仮想通貨の税金ゼロにする方法

一般公開している動画ですが、まだご覧になったことがない方はまずはこちらをご覧ください。

個人でも可能な節税商品を紹介します

動画内の資料はこちらからダウンロードできます。
資料ダウンロード(クリック)

仮想通貨を節税しようと思うと、本当に手段が少ないです。節税商品は今年の利益を将来へ先送りでき、ドカーンと利益が出た年の利益を分散できます。

ただ、こちらで紹介した商品以外にもマイニング系の商品やLED、Wi-fi、ドローンのレンタルなど様々な商品がありますが・・・レンタル代行してくれる会社の信用リスクが伴います。そんな中、今回の商品を扱っている会社は私の中で紹介してもいいなと思える会社であり、情報提供させていただきました。久坂社長と私が飲み友達、解説してくれた橋本さんは前職が税理士事務所で税金のことも詳しく、その知識・経験生かして節税商品を生み出してくれています。

もっと詳しく知りたい!方へ

株式会社ザナクシーの橋本さん(動画で解説してた方)が説明してまくれます。また、今回ご案内したもの以外にホライゼンという仮想通貨のステーキングマシンを使った節税商品もあります。橋本さんへ永江から聞いた!とメールを送っていただければすぐに伝わります。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
株式会社 Xanaxy (ザナクシー)
〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディング703
執行役員 CMO
橋本 広大 Kodai Hashimoto
MAIL hashimoto@xanaxy.com

http://www.xanaxy.com/
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

節税商品はレンタルビジネスへの投資のような側面もあります。投資・確定申告は自己判断でお願いいたします。

おまけ

私が面白いなと思っている仮想通貨情報です。興味のある方はどうぞ。尚、私は過去に詐欺で1000万円溶かしてます。そんな私からの情報という点を意識してご覧いただけたらと思います(笑)

銘柄は、ファイルコインです。私はファイルコインのマイニングへ投資してます。今日の時価が8500円、マイニング単価3500円くらいで採掘できてます(今のところですが)。

資料はこちらからダウンロードできます。
資料ダウンロードはこちら(クリック)

凄く可能性を感じたので、マイニング会社へ直接話を聞きに行ってきました。資本金1億円の会社で、株主も(言えないですが)なるほどなという感じでした。この会社自体もファイルコインマイニングを事業として行っていて、日本が世界に遅れていることに問題意識を感じ、web3.0の世界でのストレージサービス(ファイルコイン経済圏)へ挑戦してるのが面白くて、頑張って欲しいなってのもあって私は買ってみました。

動画は下にあります。まずは私がざっくり解説(それでも長い)

今後インターネットの世界のルールがIPFSという技術を採用していくことになると予測してます。
背景は現在のインターネット上の問題点が2つあり、

1つはインターネット上のデータ量が爆発的に増加してることです。
3G→4G→5Gと通信技術の発達に伴って増えてますが、6Gがくることも明らかです。
このためデータ量がさらに増えていくことも明らかだです。
この爆発的に増えるデータ保存コストの問題が1つ。

もう1つがデータ保管場所(サーバー会社)が特定できるため、ハッカーに狙われ
情報漏洩リスクが常にあること。これはたびたび大手の情報流出ニュースが出ることでも明らかだと思います。

この2つの問題を解決しよう!ということで動いているのがFILEコインなので
これからニーズはさらに増えていくだろう(=上がるんじゃないか?)と思ってます。

どういう仕組みかと言うと、現在はデータをそのままサーバーに保管します。
この保管するデータを例えば1万個に分割します。
そして1万個のデータを1万個の異なる場所へ保管します。
1か所がハッカーに攻撃され消滅しても他の場所にデータの大半が残っています。
このためデータ復元が可能です(技術的に40%消えても復元可能らしい)。

このデータ分割する仕事は報酬もらえなきゃ誰もやらないです。
そこで、ビットコインのマイニングのように
データ分割を担うとファイルコインが報酬としてゲットできます。

もう1つの問題点は、爆増するデータを保管する場所の問題です。
これはビットコインのネットワークに繋がってるパソコンたちがマイニングしてるように
ファイルコインのネットワークに繋がってるパソコンたちの空き容量にデータ保管していきます。

このデータ保管も報酬なければだれもやらないですが、
保管するとファイルコインが報酬として貰える仕組みが構築されていっています。

というわけで簡単ですが、現在のネット上の問題点2つ。
セキュリティと保管場所の問題を解決する手段であること。
今後もデータ量が爆増していくことが明らかなことから面白そうだと思ってます。
利用料が増えれば、価値も上がっていくだろうと。

私は直接、このファイルコインのマイニング会社(日本に2社あります)へ
話聞きに行って、裏話も教えてもらって面白いなと思って投資はじめました。
2030年まではどうなろうと完全放置のつもりです。

ファイルコインのマイニング=データ分割作業+データ保管作業
をしていくと、どんどんデータ保管量が増えていきます(異なる分割されたデータの量が増える)。
世の中にはずっと保管が必要なデータがあるため、大手保管場所になることができれば、
データ保管量がずっと入ってくることになります。倉庫業ですね。
このため、私はネット上の倉庫業のほう(ファイルコインのマイニング)をやってます。

動画です!

ものすごく詳しすぎて、逆に難しい解説動画も参考まで添付しておきます。
解説してくれている会社は、4か月で23億円相当のファイルコインをマイニングしてます。国内1位、世界13位(2021年7月19日時点)。
ガチで事業としてやってる会社さんです。資本金も1億円。

ファイルコインのリアルタイムのマイニング情報がここで見れます
https://filfox.info/en

マイニングのリアルタイムシェアは上記のサイトでここを見ると確認できます。

ファイルコイン導入

ネット技術の大変化。IPFSの世界とは?

ファイルコイン今後の予測

ビットコインと比べたファイルコインの優位性

ファイルコインを買うか、マイニングするか

ファイルコインマイニングやってみたい方への申し込みURL

法人向けの経営力強化税制を利用した節税商品

3000万円~即時償却できるファイルコインのマイニングマシンがあります。

資料はこちら
https://sugoigundam.jp/3000.pdf

詳細しりたい方は、取扱い会社とおつなぎしますので、問い合わせページより
ファイルコイン3000万円節税商品の件、とお問い合わせください。

法人向けの福島特区での即時償却太陽光発電

興味のある方はお問い合わせページよりメールください。
常に在庫があるわけではないため、欠品の際はすみません。