操作すれば、簡単にお金を借りられます。

申し込みはWebやスマートフォンから、24時間365日申し込みが可能です。

オリックスマネーの最大の特徴は、最高800万円までの契約枠があることです。

各契約枠によって金利が変動し、自分に合った契約枠を希望できるのもオリックスマネーならではの特徴といえます。

また、オリックスマネーの利用者なら、オリックスグループ限定の特典サービスも利用できます。

オリックスグループの特典

・オリックスレンタカーが優待価格で利用できる
・カーシェアの特典
・カーリースの新規契約でAmazonギフト券がもらえる

オリックスマネーの特徴
申込対象 ・満20歳以上64歳まで
・日本国内に居住
・毎月安定した収入があること
限度額 最高800万円
貸付金利(実質年率) 年1.5%~年17.8%
審査スピード 最短60分
即日融資 可能
無利息キャッシング なし

dスマホローンはドコモユーザーなら金利優遇ありで利用できる

dスマホローン

dスマホローンには、ドコモユーザーが利用できる金利優遇サービスがあります。

金利優遇サービス
ドコモの回線契約 年率-1.0%
dカード GOLD U、dカードGOLD、dカードPLATINUM 年率-1.5%
dカード 年率-0.5%
d払い残高からのお支払い※1 年率-0.5%

※ドコモ回線と紐づくdアカウントで申し込む必要あり

dスマホローンは申込から利用までスマホで完結でき、郵送での書類提出も不要です。

ローン契約後は、d払い残高への入金手続きも即時にでき、d払いを利用※2すればdポイントが貯まるサービスも適用されます。

ドコモユーザーにとっては、普段利用しているサービスと簡単に連携できるので、使いやすいローンといえます。

dスマホローンの特徴
申込対象 ・満20歳以上満68歳以下
・日本国内に居住する個人で安定した収入がある
・ドコモ回線を契約している人、またはdアカウントを保有している人
限度額 最高300万円
貸付金利(実質年率) 優遇適用後金利 0.9%~17.9%
基準金利 3.9%~17.9%*3
審査スピード 最短即日可能※4
即日融資 可能※5
無利息キャッシング 30日間利息0円キャンペーン実施中※6
注意事項

※1 d払い残高からの支払いが対象となります。電話料金合算払いからのお支払い、dカードを含むクレジットカードからのお支払い、dポイント利用は対象外です。 ただし、d払い残高からのお支払いとdポイント利用を併用いただいた場合は対象となります。
※2 d払い残高をご利用いただく場合は、d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。(d払い残高種別が「現金バリュー」の方のみご利用いただけます。)
※3 ドコモ回線やその他ドコモサービスのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件詳細はこちら(https://loan.docomo.ne.jp/borrow/benefit/)
※4 年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。
※5 即日融資:システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※6 要事前エントリー。はじめての契約でdスマホローン契約日時点のdポイントクラブの会員ランクに応じて、契約日から30日間、最大で300万円~10万円までの借入残高に対して発生する利息の支払いを免除。詳しい適用条件はこちら(https://loan.docomo.ne.jp/campaign/202404_rank/)

メルペイスマートマネーは20万円までならメルカリアプリで借りられる

メルペイスマートマネー

メルペイスマートマネーはメルカリアプリを使って、20万円までの借入れができます。

申込方法は簡単で、メルカリアプリから本人確認の手続きをとり、希望の借入額など入力して審査に進むだけです。

審査に通過できればメルペイ残高にチャージされるので、普段の買い物にも利用できるようになります。

また、メルペイスマートマネーには、初回利息分のポイント還元プログラムの特典もついています。

ポイント還元プログラムでは、はじめてメルペイスマートマネーを利用した人限定で、初回に限り返済した利息相当分のポイントが1回だけ還元されます。

普段からメルカリを利用している人にとっては、お得なサービスといえるでしょう。

メルペイスマートマネーの特徴
申込対象 ・満20歳~70歳
限度額 最高20万円
貸付金利(実質年率) 年3.0%~年15.0%
審査スピード 即日可能
即日融資 可能
無利息キャッシング なし

auPAYスマートローンはauIDを持っていればカードレスで借りられる

auPAYスマートローン

auPAYスマートローンなら、auIDを持っていればカードレスでまとまったお金を借りられます。

スマートフォンやパソコンからの申し込みなら、24時間365日申込可能なので、時間を気にする必要はありません。(審査は24時間対応ではありません)

借りたお金はauPAY残高にチャージでき、全国のauPAY加盟店で利用できます。

さらに、auPAYの利用でPontaポイントが貯まる特典もついています。

自分の都合に合わせた返済ができる点もメリットです。

auPAYスマートローンの返済方法

・口座引き落とし
・セブン銀行スマホATM
・指定口座への振込

auPAYスマートローンの特徴
申込対象 ・満20歳~70歳
・定期的な収入がある人
・現住所が国内の人
限度額 最高100万円
貸付金利(実質年率) 年2.9%~年18.0%
審査スピード 最短30分
即日融資 可能
無利息キャッシング なし

ファミペイローンは申し込みから審査までアプリだけで完結

ファミペイローン

ファミペイローンは、申し込みから審査までアプリだけで完結できるローンです。

ファミペイローンなら、20万円のまとまったお金も借入できます。

申し込みはファミペイアプリから可能で、必要事項を入力し運転免許証などの必要書類をアップロードするだけです。

審査結果もプッシュ通知でわかるので、スピーディーな手続きが可能です。

借りたお金はファミペイ残高にチャージもでき、ファミペイを使っての買い物も気軽にできます。

ファミペイローンでは、契約日から100日間に返済した利息が実質無料になるキャンペーンも実施されているので、返済負担をおさえた人にもおすすめです。

ファミペイローンの特徴
申込対象 ・満20歳以上70歳以下
・安定した収入がある人
限度額 最高300万円
貸付金利(実質年率) 年0.8%~年18.0%
審査スピード 最短当日
即日融資 可能
無利息キャッシング あり(契約日後最大100日間)

定期預金や保険契約がある人向け20万円を借りる方法

定期預金

「いますぐ20万円借りたいけど、高い利息のかかる消費者金融からは借りたくない」と思うなら、定期預金から借りる方法や保険からお金を借りる方法があります。

定期預金がある場合は、定期預金の残高を担保にしてお金を借りられます。

解約返戻金がある生命保険を契約しているなら、解約返戻金の範囲内でお金が借りられるかもしれません。

ゆうちょ銀行の自動貸付

郵便局

ゆうちょ銀行には、自動貸付のサービスがあります。

自動貸付サービスとは、普通預金の残高不足で引き落としや引き出しができない場合、定期預金の残高を担保に自動融資をしてくれるサービスです。

ゆうちょ銀行の自動貸付は下記3タイプです。

ゆうちょ銀行の自動貸付

1.定期預金や定額貯金などの貯金担保自動貸付
2.国債による自動貸付
3.財形貯蓄/財形住宅/財形年金による財産形成貯蓄による担保自動貸付

借りられる金額は担保の金額によりますが、貯金額の9割が借りられます。

たとえば定期預金に30万円を貯金している場合なら、27万円まで借りられる可能性があります。

自動貸付を利用したい場合は、事前の申し込みが必要ですが審査は不要です。

一度申し込みしてしまえば、いつでも借りることができます。

自動貸付の返済日は貸付日から2年、または2年以内に満期になる場合は満期日までです。

特に返済日が決まっていないので、返済の準備ができたら、入金しましょう。

しかし、借りた分だけ利息が発生する点には注意が必要です。

貸付金利
担保定額貯金を担保とする場合 返済時の約定金利(%)+0.25%
担保定期貯金を担保とする場合 預入時の約定金利(%)+0.5%

ゆうちょ銀行の自動貸付による金利は、各自動貸付によって多少違いはあるものの、消費者金融や銀行ローンと比べると低金利なのでおすすめです。

審査なしで借りられる生命保険の契約者貸付

生命保険を契約しているなら、契約者貸付を利用してお金が借りられる場合があります。

生命保険の契約者貸付とは、解約返戻金を担保にお金を借りる制度です。

解約返戻金とは保険会社に積み立てたお金のことで、保険が満期になったり解約したりするとお金が戻ってきます。

契約者貸付は、元々自分が積み立てたお金を担保にお金を借りるため、審査を受ける必要はありません

ただし、生命保険の契約者貸付には限度額があり、解約返戻金の全額が借りられるわけではありません。

また、契約者貸付は返済日や返済期間が決まっていないケースが多く、自分のタイミングで返済できる点も特徴です。

審査が不安なら公的融資で20万円や30万円を借りる

市役所

消費者金融のカードローンや銀行のカードローンの審査が不安なら、公的融資で20万円~30万円のお金が借りられます。

公的融資とは、公的機関が提供する融資のことで、日本政策金融公庫や地方自治体が扱っています。

事業に関する資金を借りたり起業資金を借りたいなら、公的融資を利用してみるのもよいでしょう。

総合支援資金を福祉事務所で相談する

総合支援資金

突然の失業や病気で働けないなど、生活するのが困難なら福祉事務所で総合支援資金の制度が利用できないか、相談してみましょう。

総合支援資金とは
「総合支援資金」は、失業などによって生活に困窮している人が、生活を立て直し、経済的な自立を図ることができるようにするために、社会福祉協議会とハローワークなどによる支援を受けながら、社会福祉協議会から、生活支援費や住宅入居費、一時生活再建費などの貸付けを受けられる貸付制度です。生活支援費は、生活を再建するまでの間に必要な生活費として、原則3か月間(最大12か月間まで延長可能)、月20万円までの貸付けを行うものです(単身世帯の場合は月15万円以内)。また、住宅入居費は、敷金、礼金など住宅の賃貸契約を結ぶために必要な資金として、40万円までの貸付けを行います。一時生活再建費は、就職活動や技能習得、家賃や公共料金などの滞納の一時立て替え、債務整理に必要な費用などについて、60万円までの貸付けを行います。
(引用元:政府広報オンライン)

仕事を辞めてしまい総合支援資金を利用したいなら、ハローワークで相談できます。

ハローワークで求職登録手続きを行い、支援金の手続きをすればお金が借りられます。

ただし、支援金が利用できるのは下記の条件に該当する人だけです。

貸付条件

(1)低所得者世帯(市町村民税非課税程度)で、失業や収入の減少などによって生活に困窮していること
(2)公的な書類などで本人確認が可能であること
(3)現在住居のある人、または、住居確保給付金の申請を行い、住居の確保が確実に見込まれること
(4)法に基づく自立相談支援事業などによる支援を受けるとともに、社会福祉協議会とハローワークなど関係機関から、継続的な支援を受けることに同意していること
(5)社会福祉協議会などが貸付け及び支援を行うことにより、自立した生活を営むことが可能となり、償還を見込めること
(6)他の公的給付または公的な貸付けを受けることができず、生活費をまかなうことができないこと

資金援助を希望する場合は、相談窓口である市区町村の社会福祉協議会を訪ねてみてください。

申込みには書類準備も必要ですので、事前によく確認しておきましょう。

無職なら求職者支援訓練を利用してお金を借りる

無職の方なら、求職者支援訓練を利用して求職者支援資金融資を利用する方法があります。

求職者支援資金融資とは、職業訓練受講給付金だけでは訓練受講中の生活費が足りない場合に、融資を受けられる制度です。

貸付金額は月額5万、または10万×受講予定訓練月数です。

利用するには下記2つの条件を満たしている必要があります。

2つの条件

1.職業訓練受講給付金の支給決定を受けていること
2.ハローワークで求職者支援資金融資要件確認書の交付を受けていること

また、貸付利息は年率3.0%(信用保証料0.5%を含む)です。

具体的な申し込み方法は以下のとおりです。

求職者支援資金融資の申込方法

1.ハローワークで確認申請を行います。
2.貸付条件を満たしていると判断された場合、求職者支援資金融資要件確認書が交付されます。
3.職業訓練受講給付金の支給決定を受けます。
4.求職者支援資金融資要件確認書、支給決定を受けたことが分かる書類(例えば、給付金支給記録
の写し)など必要書類をハローワークが指定する労働金庫に持参して貸付の手続きをします。
5.労働金庫の審査に通過した場合、融資を受けられます。
(引用元:厚生労働省公式サイト/求職者支援資金融資のご案内)

クレジットカードのキャッシング枠があるなら無審査で借りられる

クレジットカードのキャッシングで20万円から30万円借りる方法

クレジットカードを持っているなら、キャッシング枠を使って無審査で20万円を借りられます。

クレジットカードには、あらかじめキャッシング枠が設けられています。

キャッシング枠とは、クレジットカードを使って現金を借入れできる枠のことです。

普段利用しているクレジットカードにキャッシング枠が付いている場合は、審査を通すことなくお金を借りられます。

キャッシング枠があるかどうかわからない場合は、クレジット会社の会員サイトや契約時の申込書などで確認しましょう。

キャッシング枠が付いていない場合は、カード会社にキャッシング枠の申し込みができます。

ただし、クレジットカードのキャッシングは貸金業法により「原則年収の三分の一」以上の借入れはできません

また、ショッピング枠を使い過ぎるとキャッシング借入額が減ることもあるため注意しましょう。

専業主婦が20万円を借りたいなら中小消費者金融

主婦が20万円借りたいなら中小消費者金融へ

専業主婦が20万円を借りたい場合は、中小消費者金融を利用しましょう。

中小消費者金融は、大手消費者金融に比べ柔軟な審査が可能な場合があり、専業主婦でも気軽にお金を借りられる金融会社が多くあります。

一例として、ベルーナノーティスの配偶者貸付があります。

配偶者貸付とは、専業主婦本人と配偶者の収入を合算し、年収の三分の一までの借入れはできる「総量規制の対象外貸付」です。

配偶者の了承が必要になりますが、夫婦同意のもとでお金を借りたいなら、利用してみる価値はあるでしょう。

学生が20万円借りるなら学生ローン

マルイ

学生が20万円を借りるなら学生ローンの利用がおすすめです。

学生は、授業料はもちろん参考書を購入したりイベントに参加したりと何かとお金がかかります。

学生ローンとは、その名の通り学生を対象とした融資サービスです。

学生が借りられるお金と聞くと奨学金のイメージが強いですが、奨学金と学生ローンは違います。

一番大きな違いが「使用目的の違い」です。

学生ローン 特になし
奨学金 学生生活に関係した目的のもの
(進学・留学など)

学生ローンの良い点は、使用目的が限定されてない点です。

一方、奨学金の場合は学生生活に関係した目的でしか利用できません。

学生ローンを選ぶときは、正規の貸金業登録をしている安心できる業者を選ぶようにしましょう。

20万円を借りたいけど返済が不安ならリサイクルショップや質屋を利用する

質屋でお金を借りる

返済ができるかどうか不安なら、リサイクルショップや質屋を利用する手もあります。

リサイクルショップなら、電化製品から貴金属・ブランド品や日用品衣服など、あらゆる商品を買い取ってくれます。

特に貴金属やブランド品を持っている場合は、高額で買取りしてくれることもあります。

しかし、それぞれに買取相場が決まっており、買取価格が必要としている金額に満たない場合があるため注意しましょう。

一方、質屋を利用する方法もあります。

質屋は商品を一時的に預けてお金を借りるシステムです。

期限までに元金と利息分を払えば商品が戻ってきます。

「貴金属やブランドバックなど大切なものを売りたくないけどお金が必要」と思うなら、一度質屋の利用も検討してみてください。

利用目的が決まっているなら銀行や信販会社の目的ローン

銀行ローン

利用目的が決まっているなら、銀行や信販会社の目的ローンを利用する方法もあります。

銀行や信販会社には、カードローンとは別に目的に合わせたローン商品がそろっています。

目的ローンは、目的が決まっている融資のため、カードローンよりも低金利で借りられる点が特徴です。

ただし、利用目的を証明する書類が必要だったり、即日融資ができなかったりする点はデメリットといえます。

20万円や30万円を借りたい人が利用してはいけない金融業者

ここまで、20万円や30万円を借りるための方法を数多くご紹介してきましたが、なかには危険な金融業者もあります。

急いで借りたい気持ちはわかりますが、申し込む貸金業者が安心できる正規の業者かどうかは見極めるようにしましょう。

ここからは、お金を借りるときに絶対に利用してはいけない金融業者について解説します。

個人間融資は闇金が運営しているため利用してはいけない

個人間融資

個人間融資は闇金が運営しているため、利用してはいけません。

近年では、SNSやインターネットを使って、個人間でのお金の貸し借りの発信を多く見かけるようになりました。

お金を借りたい人に向けて、あたかも得になるような情報を流していますが、だまされてはいけません。

個人間融資は闇金がかかわっていることが多く、違法な融資です。

・個人であっても、反復継続する意思をもって金銭の貸付けを行うことは、貸金業に該当します。
・不特定多数が閲覧可能なSNS等で「お金を貸します」、「融資します」などと書き込んで、契約の締結を勧めることは、貸金業法の規定に抵触する場合があります。
・個人を装ったヤミ金融業者により違法な高金利での貸付けが行われるほか、更なる犯罪被害やトラブルに巻き込まれる危険性があります。
(引用元:金融庁SNSを利用した「個人間融資」にご注意ください)

クレジットカードの現金化は規約違反

クレジットカードの現金化は規約違反です。

クレジットカードの現金化とは、ショッピング枠を利用してカードで商品を購入し、すぐに転売して現金化する行為のことを指します。

日本クレジット協会のホームページでも注意喚起されています。

クレジットカード会社は、換金を目的とするクレジットカードの利用を認めていません。このことは、クレジットカード会社とカード会員との約束事である「クレジットカード会員規約」に記載されています。また、クレジットカードで現行紙幣・貨幣を購入することはショッピング枠の現金化に該当します。このようなことは、規約違反として、「残金の一括請求」、「カードの利用停止」、「カードの強制退会」等のペナルティを受けることにもなります。クレジットカードのショッピング枠を現金化しても、カード利用した代金はクレジットカード会社に支払わなければなりません。その場でいくらかの現金を手に入れたとしても一時的にしのげるだけで、結局は自分の債務を増やすことになります。
クレジットカードのショッピング枠を現金化する業者に提供したカード番号や個人情報等が悪用されてしまうことがあります。場合によっては、利用者本人が犯罪に問われることやトラブルに巻き込まれることもあります。
(引用元:日本クレジット協会公式サイト)

クレジットカードの現金化は、SNSや広告掲載などでも見かけることがありますが、違反なので安易に勧誘に乗らないようにしましょう。

給与ファクタリング

給与ファクタリングも法に触れる場合があります。

給与ファクタリングとは、給料日前に給料を買い取ってもらい現金化することです。

給与ファクタリングを使って融資をすることは貸金業に該当するため、サービス提供業者は貸金業登録が必要となるのです。

しかし、給与ファクタリングを提供している業者のなかには未登録の業者もあるため、トラブルが発生した場合には深刻なトラブルに巻き込まれるケースもあります。

給与ファクタリングなどと称して、業として個人(労働者)が使用者に対して有する賃金債権を買い取って金銭を交付し、当該個人を通じて当該債権に係る資金の回収を行うことは、貸金業に該当します。
貸金業登録を受けていないヤミ金融業者により、年率換算すると数百~千数百%になる手数料を支払わされたり、大声での恫喝や勤務先への連絡といった私生活の平穏を害するような悪質な取立ての被害を受けたりする危険性があります。また、高額な手数料を支払ってしまうと、本来受け取る賃金よりも少ない金額の金銭しか受け取れなくなるため、経済的生活がかえって悪化し、生活が破綻するおそれがあります。ヤミ金融業者を絶対に利用しないでください。
(引用元:金融庁 給与ファクタリングに関する注意喚起)

貸金業登録をして、給与ファクタリングサービスを提供している業者は少しずつ増えているようですが、トラブルも多いのも事実です。

むやみに利用しないようにしましょう。

無審査や激甘審査で借りられるローンは違法業者の可能性大

無審査や審査が甘く、すぐにでも借りられる業者から借りるローンは違法業者の可能性が高いです。

「審査なしで即日融資可能です」と書かれた広告を目にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

審査なしで融資は受けられません

審査なしで融資できるとうたっているのは、明らかに闇金業者です。

貸金業を営む者は、主たる営業所等の所在地を管轄する財務局長又は都道府県知事の登録を受けなければならないこととなっています。借入れをする場合には、当該業者の登録の有無を確認し、登録の確認ができない業者からは、絶対に借入れしないで下さい。
(引用元:金融庁公式サイト)

金融庁では、無登録の業者や登録番号を詐称している会社をWeb上で公表しています。

お金を借りたい気持ちが先走ってしまう気持ちもわかりますが、冷静に考えて闇金業者に手を出さないようにしましょう。

20万円~30万円借りたいときのおすすめ方法のまとめ

今回は、20万円~30万円のまとまったお金を借りたい時のおすすめをご紹介しました。

即日で20万円程度を借りたいなら、大手消費者金融がおすすめです。

大手消費者金融なら借りる期間によって無利息で利用できる会社も多くあるため、返済計画をきちんと立てている人はお得に借りられます。

一方、急いでお金を借りる必要がない人や低金利で借りたい人は、銀行のカードローンや目的ローンなどを利用しましょう。

いずれも、自分の目的に合ったお金の借り方を選ぶことが大切です。

また、審査がない融資は闇金業者です。

お金を借りるにはリスクが伴います。

リスクをしっかりと理解し、計画的な借り入れを心がけるようにしましょう。

この記事を書いた人

永江将典
1980年愛知県小牧市生まれ。2003年早稲田大学理工学部応用物理学科卒業後に公認会計士試験に合格し監査法人トーマツへ入社。その後トヨタ自動車経理部に転職し、2012年に独立開業。2018年に法人化し事務所名を税理士法人エールへ変更。YouTube登録者数約9万人(2025年現在)
SNS:X(旧Twitter) Instagram Facebook
公認会計士登録:東海会29454号、税理士登録:名古屋税理士会122454号